276
中国様の巨大経済圏設立協定、日本を中国様に差し出す協定。日本では売国合戦が盛んなようですね。終わってます。 twitter.com/kufuidamema/st…
277
今回処分を受けた総務省幹部を責めるなとは言いませんが、「敵」というより「的」に仕立て上げられた彼らを責めるだけでは、話を公務員倫理問題にすり替えられるだけですよ。なぜ彼らがこんな危ない橋を渡り続けたのか、そうせざるをえなかったのか、そこが問題であり、追及すべきでは。
278
税金は財源ではないので、全体としての社会保障に財源問題はありません。#クロス
279
今回の総務省旧郵政系不祥事を受けて、総務省の旧郵政系を解体して米国のようなFCC化すべきとの意見が散見されますが、そんなことをしたらT中の思う壺。日本の放送通信業界が外資等の餌食になってズタズタにされかねませんよ。
280
静岡で愛されてきた人気の地ビール会社がコロナ禍で破産とのこと。全く粗利補償をする気がない、潰れるところは潰れろとい発想の、緊縮脳の財務省、主流派経済学者、政治家に息の根を止められましたね。この棄民政府、棄民学会を放置すれば、この国は確実に滅びますよ。mainichi.jp/articles/20210…
281
コロナショックの真っ只中にあって、「アフターコロナ云々」とか「出口戦略が〜」とか悠長なことを言っていられる連中って、結局自らは困っていなくて、かつ窮乏者たちの実情が理解できないだけでなく、想像力もなく、そもそも国民としての紐帯や連帯意識にも欠ける連中なのでしょうね。
282
我が国のサービス産業は相当痛んでます。それでもまだ粗利補償をする気もなく、コロナ増税だ出口戦略だと支離滅裂なことを言い、日本経済の担い手、基盤である中小企業を「基盤強化」の名目で淘汰してその「基盤」を脆弱化しようとしている。常軌を逸している。soumu.go.jp/main_content/0…
283
とにかく規制を緩和すれば良くなる、経済活動が活発化して経済が成長するなどという発想の大人は、「自由」という言葉に恋い焦がれ、その意味も中身もその思想的系譜も全く知らず考えずただ無邪気に「自由自由」と叫んでいる高校生のレヴェル。高校生はそこから学んでいくが、大人は学ぼうとしない。
284
規制とは何か、規制改革とは何かを知りもしない、理解もしていないド素人集団が、「徹底した規制緩和を!」とか叫んでいる実態が見て取れます。結局は自分で自分の首を絞めてるだけなのにね。規制影響分析、はい私導入関わりました、許認可等の現況把握、はい私のいた役所で、室でやってました。
285
いやいやそれより消費税廃止と積極財政でしょ。なんと緊張感のない現実感のない、浮世離れした人なのだろう、枝野という方は。news.yahoo.co.jp/articles/de778…
286
世間、マスコミが別の話題で騒いでいる間にシラッと閣議決定され、シラっと国会に提出された中小企業潰し法案、今後もマスコミはほぼ扱わないと思いますが、成立したらジワリジワリと、地域社会経済は壊滅的打撃をうけますよ。 twitter.com/dol_editors/st…
287
そう、今の政府の施策、財務省の緊縮の姿勢では供給力は着実に破壊されます。まるでそれを狙っているかのように。そしてそれを煽りコロナ増税まで企む主流派経済学者やそれに連なる言論人。彼らの頭の中では常に需給は一致することになっているので、「供給力の破壊」の意味が分からないのでしょう。 twitter.com/yamamototaro0/…
288
形を変えた「中華未来主義」への反発が起きているという重要なニュース。日本では「イスラエルはすごい!」と無邪気に感心している人が少なくないようですが、ワクチンを接種したか否かで管理され、それにより分断される、そんな社会の誕生するとどうなるか、少しは想像力を働かした方がいいでしょう。 twitter.com/ReutersJapan/s…
289
これを速報にする日本の現状って、やっぱ終わってますね・・・ twitter.com/kufuidamema/st…
290
財務省の術中に見事にはまる立憲民主。これで今後国民に一律に給付金と主張するのは難しくなる。目先の点数稼ぎはいい加減やめて、国民経済の実情と真剣に向き合っては?少なくとも菅政権はその気はないのだし。news.yahoo.co.jp/articles/e1446…
291
倒産、破産、廃業を放置する「棄民政権・政府」。「出口戦略」だの「コロナ増税」を云々する「棄民省」、「棄民推進言論人」、「棄民派経済学者」。こんな連中を放置してたら日本は滅びますよ。 twitter.com/mitsuhashipres…
292
コロナ増税だの、持たないところは潰すだのと考えている永田町・霞が関関係者は、一年中お花が咲いている温室で暮らしているような方々なので、温室の外のことは分からないし、知ろうともしないのでしょう。温室の外に引き摺り出して来たいところですが、頑として外には出てこないでしょう。
293
菅政権が弱っていることを好機と見た小池知事が、都議選のための、自分ファーストのための緊急事態宣言延長要請といったところ。小池劇場を仕掛けるためには必須の要件なのでしょう。都内の事業者や都民がどうなろうと知ったこっちゃない、今のミドリの都政の実態はそんなところです。 twitter.com/nikkei/status/…
294
緊急事態宣言は、完全に政治利用されてますね。選挙のため、支持率のため・・・ #クロス
295
小池知事が緊急事態宣言延長でうんぬんかんぬんやっているのは、かつての豊洲移転やオリンピック施設整備で引っ掻き回して振り回した時と同じ構図ですよ。「強い知事」を演出し、世間の注目を自分に集めるための手法。もういい加減騙されるのはやめにしましょう。
296
国庫短期証券の仕組みを皮切りに、実際の政府のお金の流れについて解説・議論しました。ホント上手に通貨を発行する仕組みが築かれているわけですが、緊縮・増税派にとってはこれはかなり不都合な真実なのでしょうね。現実から目を背けて嘘をつき続けるのはやめてください。youtube.com/watch?v=5wEveU…
297
菅総理は小池知事の言いなりというかコントロール下に入ってしまいましたね。小池知事が狙ってたのはまさにそれだったのでしょう。つまり政権に対して優位に立ったように見せ、さも自らが国政を動かしているように国民に見せること。「空虚な器」は緑に染まったか。 twitter.com/nhk_news/statu…
298
「「自粛には補償が必要」「自粛と補償はセット」との声は、いつの間にか監視・管理と罰則に置き換わった。」、菅総理よ、西村大臣よ、小池知事よ、この指摘を忘るべからず。 twitter.com/MORII_JUN/stat…
299
この記事のコメント欄は小池知事や財務省、菅官邸の思う壺なルサンチマンのオンパレード。しかしコメント書いている方々よ、恨みつらみ、文句や批判の対象は、飲食店ではなく、格好ばかりで何もしない、自分ファーストでカタカナ語で誤魔化す小池知事に、菅総理、西村大臣、そして財務省だよ。
300
開発途上国の腐敗した独裁政権のような政権・政府を産み、その暴走をゆるしたのは、我々国民・有権者です。したがって国民・有権者がそのことに気づき、意識を変えれば、この開発独裁のごとき政治は変えることができます。今回の衆院選はその機会です。もっとも、最後の機会かもしれませんが。