室伏謙一(@keipierremulot)さんの人気ツイート(リツイート順)

1176
ウクライナ紛争について冷静な対応を求めると「親露派」扱いするというのは、完全な思考停止ですね。ウクライナ紛争はハリウッド映画の中の世界のお話ではありません。善悪二元論のような単純な構図で考えられるものではありませんよ。38news.jp/economy/21634
1177
岸田政権、金融引締めと緊縮財政で、日本を中国への貢物にしようとしているのでしょう。これで中国は、日本に侵攻しなくても確実に日本を手に入れられるとほくそ笑んでいることでしょう。新しい資本主義とは、中国様のための資本主義だったということか。 twitter.com/SF_SatoshiFuji…
1178
この件、令和5年度予算案の中身や財源確保法案からの関心を逸らし、突っ込んだ質疑をさせないための撒き餌にしか見えない。しかも更迭されたのは経産出身の秘書官だし。財務省はきっと高笑いだろうね。news.yahoo.co.jp/articles/6e356…
1179
緊縮栄えて国滅ぶ、対米従属栄えて国滅ぶ。そもそも自衛隊の装備品オークションで微々たる金を稼ごうとかしてた段階で終わってますが。本気で国防を考えず、軍事費増強を続ける中国から日本を守る気なんてないんでしょうね。現場の自衛隊員が声を挙げる機会が必要ですね。47news.jp/news/5596063.h…
1180
しかも優秀な学生はカネに流れて外資系金融やコンサル等に向かい、労働条件の劣る官僚を敬遠するという悪しき傾向が強まっています。公務員給与増や定員増に本気で取り組まないと、まさに国家の中枢が溶解してしまいますよ。 twitter.com/andouhiroshi/s…
1181
マイナンバー保険証がないと、医療情報・システム基盤整備体制拡充加算なるものが加算されます。システム基盤整備云々というならマイナンバー保険証使ってる人に加算すべき。事実上マイナンバー保険証強制のためのものだね。デジタル利権のためならなんでもありということか。開発途上国のようだ。
1182
「緊急事態宣言下なのにぃ〜」といった政治家を対象とした魔女狩りの類には賛同致しかねますね。彼らをルサンチマンの対象にしても憂さ晴らしになっても何の解決にもならないでしょう。そんなことに力を使うのではなく、粗利補償や新たな給付金等の実現、菅ショックドクトリンの阻止に注力しましょう。
1183
しかし、財務官僚は国民が自然災害で苦しんでいても何もしないのです。news.yahoo.co.jp/articles/31ab1…
1184
装備がど貧弱な自衛隊では太刀打ち出来ないでしょうね。しかし防衛費増額を渋る財務省。まるで習サマに貢献することを最重要任務としているかのようだ。しかしもっと問題なのは防衛省内局、背広組が現場を知らず、防衛費に抑制的であり、装備の国内調達にも消極的であること。 twitter.com/MseraOfficial/…
1185
しかもこれ、ほとんど予備費の使用を「補正予算」とラベルを付け替えているようなもの。詐欺的手法です。木原緊縮副長官の「補正は組まない、予備費で対応する」の有言実行か。 twitter.com/SF_SatoshiFuji…
1186
ご指摘のとおり。この事実を是非拡散を。 twitter.com/MseraOfficial/…
1187
根本的な問題は、三位一体の改革、要は小泉竹中改革で地方交付税交付金が大幅に減らされたこと。それを少なくとも小渕政権水準にまで戻せば、地公体間の財源の奪い合いなど不要。つまり諸悪に根源は緊縮財政。実はここにも財務省、である。 twitter.com/kufuidamema/st…
1188
日本を中国型監視社会にする取組の第一歩で、ロックフェラー財団が金出しているコンモンズプロジェクトによるコモンパスの一環でしょうね。そして巨大なICT利権になりますね。アプリの維持・更新・機能拡張とずっと稼げる、まさにプラットフォームになりますしね。 twitter.com/nhk_news/statu…
1189
結局立憲民主の枝野氏らもジャパンハンドラーズの言いなり、ワンコってことですね。彼らは与党時代の民主党幹部や閣僚らに接触を繰り返していたようで、見事に取り込まれたのでしょう。米政権の中枢からは程遠い連中に振り回されて、対外政策を誤るか。cdp-japan.jp/news/20210317_…
1190
この人達はどこか別の惑星に住んでるんでしょうね。地球の日本国における現実感覚の欠片もない。news.yahoo.co.jp/articles/55a25…
1191
一国の総理が一州知事にヘラヘラ。しかも国防の話で褒められて喜んでるって、どこまで属国根性なのか。大統領選候補だから今のうちに唾つけとこうという程度の認識なのだろうが、党派を問わず他国の政治家周りは官僚の仕事。この総理はその程度の存在でしかないということか。jp.reuters.com/article/usa-el…
1192
おいおい岸田さんよ、「航空機、船舶などの安全確認を徹底すること」なんて悠長なこと言ってる場合かよ。日本に対する攻撃に等しいと考えなさいよ。news.yahoo.co.jp/articles/56ad4…
1193
言えるうちにガンガン言っておきましょう。私は毎回「これが最後かもしれない」と思って、言いたいこと、本来言うべきことを話してました。 twitter.com/kufuidamema/st…
1194
今の政府は先人たちが築き上げてきた交通インフラをジワリジワリと破壊したいようですし、「攻めの廃線」とか奇妙奇天烈なことを言う首長もどこかにいましたが、地方の活性化を考えるなら、5Gよりも、まず交通網の整備・維持、公共交通の整備・維持です。そしてこれは国土の維持にもつながります。 twitter.com/mitsuhashipres…
1195
シェアリングエコノミーという貧困ビジネス、搾取ビジネスのモデルが音を立てて崩れ始めましたね。その先には労働者が適切に保護され、その能力を安心して発揮できる社会経済への回帰が見えてくるでしょう。日本政府は今更シェアエコと、労働法制の改悪を更に進めようとしていますが。 twitter.com/ReutersJapan/s…
1196
浦安市まで!この事実はあまり報道されていないようなので、全く知りませんでした。反対の声を上げないと、日本破壊の蟻の一穴になりかねませんね。 twitter.com/azutarou3/stat…
1197
多くの日本国民や事業者を「エサ」にして、「ハゲタカ」の巣というかコロニーを作るんだそうな。金融重視の菅政権の危険性をあれだけ警告してきたのだが。nikkei.com/article/DGKKZO…
1198
防衛増税はまるでみかじめ料、確かに。ならば増税を進める財務省や緊縮・増税派議員は、さしずめヤクザかチンピラの類か。
1199
ウソキンソン。語るに落ちる。 twitter.com/atkindm/status…
1200
立憲民主、幹部は結局緊縮脳に戻ってしまったか。衆の予算委での逢坂誠二議員の質問、この人は経済・財政全く分かってないようだ。これじゃマトモな経済政策の議論なんか出来ませんわな。ちゃんと分かってる若手は予算委に出してもらえないようだし。