室伏謙一(@keipierremulot)さんの人気ツイート(リツイート順)

326
ついに恐れていたことが起きたしまったのですね。多文化共生などという話は画餅、空想の世界に過ぎないことがこれで分かったのでは。既に欧州は移民を受け入れ過ぎて「自死」へ向かっている。その教訓をなぜ生かさない。移民受入推進の議員や学者、言論人は日本の破壊者、売国奴だ。 twitter.com/keiseisuzuki/s…
327
着実に移民国家化が進んでいる。その背景にあるのは低賃金労働者を使ってコストダウンさせようという目先の利益、超短期的思考、株主資本主義、新自由主義、グローバリズム。その結果日本がどうなるかなんて、推進側の眼中にはない。その皺寄せは日本国民、日本社会経済、そして移民労働者に行く。 twitter.com/nhk_news/statu…
328
円安倒産というよりコストプッシュインフレ倒産、政府の投資不足・緊縮倒産。政府の無為無策倒産でもある。newswitch.jp/p/33708
329
英語の公用語化や外国人への地方参政権の付与、そして更なるグローバル化の推進といった日本破壊のための4点セット提案を臆面もなくするシェイシェイ茂木。売国奴と言い換えてもいいでしょう。栃木県民よ、こんなの当選させ続けて大丈夫?栃木がズタズタにされるよ。sn-jp.com/archives/119289
330
いい加減、民営化・民活幻想から目を覚ましましょう。今回のコロナショックを機に、国の役割に重要性が再認識され、主要各国は既に国が更に大きな役割を果たす方向に転換を始めています。その中で日本だけが周回遅れのことをやっていると、グローバル民営化・民活企業の餌食になりますよ。 twitter.com/andouhiroshi/s…
331
息子を大臣秘書官に、というのはこれまでもありえた話。しかし総理秘書官、しかも首席となると話は異なる。相当程度の能力・経験が求められる。そもそも大臣政務官や副大臣の秘書官でさえ、かつてより年次や職階を上げている。岸田総理、判断能力すら狂ったか。news.yahoo.co.jp/articles/ef07e…
332
主なターゲットは「企業が売却する不動産」でしょ。コロナショックにおいてもマトモに事業者支援をする気がない菅政権、緊縮脳議員や構造改革推進派議員、それを煽り追随する専門家・言論人らは、やっぱり「売国奴」に等しいことが明らかになったということか。 twitter.com/kufuidamema/st…
333
記者クラブ主催の討論会、終了時に会場に向かって深々とお辞儀をし、舞台の記者クラブ章にも振り返ってお辞儀したのは、高市さんだけでした。岸田さんと野田さんは会釈程度。そして、画面上で確認できた限り、河野氏は・・・真っ先に出ていきましたね、一礼もせずに。
334
国民民の玉木雄一郎代表が米国の巨額の経済対策を引き合いに出して極めてマトモな質問をしたが、菅総理は理解できなかったようで、全く答えられていなかったですね。議論が噛み合わず、最後の質問には答えようともせず、最悪ですね。菅総理の無能さがより露わになったことがせめてもの成果か。
335
国民の安心安全よりも一部の者の利益だけを考えた政策を進めようとする政府。虚偽表示を罰するというのなら別段、正直に「無添加」と書いたら罰則適用とは頭おかしい。世界の潮流に完全に逆行。これは添加物等規制が厳しい国で売れない食品が日本に流れ込んで来るね。jisin.jp/domestic/20798…
336
この話から分かるのは、観光依存経済は脆弱であるということ。真に観光で生計を立てている国は開発途上国や低開発国ですよ。news.yahoo.co.jp/articles/b4c22…
337
この人は一体何をしたいのだろう。少なくとも環境大臣としての職責を理解していないのだろう。浅薄な知識・能力で環境行政を振りまわし、我が国に損失を与えるのは止めてくれ。ついでに任にあらざる大臣も辞めてくれ。dailyshincho.jp/article/2021/0…
338
ワクチン義務化を経済同友会が言い出すと、何か裏にあるのではと邪推したくなりますね。義務化の先にはワクチンパスポートがあり、それはダボス会議で提唱されたコモンパスの入り口のようです。というかそれを進めているコモンズプロジェクトの協力団体に経済同友会が入っています。推して知るべし。 twitter.com/yamamototaro0/…
339
いろいろ間違いまくっている記事。国債は借金ではない、税は財源ではない、日銀は金融緩和の縮小に舵を切っていない。時事通信よ、嘘書くな。news.yahoo.co.jp/articles/a4cef…
340
恐怖を煽ること、危機を煽ることがこの方の主なお仕事のようです。それに当たって客観的かつ明確な根拠なんて必要ない、ただなんとなくでいいのだ、そんな感じですね。ホントおかしな世の中になってきました。news.yahoo.co.jp/articles/66f8d…
341
防衛増税反対論が相次いだとのこと、非常に良い動きです。防衛増税は貧国弱兵を進めることにしかつながりません。絶対に実現させてはいけません。引き続き反対の声を上げていきましょう。news.yahoo.co.jp/articles/5594b…
342
菅総理は施政方針演説の中で、主食用作物から輸出用の高付加価値作物への転作を進めると明言していました。菅政権は日本の農業を輸出主体、国民の食糧確保軽視の植民地型農業にするつもりです。端的に言って、日本人のための農業を破壊し、外国に奉仕する産業に作り変えるつもりなのです。 twitter.com/tomo_nada/stat…
343
これじゃグローバル企業やハゲタカファンドに喰い物にされる開発途上国みたいですね。もういい加減「どこかを削ってどこかにつける」という間違った考え方は止めては。国が発展しないどころか、衰退して貧国化するだけ。経済財政音痴のままなら、政治に関わらないでほしいですね。 twitter.com/kufuidamema/st…
344
高市さんは単に保守派というだけでなく、国家、政府の役割を理解し、国民経済を理解した積極財政派であり、そのことが今回においては重要です。news.yahoo.co.jp/articles/b7aaf…
345
財源は国債、以上。news.yahoo.co.jp/articles/8b715…
346
有権者は舐められているというか、馬鹿にされてますね。自民党もパンダて釣れると思っているのがミエミエで終わってます。とりあえず復興云々って言っとけばいいと思っているであろうこともね。news.yahoo.co.jp/articles/27871…
347
究極のバカ。今総理でなくてよかったわ。この人が売国・壊国政策を推進したのも頷けますね。news.yahoo.co.jp/articles/7b7d6…
348
この国の政府は、この国の食文化や伝統よりも「国際基準」なる外国政府の顔色を伺うことを重視して、この国を破壊したいらしい。何が地方創生か地域活性化か。政府の担当者も伝統的な食文化など理解しないのだろうね。こうして日本の食が蝕まれていく。 twitter.com/jijicom/status…
349
ほんとこれそうなんです。屋上緑化とか申し訳程度に、言い訳程度になるのではなく、しっかりと都市に緑を取り戻すことで、都市内の温暖化は緩和できるはずですよ。しかし、東京のミドリのタヌキさんは、東京都心の木をどんどん減らしたいらしい。 twitter.com/BrunswickPkTRA…
350
経済界は目先の利益を優先して日本政府に中国人に対する入国規制を撤廃するよう求めること、岸田政権がそれに応じるであろうことを見透かされての上でしょうね。本来であれば外交を除いて中国人の入国は禁止するぐらいのことをすべきです。中国の圧力に屈してはいけません。news.yahoo.co.jp/articles/9f316…