部下(@guchirubuka)さんの人気ツイート(リツイート順)

226
どう考えても軍人vs軍人の真珠湾攻撃よりソ連への牽制と人体実験目的で民間人に原爆食らわせたことの方が重罪なのに「ま、お互い様だよな」みたいな態度で接してくるアメリカ人、如何にも『歴史を作る側』っぽくて好き
227
「入社式わず」で検索すると本名&顔写真(たまに名刺)ツイートがサクサク出てくる。 これらをリストに入れて監視して徐々に生活圏・勤務先を特定し、問題のある言動を見つけたら会社に連絡して社会的ダメージを与えるのが趣味の人もいるかもしれない
228
👴「見てごらん。 ①匿名を見下す ②悲劇の主人公になる ③寛容な社会を求める 炎上芸人の黄金パターンだ」 👦「顔真っ赤にして“効いてないアピール”をしたい人は同じ行動を取らざるを得ないんだね」 👧「テンプレ過ぎて草も生えないわ」
229
なぜ政府が時間ではなく成果で給料で決めたがるのかって「単位が無い」からだよな。 1日は24時間、1時間は60分と決まっているから長時間働かせれば訴えられる。 成果には単位がないので上限をいくらでも動かせる。 「おまえの仕事はこの域に達してないよな?」と言えば低賃金で無制限に働かせられる。
230
👴「近年ウチの経営は厳しくなっている。業績回復には社員一人一人が ①世の中の変化を柔軟に捉え ②スピード感のある決断を下す 事が重要だ」 👦「なるほど。 ①この会社の業績が落ちたのは無能経営者が太鼓持ちばかり集めたせいだから先は長くないな。 ②2年目ですが辞めます」
231
【高野連】 👨「どうですかな?今年の選手は」 👴「いやぁ素晴らしい。特に◯◯高校のエース、肩の壊し甲斐がありそうだ」 👨「是非180球連続で投げて貰いたいものですな」 👴「おぉ!見たまえ!△△高校の切り札が熱中症で痙攣したぞ!」 👨「また一つ“ドラマ”が生まれましたな」
232
幼い頃はIQいくらだ、神童だと持て囃され、誰もが輝かしい将来を確信するも、当の本人は自分がどういう道を進むべきか理解できておらず、結果最も活躍できるであろう機会を逃し、斜め上の進路を選択してしまった人が転生したのが今回の台風10号だと言われています
233
【伸び盛りの子供】 👩「この問題、できるかな❓」 👦「できた〜❗️」 👩「偉いねぇ‼️」 【もう伸びない大人】 👨「この課題、できるかな❓」 👦「できません...」 👨「なんでできないんだ❓」 👦「...」 👨「なんでできないんだ❓」
234
社会「子供を作らないヤツは生産性が低い」 女性「子供産んだぞ。稼ぐために働くぞ」 社会「女性は就職しても出産育児ですぐ辞めるからな~w ブランク空いた人間に良い仕事は与えませんw」 女性「は?じゃあ専業主婦やって育児に専念するわ」 社会「女性も働いて輝こう!」 女性「日本タヒね!」
235
頼むから年寄りは画一的に心が綺麗で礼儀正しくて社会の模範になるような人ばかりであってくれよ…。 なんで電車並ぶ列がキチンとできてるのに最前列に割り込もうとするんだよ…。 こんなのが弱者とか言われても社会保障に金払う気が起きないよ…。 喜んで支えたくなる人になってよ…。
236
👩「この中学校では以前からいじめが常態化していたそうですが、本当でしょうか?」 👨「いやぁ、私にはじゃれ合っているように見えたのですが(退職金欲しい)」 👧「そんなに仲が悪い感じではなかったですね(内申点欲しい)」 👴「とまぁ、私共も把握が困難でして(退職金欲しい)」
237
PTA、どんどん辞めよう。潰そう。それで成り立たない行事があるのなら、今まで学校側が保護者の無賃労働に頼ってただけのこと。無視。 ■■■■ #PTAやめたの私だ 「入会しません」 ひとりの主婦の静かなる抵抗 buzzfeed.com/akikokobayashi… @akiko_kobから
238
239
上司 「おまえの代わりなんていくらでもいるんだぞ」 ポジティブな部下 「じゃあ働かなくていいってことですか?やったー!」
240
人事部がいくら血眼になって優秀な新卒を採用したとしても、上の人間が失敗の責任を負わず権力争いに腐心していれば、「なんでこんな連中の為に尽くさねばならんのか」と辞めていくだけなので、人事部はまず上層部の首を切るべきなんだよな
241
【合コンのさしすせそ】 「さすが~❗」 「知らなかった~❗」 「すご~い❗」 「センスいいね~❗」 「そうなんだ~❗」 【クソだけど権力だけはある上司との飲み会のさしすせそ】 「さすがです」 「知らなかったです」 「素晴らしいです」 「センスがいいですね」 「そこが貴様の墓だ」
242
日大の内田前監督、「どんなに不利な状況でも体調不良を理由にすれば避難できる」ことを示してくれたので勇気が湧いてくる
243
【今日は何の日?】 鈴木ザ煉獄丸氏がこのツイートを最後に姿を消した日
244
憲法第25条 「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する」 ブラック企業 「3日徹夜して進捗たったのこれだけか? 仕事ナメんな。まさか土日休むつもりじゃねーだろうな? 絶対月曜に間に合わせろよ。嫌ならいいんだぞ? おまえの代わりなんていくらでもいるからな」
245
今日のnews everyで「妻は知らない夫の美食 これが夫の贅沢ランチ!」って特集やってたけど、普通に「サラリーマンに人気のランチ」とかでよくない? なんでいちいち夫婦間の対立煽るタイトルつけんの
246
その長女は「一度グレて親に迷惑をかけた時期があったから親孝行として家族を支えたい」とか言ってたけど、物心ついた時から無賃労働やらされ続けたら反抗もするだろうし、むしろ親の方から「今までありがとう。そろそろ一人暮らししなさい」って言うべきなのにずっとその話題を避けてたっていうね。
247
カレンダーをなぞって連勤コンボを繋げよう! 休日をまとめて消せば上司の好感ポイントが倍になるぞ! SHINEアプリ『ディスティニー詰む詰む』、若者の間で利用者激増中!
248
短冊に願い事を書くよりも退職届を書いた方が人生が変わる
249
【子供の頃に言われたこと】 ①クーラーをつけたまま寝るな、つけてもタイマーを使え ②扇風機は弱 ③クーラーを使いすぎると冷え性になる ④夏は汗をかくから体にいい 【最近思うこと】 ①クーラーつけたまま寝る方が快適 ②中や強の方が涼しい ③熱中症よりマシ ④体温下げてるだけでは?
250
もし行政の偉い人らが「介護士や保育士が無茶苦茶大変だという事は理解しているけど、そんなに過酷な環境でもわざわざ就こうとする人が多いのは夢ややりがいを感じる職業って事だから別に給料低くてもいいか」って考えてるとしたら本当にどうしようもないな