376
やはた候補は、自らの経験に引き寄せて、今何が日本に必要な政策かを、積極財政の必要性を、コンパクトに主張していて、非常に分かりやすかった。街宣も見に行きましたが、口先だけではない熱量がちゃんと伝わってきました。引き続き頑張ってください。 twitter.com/aiainstein/sta…
377
諸悪の根源の一つは財務省。国民を甘やかすな、農家を甘やかすな、酪農家を甘やかすな、というのが彼らの考え。だったら財務官僚さんよ、今すぐ財務省辞職して農家なり酪農家なりになってみたら。本当に甘やかされてるのは誰なのか分かるだろうよ。 twitter.com/keiseisuzuki/s…
378
菅政権は中小・零細企業を兵糧攻めにしようとしている。国民のことよりアトキンソン様のお言葉、ヘイゾー様のお言葉、財務省様のお言葉重視。news.yahoo.co.jp/articles/d1718…
379
なぜ歳出削減という話になるのか。そんなに国民経済を小さくしたいのか。これでは緊縮推進の財務省を勢い付かせるだけではないか。「重要な政策の選択肢を狭めるようなことはあってはならない。」はどうなったのか?news.yahoo.co.jp/articles/3faed…
380
これもほとんど報道されていない話ですが、この法案は株主資本主義の下、国立大学を企業のただの下請けにするヤバイ法案です。 twitter.com/foomii_com/sta…
381
株主資本主義によって日本が翻弄され、日本企業が喰い物にされている典型例。「不採算」とは超短期的利益、「早く配当をよこせ。配当を増やせ。」という観点からのもの。株主と称する投機家どもには、経営の観点はない、と言ってもいいでしょう。news.yahoo.co.jp/articles/8f1fd…
382
この方だたの緊縮・新自由主義者だけではなく、従中派だったんですか⁉︎ twitter.com/S10408978/stat…
383
自民党の財政再建推進本部って、本当の名前・任務は中華人民共和国日本破壊推進本部なのでは。news.yahoo.co.jp/articles/88b2d…
384
中国語を喋る連中が我が物顔で東京を闊歩する状況を作ったのは財務省であり竹中平蔵らである。まさに売国奴、亡国奴である。その売国奴らが更に日本を喰い物にして破壊せんとしている。マトモな日本国民であれば、この売国奴ら、そしてそれに与するメディアを糾弾すべし。
385
箝口令でも敷かれたかのように大手メディアがほとんど報じない財源確保法案。そのヤバさについてこの動画を通じて知ってください。そして拡散してください。放置していたら、ホント日本が潰されますよ、財務省に。近日中に第二弾も公開します。youtube.com/watch?v=xexqXh…
386
まさに自然大破壊 twitter.com/tomohironozue/…
387
いずれにせよ、維新が伸びれば日本の貧困化、貧国化が更に進むということが、これではっきりしましたね。 twitter.com/kufuidamema/st…
388
防衛費増額に名を借りた、ただの財務省のお財布作りのため、歳出改革と称した緊縮推進のための法案が衆院を通ってしまいました。この法案の何が問題なのか、まともな審議はほとんどされずに。結局野党も機能しませんでしたね。日本の政治の劣化を象徴しているようだ。news.yahoo.co.jp/articles/c99a7…
389
このSPACという買収目的会社の話、無茶苦茶重要というか悪影響のある話ですが、ほとんど注目されてませんね。ヤバイです。 twitter.com/osakakyumin/st…
390
そう、少子化の原因は貧困化。 twitter.com/issuikai_jp/st…
391
来るべき衆院選は、緊縮対反緊縮、緊縮派と積極財政派の闘いです。この期に及んで良識派の顔をして緊縮や増税を唱える候補、どこかを削ってどこかにつけるという考え方の候補、構造改革を主張する候補、その手の輩は全員落選させなければ、この国は崩壊して中国あたりに事実上併呑されてしまいますよ。
392
全世界からの入国禁止と言っても「原則」ですし、あくまでも対象は新規入国であって再入国は1日当たり上限3500人まで可能なので、予断を許しませんが。まあ迅速にしかも最初から全世界を対象にしたというのは、これまでの失敗の教訓を生かしたものであり大いに評価できます。news.yahoo.co.jp/articles/e0eb2…
393
先進国と言わずとも発展途上国でも、鉄道や道路といた交通ネットワークは維持・拡充していくのが当然なのに、一応先進国を自称しているこの国はネットワークを寸断し、破壊しようとしている。つまりこの国を衰退させたいということだろう。
news.yahoo.co.jp/articles/2b13b…
394
新型コロナは2類のまま、国民にマスクの着用を屋外でも事実上強制、で、外国人観光客受入ですか、この人はどこを見て政治をやっているのだろうか。news.yahoo.co.jp/articles/5f813…
395
増税の一つの終着点は消費税率を15%に引き上げること。今回はそこに向けた第一歩です。しかし第一歩でありまだ止めることは可能です。今後、財務省はあの手この手で仕掛けてくるでしょう。みなさん徹底して闘いましょう。 twitter.com/mitsuhashipres…
396
意味不明というか菅政権のコロナ対策の迷走ぶりがよく分かります。ワクチンって罹らないためのものでもうつさないためのものでもなく、自分自身が重症化したりしないためのものでは。なんか話がどんどんおかしくなってきていますね・・・news.yahoo.co.jp/articles/295f3…
397
ひと月前に収録した動画ですが、ここで警告していた「岸田政権で移民受入拡大の可能性」ということが、現実になりつつあります。移民受入拡大は日本人にとっても移民にとっても不幸。「日本の自死」になる前に絶対阻止しなければなりません。m.youtube.com/watch?v=w_ZB1W…
398
財源問題はないのだから、国が資産売却なんてする必要はない。すべきと言う場合には後ろにそれで得をする特定利益がいる。都心の官舎がその典型例。郵政株を売れば売るほど郵政は解体されて後戻りが出来なくなる。失策の屋上屋を重ねる愚策だ。www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
399
政府は発行する通貨を上手に増やす、つまり使うお金を上手に増やすことで国民の貯蓄、所得を増やし、国を発展させていくのが大きな役割。しかし日本の現在の政府は一度増やしたお金を消滅させることに懸命になっている。これでは国が発展しないどころか後退し、衰退するのは自明の理。
400
これが実現すれば中小企業はマネーゲームの餌食になり、ズタズタに切り裂かれ、バタバタと潰され、雇用も失われ、地域経済は殺されてしまいますよ。これに外資が加われば尚更です。菅政権による売国・亡国政策に、地域から反旗を翻しましょう。手遅れになる前に。news.yahoo.co.jp/articles/a16fd…