301
自国民には出し渋り、これでもかと負担を増やそうとしているのに、海外には随分気前がいいよね、この岸田総理。news.yahoo.co.jp/articles/3aa17…
302
定食屋のテレビから、コロナ対応で使われた政府の支出は結局は税金という形で回収されるからそれを考えて若者はコロナに気をつけるべきといった趣旨の発言が聞こえた。嘘を撒き散らすのは止めてくれ。予算と税収は別物、税金は財源ではない、発言するならこれらのことをしっかり学んでからにしてくれ。
303
外貨建て国債の発行を可能にして本当に日本をデフォルトへの道に引き摺り込もうぜ(by財務省)法の危険性について、今朝の #FrontJapan桜 で解説しました。前段では統一地方選についても触れています。是非ご覧いただき、拡散をお願いします。youtube.com/watch?v=Pma4hB…
304
そう、実は日本は既に小さな政府になっているということ。にも関わらず、まだまだ公務員を減らそうという奇妙奇天烈なことを進めている国・地公体。公務員は叩きやすいから人身御供に使おうという間違った発想を改めないと、この国は溶解して、どこぞの大陸国家の草刈り場になりますよ。 twitter.com/nihonjou1900/s…
305
この記事から分かるのは、河野候補は議論が嫌いで、丁寧な議論の積み重ねを軽んじる政治家だということ。加えて言えば、党内手続と政府内の行為の区別も付けられないということ。河野候補を支持する議員もまた然りということでしょう。そんな政治家に国政は任せられませんね。news.yahoo.co.jp/articles/a56df…
306
宮沢洋一自民党税調会長の「防衛費を増やすなら社会保障を減らす議論が必要」発言は、要するに「身を切る改革」の発想と同じで、日本経済を成長させない、停滞か衰退させると言っているに等しいものです。防衛費増は国債発行で、防衛増税は不要だし、やれば国が衰退するだけ。youtube.com/watch?v=aY8NjZ…
307
これじゃデジタル庁設置は利権のため、ってことになってしまいますね。まあそもそもこれまでのICT政策の総括もせず、関連法の施行状況の検証もせず、不可思議な「ハコ」を作ろうって話ですから、元々スジのいい話ではないわけですがね。news.yahoo.co.jp/articles/70cbd…
308
まっとうな国家戦略ですね、日本には欠けていますが。ただ大いに懸念されるのは、中国のための食糧確保の対象に、北海道等の農地が含まれていくこと。菅政権の輸出主導の農業政策と相まって、日本の農業が中国の喰い物にされることが懸念されます。 twitter.com/andouhiroshi/s…
309
『安いニッポン』という本が売れているとは、情けない話と思いませんか。インバウンドにしても日本にやってくる理由は、「安くていいサービスが受けられる、安くて美味しいものが食べられるから」ですからね。かつての日本人にとっての東南アジアのような存在に堕してしまっているということですよ。 twitter.com/Fullgen/status…
310
いやいや制裁への牽制というレヴェルではない。日本が明確にロシアの敵国になったということ。これで日本は中国に加えてロシアという核保有大国と本格的に対峙しなければならなくなったわけで、国防の強化が急がれます。ドイツに倣って、まずは軍備増強の意向の発表から。news.yahoo.co.jp/articles/934fd…
311
EV推進は明らかに日本の自動車会社潰しが目的でしょう。それに唯々諾々と乗ったのは経産省、菅政権、そして岸田政権は何も考えずそれを承継。 twitter.com/MseraOfficial/…
312
「要請に応じた飲食店に都道府県が支払う「協力金」を補うため、国が「財政措置」をとるよう努める規定も設けた。」とは、あくまでも協力金で、しかも都道府県の事務。国は努力規定。菅政権は粗利補償をやる気がないことがはっきりした。命令に従って廃業しろと言うに等しい。news.yahoo.co.jp/articles/35e19…
313
「国債発行に頼らずに財源を確保することが「未来の世代への責任」と主張。」、いえ、ただの責任放棄です。増税は国民経済から貨幣を消して成長出来なくする、経済を停滞させるので、そのツケを未来の世代に回すことになります。news.yahoo.co.jp/articles/e4f20…
314
夜になってからの持ち回り閣議で重要文書決定っておかしいだろ。財政民主主義を完全に無視した財務省の言いなりの岸田政権が、亡国の骨太2023の決定を強行。kantei.go.jp/jp/kakugi/2023…
315
所得倍増はいつの間にか所得倍減へ。新自由主義からの転換はいつの間にか新自由主義の更なる推進へ。ただの嘘つきだ。news.yahoo.co.jp/articles/92ad3…
316
総裁選での発言や約束を反故にするのは岸田総理のお家芸みたいなもんですからね。総理でいたいということ以外、信念も軸もないですし。news.yahoo.co.jp/articles/85c48…
317
ついに増税という本音が出た。岸田総理は財務省に言われるがままに日本を滅ぼしたいようだ。売国壊国宰相。 twitter.com/sharenewsjapan…
318
財務省による個人向け国債のCM、「いつまでも割れない愛と元本」だそうな。こんなところでも自らデフォルトしないと言っている。しかも国民が買うのに、なんで「国民一人当たりの〜」になるのか、ちょっと良識があればおかしいと思って当然、つまり国債を巡る財務省の説明は支離滅裂だということ。
319
消費税とは、その使途が法定されず、法律で限定されず、使おうと思えば何にでも使える、第二法人税です。事業者と消費者の負担や犠牲の上に成り立っている、とってもタチが悪い税制ということです。youtube.com/watch?v=edBIet…
320
岸田総理、まるで国民を疲弊させ、貧困化させ、国民経済を縮小させ、衰退に追い込み、どこぞの国にでも献上したいかのようだ。こういう人のことを何と呼ぶかというと、「売国奴」と呼びます。その裏で動いている財務省、それに連なる主流派経済学者、御用言論人、レントシーカー経済人もまた然り。 twitter.com/keiseisuzuki/s…
321
冷静に考えてください、新型コロナに感染することは、社会的に悪いことですか?どんなに対策をしていても、風邪やインフルエンザに感染する時は感染しますよね。飲食店に行った否かに関わらずです。なのに何故組織の長は感染者が出たら謝罪するのでしょう?おかしくありませんか?
322
昨日のFront Japan桜でお話しした「プラスティック新法」を巡る闇というかその実態についての拙稿が本日公開されました。その影響や意味も深く考えずに軽率に突っ走り、事業者や消費者を振り回そうとは、最悪です。diamond.jp/articles/-/270…
323
「貨幣とは何かも知らず、MMT(現代貨幣理論)と聞いただけで耳をふさぎ、国民に負担を強いるのが「責任ある議論」だと勘違いして、増税によって財源を破壊しようとする財政健全化論こそが、無責任の極みなのである。」news.yahoo.co.jp/articles/98585…
324
「潰れろ潰れろ、中国様に差し出すものが増えて、我々の儲けが増える」といった認識なんでしょうねスガ、アトキンソン、ケケナカ、その他大勢は。つまり日本が衰退し、滅びることで儲けるってことです?
325
死ぬまで働かせる、年金等の給付はどんどん減らす、増税はして巻き上げる、これが今の政府の方針でしょうね。どこの国の誰のための政府だよ、って感じです。いつの間にか、国民を困窮させることが政府の最大の関心事になっているかのようです。 twitter.com/kufuidamema/st…