176
「昔は怖かった親父が年を取るとあんなに優しくなった」のは、子供が小さい頃は「誰のおかげで飯を(略」「嫌なら家を出ていけ」等の絶対に言い返せないモラハラでいくらでも優位に立てたのに、子供が成長して独立したら自分の支配力が及ばなくなったから。
177
この国では炎天下に働く11万人の学生の命よりも広瀬すずに払うギャラの方が価値が高いとみなされます。
素晴らしいですね。
■■
東京五輪ボランティア、主力の学生確保に悩み: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…
178
会社から「君、もう明日から来なくていいよ。毎月30万円振り込むから」と言われる世界線の入り口を捜しに行こう
181
ルフィ「海賊王に、俺はなる!」
先輩「おまえさ、いつも最初はそうやって威勢のいいこと言うけどさ、口だけじゃん、実際。なりますなりますって言うだけなら誰でもできんだよ、誰でも。結果出せよ、ちゃんと。“なります”じゃなくて“なりました”って報告が欲しいんだよ、こっちは」
182
秋山木工みたいな会社が開き直って「ウチは宗教法人だから中の人間がやってることは労働ではなく“修行”。労働基準法には違反していない」なんて言い出すと最終的に宗教団体の課税範囲が広がりそうなのでブラック企業はどんどん宗教法人化して欲しい
184
異常なまでにエロを憎みエロから遠ざけることこそ正しい教育だと信じて疑わない親に育てられる少年を見た不二周助
「その性癖、歪むよ」
185
◆タバコの吸い過ぎ、依存を防ごう
→増税
◆酒の飲み過ぎ、依存を防ごう
→増税
◆働き過ぎ、長時間労働を防ごう
→残業代ゼロ
186
👴「フフフ…恐ろしい人体実験を計画したぞ。『睡眠も報酬も与えずに労働させ続けるとヒトの精神はどう崩壊するのか』というテーマだ…」
👨「あ、それなら国を挙げてやってる所ありますよ。賛同者も大勢いるようです」
👴「何だと!? どこだそれは?」
👨「日本です」
187
塗り薬や化粧品のパッケージには「お肌に合わない場合は使用を止め、医師に相談してください」って書いてあるのに、仕事で健康に異常をきたしても「すぐ辞めるのは甘え。最低1年は続けてみよう」と言われる
189
池上彰の番組で「ヨーロッパと違って日本は“なんで他所の子供のために税金を取られなきゃならないんだ”という考えがあるから国が教育にかけるお金が少ない」って説明してたけど、俺は見ず知らずの年寄りを無駄に生かすために給料から天引きされるの納得してないからもっと控除額減らしてくれていいぞ
190
「会社は学校じゃねぇんだよ」って全くその通りだよな。
時間割守ろうとしないもんな。
191
電車の広告で「飲酒したら『未成年だろ!』と叱ってくれる先輩は慕われる」とか書いてあったけど、サークルの新歓でそんな奴いたら間違いなく後輩から煙たがられ、同期のリア充には「ゴメンあいつ空気読めないからさw」とフォローされるのが現実
192
弊社のことはそれほど
193
危険予測をする人
「今の人員と設備では納期に間に合いません」
日本語が理解できない人
「やるしかない」
194
普通、自分が作ったテストの難易度に関わらず0点を取り続ける生徒がいたら、「家庭やメンタルに問題を抱えているのでは?」とか「設問を理解する国語力が極端に欠けているのでは?」などの疑問を持ち、何かしらヒアリングを行うと思うけど、「こぉら野比、また0点か」で済ませるのび太の担任は無能。
195
昔から「あ〜出産や育児大変だけどこれだけじゃ人生つまらんわ〜、社会に出て輝きたいわ〜、空いた時間使って働きたいのに働けないわ〜」って不満が全国の女性から湧き上がっていたのだろうか。
本当に?
196
結婚して奥さんだけが長年名乗ってきた苗字を変えなきゃいけないのは確かに不公平な気はするので、誰かが言ってた「結婚したら夫婦で新しい苗字を考える」って案は割と有りだとは思うけど、みんな「西園寺」とか「如月」みたいなカッコいい苗字ばかり選んで余計ややこしくなりそう
198
【アライさんとエライさんの違い】
◆アライさん
・頭が悪い
・思いつきで行動する
・間違いがあれば謝罪する
・かわいい
◆エライさん
・頭が悪い
・思いつきで行動する
・間違いがあっても認めず、責任を人に押し付ける
・醜い
■結論
アライさんの勝ち!
199
日本企業の残業問題って、上司に「夜遅くまで働けや!」と命令される単純な構図ばかりではなくて、「この人にこんなに教えて貰ってるのに早く帰ったら悪いな」とか「自分がいないとプロジェクトが進まなくてみんなに迷惑なんだよな」といった、罪悪感が無意識の強制力になっているケースも多いと思う。
200
いい加減公共の電波で顔を名前も知られているタレントの類が「自分は人見知りで〜」「実はコミュ障なんです〜」とか言うのやめて欲しい。
クマが人間を貪りながら「自分肉苦手なんですよね〜」って言うぐらい説得力ないからそれ。