りりか(@drrk53)さんの人気ツイート(リツイート順)

251
↑売り切れてるみたいなので、 近いもので安いもの見つけたよ👇 こっちはカラバリ豊富! 🫧 a.r10.to/hu1fIQ
252
筋トレでガチ追い込むと、 「こんな辛い思いしたのにお菓子食べて努力を無駄にするんかお前は・・・」 って気分になれて最高。 ダイエットのご褒美はお菓子や食べ物じゃなくて、 ネイルや欲しい服を買う等、「美意識」の上がるものにするとどんどん綺麗になれてしまうよ。最高だね。
253
1年でお腹痩せやったこと ✔飲み物は基本水 ✔日中だけコルセット ✔朝≤昼>夜の食事量 ✔好きあらばドローイン ✔腹筋はプランクとアブローラ ✔つまめる肉は有酸素で燃やす
254
朝手軽に糖質とたんぱく質摂れるホットバナナプロテインマジでおすすめ。 プロテイン(ミルクティー・ココアあたりがおすすめ)に潰したバナナ加え、無脂肪乳注いでシェイクして、お湯足してさらにシェイク!幸せな朝ごはんができる。 最近朝こればっか飲んでる✌ 腹持ちいいからおやつ置き換えにも!
255
しぶとい前ももの張りはとにかく 「伸ばす」ストレッチと「姿勢」! とことんお風呂あがりに 前もも伸ばししてたらだいぶマシに🔥 つま先重心の立ち姿勢の人は、 かかとよりの重心を意識! 前ももに体重をかけないことが大事だよ!
256
ダイエット何からやれば…って人へ ✔飲み物でカロリー取らない ↳ジュースの糖分エグい ✔筋トレはお尻など大きい筋肉から ↳尻が上がれば脚も細くなる ✔食べ物の栄養表示見る癖つける ↳低脂質・糖質&高たんぱくを意識 ✔体重変動は数日で見ない。1ヶ月単位! ↳ 💩と水に振り回されるな
257
今日は「一粒万倍日」、「天赦日」、「寅の日」が重なる1年に1回の超スーパーDayらしい。何かを始めるにはもってこいだね!!!!今日から!!!!自分磨き!!!!!! 私は宝くじを買いました😚笑
258
▼フェーズごとのお腹痩せ方法 つまめるお肉は有酸素でぶち燃やして、サイドのラインはコルセットで整える。ついつい食べすぎる人にもおすすめ!体幹弱くならないようにドローイン+プランクも心がける。腹筋割りたい人はとにかくアブローラおすすめ🔥 ▼愛用コルセット bit.ly/3mxKFb9 #pr
259
痩せる前、脚の隙間なんて一切なかったけど いつかEMODAのパンツを履けるようになるのが夢だった。13kg痩せても、まだ履けなかったらどうしようってなかなか試着できなかった。勇気出して試着して「お似合いですよ」って言われた時泣きそうになった。折れずに頑張り続けてくれた私、本当にありがとう。
260
食べすぎた時は、 無理に運動・食事減らさなくても、 ・朝<昼>夜の食事量 ・水しっかり飲む(2.5L〜) ・普段の摂取カロリーに「戻す」 ・きのことわかめで食物繊維摂る ・カリウム(きゅうり等)で塩分排出 私はこれで3日でほぼ体重が戻る。「自分のリセットのコツ」を掴めば食べる事怖くなくなる✌
261
今からダイエット始めた頃の自分に アドバイスするなら ◽栄養成分表示見ろ ◽飲み物でカロリー摂るな ◽体重記録より体型記録重視 ◽痩せる前の写真は撮れ ◽鍛えるのは尻・脚の大きい筋肉から ◽1時間の3日坊主より3分の1年継続目指せ ◽食事記録アプリで食べすぎ/足りてない物洗い出せ
262
メンタル落ちてる人は妖怪と気圧のせいかもなので自分を責めぬよう〜ご自愛ご自愛!
263
カツオのたたき食べるたびに、「こんなおいしいのに鬼ダイエット向きの栄養成分でいてくれてありがとう。大好きだよ。」って毎回言ってる
264
「ダイエット=体重を減らす事」って直結してると食べ過ぎや生理前体重が変動するだけでメンタルやられがち。ダイエットで変わるのは体重だけじゃない。身体のラインも変わるし、筋トレができる回数も増えていく。数字だけに囚われず、自分の身体と心の変化に気づけるとダイエットはグンっと楽になる。
265
いきなり筋トレ!走る!食べない!じゃなくて、 普段飲んでるジュースを水や無糖に変えるとか、大袋のお菓子を小袋にするとか、 車じゃなくて歩いたり自転車使うとか、 そういう「生活の中で痩せ要素を紛れ込ます」方が無理なく続くし、嫌になりにくい。ダイエットはイベントじゃなくて、習慣!
266
食べすぎを、「ただの食べすぎ」にするのか 「筋肉に変えて引き締めるチャンス」にするのか自分で選べるの最高じゃない? 食べた時こそ最高の筋トレチャンスだと思ってる。罪悪感すら達成感に変わる筋トレ最高でしょ。
267
尻トレ強化2週間足らずでお尻がぷりっとした🍑 体重はむしろ増えてるけどどうでもいい!体重なんてたかが指標の1つでしかない。 表面的に見えない数字に振り回されるより、ちゃんと鏡の中の自分を見てあげて。体重だけが変わるんじゃない。小さな身体の変化に気づけるとダイエットぐっと楽しくなる。
268
忙しくてしっかり筋トレできてないけど、 毎日3分でも何かやるようにしてる。 「3分だけでも痩せる」からではなく、 何もやらないよりやった方が自己嫌悪が消えて満足感があるし、習慣づけができる!筋トレは痩せる為だけじゃない!メンタル安定にも強く繋がるし、習慣さえついたらダイエットは勝ち。
269
1mmも隙間無かった脚が ここまで変わるまでやったこと ◽とにかく冷やさない ◽鍛えるのは尻メイン ◽筋トレ<ストレッチ ◽お風呂にしっかり浸かる 一番簡単ですぐできる脚痩せケアは とにかく「冷やさない」こと!
270
ダイエットめちゃくちゃ聞かれる質問 「筋トレ何回すればいいの?」 →自分が辛いと思ってから+5回 「いつやればいいの??」 →自分が毎日続けられるタイミング 回数とか時間気にしすぎるよりも 「自分が続けられるかどうか」が1番大事なのでそこに全力注げばいいと思う。
271
甘いものどうしてもやめれない人はこれに置き換えるだけでめちゃくちゃカロリー減らせるよ。極上はちみつ紅茶、たった3kcalなのに蜂蜜の濃厚な甘さと幸せな香り。人生で飲んだ紅茶の中で一番美味しい。なのにほぼカロリー無いから脳がバグる笑 ただのご褒美でしかない。
272
ダイエット続かない人は 「自分が悪い」んじゃなくて 「続く方法」にまだ出会えてないだけ。 有酸素運動1つでも、 ・朝起きれない →昼か夜 ・走るの嫌い →歩く ・寒い →防寒しっかりする ・家から出たくない →室内有酸素動画やる やらない言い訳を作るより 「できる環境」をつくれば痩せる。
273
私のダイエットのハードル鬼低い。しっかり水飲めたら天才 3分筋トレできたら天才 ドローイン意識できたら天才 早く寝れたら天才 って本気で思うようにしたら超楽しくなったし自分最高だなって思えるようになった🫰 ハードルは低く多く、1つでもできたら天才精神!
274
朝トレ ・アブローラ50回 ・クラムシェル30回ずつ ・バックキック60回ずつ ※チューブあり 最近は筋トレ、腹筋と尻トレ固定になってきた🍑
275
ダイエット何からやればいいか分からない人ははまずこれやって! ダイエットは運動だけじゃない! どれが1つでもできてたら天才精神! 積み上げれば習慣になり、 身体も心も変わっていくよ🫰🥺