のぶ(@talk_Nobu)さんの人気ツイート(新しい順)

251
この勘違い思考は、同年齢の人間が、長時間、狭い人間関係の空間に押し込まれる、学校という特殊空間によって生まれる。スクールカーストのことだ。スクールカーストを作らないように、4月から勘違いした行動や発言を潰し、手を打つのが大人の仕事だ。
252
「いじめられる側にも原因はある。原因がないといじめる側もいじめたりしない」この考えはやばい。いじめる側って何様だ?狭い学校で、自分には力があると勘違いした人間の発言。そんな特権ないぞ。のび太はいじめられるけど、ジャイアンはいじめられない。いじめやすい人間を選んでいるだけ。卑怯だ。
253
繰り返すが、いじめの原因は100%いじめっ子にある。いじめを正当化する理由なんて万が一もない。「いじめられる側に原因がある」と言われるが、いじめを正当化したい加害者の言い訳だ。誰にだって欠点はある。そんな理由でいじめを許すなら、私刑を認めているようなもの。身勝手な犯罪行為を許すな
254
みんな仲良しクラスは目指さない。人間、合う合わないがあって当たり前。子どもも気づいている。全員と仲良くなる必要はない。無理して一緒にいるのは友だちではない。目指すべきは、誰も傷つけないクラス。適切な人との距離感を教える。ぶつかる前に離れる。これなら実現できる
255
「みんな仲良し」を目指す担任は、いじめの被害者と加害者も仲直りさせたがる。危ない理想論だ。大人はパワハラ・セクハラ加害者と仲良くできる?握手して許せますか?被害者はただの地獄。少し考えれば無理だと分かる。顔も見たくないはず。「いじめっ子が改心して仲良くなる」はドラマの世界の話。
256
いじめはクラスをまとめるシステムになる。いじめられっ子を共通の敵にすれば、他の生徒がまとまって行動できる。いじめられっ子を生贄にすれば、他の生徒は安心して過ごせる。1人を犠牲に、他の安定を保つ。最低なシステムだ。そんなことを許す教師は、教育に関わるべきない。すぐ辞めてほしい。
257
いじめが続く可能性があるなら、加害者を別室登校か出席停止にすべき。そうしないと被害者は「耐える」「別室に逃げる」「学校に来ない」の選択肢しか無くなる。「被害者の学習する権利を守れ」と法律に書いてある。加害者の行動が改善しない以上、学校が取るべき選択肢は加害者の隔離一択だ。
258
いじめは謝罪の会で解決できない。「ごめんね」→「いいよ」は加害者が得するシステムです。本当に反省しているかは関係ない。加害者はたった一言で、過去の罪が免除される。被害者は許すことを強要される。加害者は心が晴れてスッキリする。被害者の傷ついた心は放置される。いじめを許せるはずがない
259
不登校が過去最多で、受け皿をどうするかが問題視されているけど、今の中学生は20人に1人が不登校だ。学校に来れない生徒よりも、生徒が来たくない学校が問題。中学校が忙しすぎる。狭い人間関係、厳しい校則の中学校が息苦しい。教師だって病むぐらいしんどい。まず教師と生徒のやること減らして。
260
いじめ防止のために教師が「昼休みに一人ぼっちを作らない!」と目標を作れば「一人でいるのが悪いこと」という空気がクラスに充満する。一人になるのが不安でグループを作り、人間関係が固定化する。一人でいる子が悪目立ちして、いじめの原因になる。昼休みは好きに過ごせるクラスの方がずっといい
261
現状、いじめ加害者を出席停止にするハードルは高い。特に親の説得が困難。この対策は、学校のいじめ対応をマニュアル化し、保護者へ事前に周知すること。別室登校や出席停止の基準を先に説明して、合意を作っておく。すると加害側は反発しにくくなり、他の保護者は賛同してくれる。先手を打つのが重要
262
いじめっ子も道徳では「いじめは絶対にダメ。いじめを見たら止める」と感想に書く。でも授業後には、被害者をからかって爆笑してる。心の教育では、いじめっ子の行動は変えられない。自分の行動を振り返り、改めさせる機会が必要。そのために別室登校や出席停止の措置がある。変わるきっかけを作るのだ
263
昨年度、いじめを理由に出席停止処分となった児童生徒は1人。いじめが理由で不登校になった児童生徒は516人。学校から追い出すべき人間が逆だ。教室に残すべき、守られるべきは被害者だ。いじめっ子を残せば、他の子は大人に頼っても無駄だと悟る。おびえて生活することになる。選択を間違えるな
264
与えられた宿題で学習習慣なんてつかないよ。内申点を気にして提出しているだけ。大学生や社会人になったとたんに学ばなくなる日本人が多いのがその証拠。学校の勉強以外に何を学べばいいのか自分で分からない。でも会社が命じる残業は黙って従うんですよ。それが学校で宿題を提出させ続けた成果です。
265
冬休みの宿題を無くした理由は 休みがたった2週間→クリスマス大晦日正月三が日は遊ぶ→当然宿題が終わらない、できない生徒がいる→新年初日から未提出者は怒られる→初日から宿題チェックに追われる→お互い嫌な気持ちになる→それなら授業で1時間復習したほうが効率的→宿題出さないのが優勝 です
266
女子生徒の気持ちを代弁して下さい。
267
前に隣のクラスの女子が「Aが陰口を言われてます。変なあだ名でも呼ばれるし。なんとかなりませんか」と相談にきた。担任に聞くと 「Aね、空気が読めないんですよ。周りをイラッとさせるというか、毎回注意はしますけど。ウザいと思ってる女子はいますね。犯人はBたちかな…」 いや、あんたも共犯だぞ
268
小学校も、中学校もできることは同じです。文科省は下記のように指導の流れを例示している。法律では、被害者の学習する権利を守るために、加害者の別室指導など必要な措置をとるように定められている。何もしない学校は違法です。学校のいじめを解決する覚悟の問題。
269
皮肉だけど、担任がいじめ被害者のために別室を用意すると、いじめ加害者は学級での影響力を強める。「加害者に逆らうと教室に居られなくなる」と恐怖心が生まれるからだ。いじめらる側にならないよう、怯えて過ごす。スクールカーストが教室を支配する。別室に入れるべきは加害者。間違えてはいけない
270
保護者から「加害者を別室登校にできると初めて知りました」「いじめ対応の知識がつき、教育委員会を動かして、加害者を別室登校にできました」という声もらった。嬉しさと共に、間違った指導を続ける学校の存在に危機感がある。子どもをいじめから守るために、一緒に加害者と戦う知識を付けましょう。
271
いじめっ子を別室指導にできる。名誉毀損、傷害、窃盗など犯罪行為は警察に被害届を出せる。いじめっ子の出席停止は可能な処分。被害者の学ぶ権利が優先して保証される。いじめの調査をしないのは違法。被害保護者はいじめ調査の報告を受ける権利がある。保護者にも知ってほしい、いじめ指導の知識です
272
この寒さでも「マフラー禁止」の学校がある。理由は、ひっかかったりしたら首がしまって危ないから。うちの子の幼稚園と同じ理由だ。中学生、高校生にもなって、幼児と同じレベルのルールで縛って、自己判断する力はいつ付くの?OKな学校もいっぱいあるよ。防寒対策なんて家庭と本人の責任でやらせて
273
「サービス残業」って言葉がソフトすぎてよくない。「強制労働」とか「奴隷労働」と呼んでほしい。誰もサービスで残業してないよ。サービスだと思われてるから減らす気がないんだろうな。もっと強い言葉で訴えないと。正しく現状を表す言葉選びも大事。
274
髪型とか化粧、下着の色じゃなくて、いじめで苦しむ子を見逃さないでほしい。校則違反じゃなくて、いじめっ子を見張っていてほしい。金髪の子じゃなくて、いじめっ子を学校に入れないでほしい。「校則違反を無くす」じゃなくて、「人を傷つける行動を無くす」ことに時間と労力を割いてほしい。伝われ
275
「あだ名禁止」でいじめが防げると思っているなら、最初から「いじめ禁止」のルール作って徹底すればいいのに。防げないけど。「〇〇禁止」はいじめ予防に効果がない。人との適切な関わり方を教える、同時にいじめ行為を見逃さず厳しく指導する。これを意図的に、地道に続けるしか方法は無い。