部下(@guchirubuka)さんの人気ツイート(リツイート順)

126
Twitterが品質の低いツイートの通知・表示を制限する新機能「クオリティフィルター」を導入すると、『5%の確率で性器を露出するドラえもん』botの「チンポ(ボロン」が非表示となり、露出確率が実質0%になってしまう。 絶対に阻止しなければならない。
127
ディズニー公式は今日つぶやくのが正解だった
128
ブラック企業に貼りたいステッカー
129
「君の名は。」を観て「どんなに神秘的な運命に導かれたイケメンでも就活からは逃れられないんだな」と哀しい気持ちになった
130
「誰でもできる仕事より「誰もができない仕事の方が高い給料を貰えるべき」というのは正論なんだけど、「誰でもできる仕事に就いてるなら極貧生活を強いられるべき!」って社会よりは「どんな簡単な仕事でも月手取り20万は保証しよう」って社会の方が希望が持てるんだよな
131
平気で「月残業80時間」とか言う人いるじゃん。 休日出勤ができないとしたら平日は20日間。 毎日4時間残業。 終わるのが22時。 家が遠ければ23時帰宅。 好きな事が何もできない。 この人の人生って何だ。
132
面接官「その志望動機、ウチじゃなくても良くないですか? B社さんでも同じ事やってるでしょ(笑)」 学生「はい。御社とB社で迷ってたんですけど、人事が自分の会社に自信を持てないようじゃこの先心配ですね。失礼します」
133
♫こんにちは 「こんな事もできないのか」 ♫ありがとう 「ありえないミスだよ」 ♫こんばんは 「今晩は徹夜だな」 ♫さよなら 「帰れると思うな」 ♫魔法の叱責(ことば)で ♫たのしい同期(なかま)が ♫ポ💊ポ💉ポ🔪ポーン🚑
134
おそ松とトンガリを合成しておそ松なのかトンガリなのか曖昧なキャラを描きました
135
花王のハミングファインのCMで、徹夜作業中に空調を止められた社員が「汗くさ〜」「でも、僕は大丈夫!」って言うヤツあるけど、既にその状況が大丈夫じゃねぇだろ
136
ナレーター「濁流の中孤立した乗客たち。救助を待つ間、皆を勇気づけたのは誰かが口ずさんだメロディーだった」 俺 (どうせ『上を向いて歩こう』だろ…) 乗客A「水の様に優しく」 乗客B「花の様に劇しく」 全員「震える刃で貫いて」 ナレーター「陰陽座の『甲賀忍法帖』である」 俺「斬新」
137
鉄道会社さん、こんな状況で平常運行させてる方が異常ですよ。 電車を走らせるだけじゃなくて止めるのも立派な仕事ですよ!(必死)
138
20年前のJK 「SPEEDいいよね~❗」 「わかる~♥」 「メンバーはみんな曲の歌詞みたいな恋愛をして幸せになって欲しいよね~✨」 20年後から来た俺 「今井絵理子は結婚して3年で離婚、国会議員になり不倫。 上原多香子は結婚するが不倫、夫は自殺」 JK「なんだァ?てめぇ…」
139
都知事は言いました。 「オリンピックの4日間、CO2排出をゼロにしろ」 都民は苦しみながら答えます。 「これ以上CO2は減らすのは不可能です」 すると都知事は都民を東京湾に沈めてこう言いました。 「泡が出ているのでまだ削減できる」
140
結婚式の招待状で ⚫「ご出席」の「ご」と「ご欠席」を二本線で消して「慶んで」と「させて頂きます」を書き加える ⚫「ご住所」と「ご芳名」の「ご」を二本線で消す っていうアホみたいな風習いい加減無くなって欲しい。 あとわざわざメッセージ欄を設けてメッセージ強制すんな書きたきゃ書くわ。
141
地方公務員がどの自治体でも「給料低め・一生安定・9時17時残業なしでまったり職場」とわかっているなら休職してでも勉強して転職するけど、実際は「給料低め・たぶん安定・残業は月40~50hも有り・狂った市民や上司の対応でストレス職場」という実例を耳にしてからは魅力を感じていない
142
たとえば俺はつけ麺が大好きだがつけ麺を作って売りたいとは思わない。 焼き肉も好物だが黒毛和牛を育てたいとは思わない。 消費と生産は別物だからだ。 ところがいざ仕事選びとなるとそんな当然のことを忘れる人がいる。 「好きなものに関わる仕事」というと聞こえはいいが危険だ
143
「あなたの家庭は大丈夫?息子の性癖を把握していないと大変なことに...!」みたいなゴミ番組が組まれて、それを鵜呑みにした母親が息子の趣味に過干渉し、親子の軋轢が生まれる地獄を想像した
144
◆4/1 政府「新元号は令和」 SE「システム変更するぞ!」 国民「令和18年がR18になるのかわいそ」 政府「…」 ◆4/26 政府「令和は“Leiwa”と表記します」 SE「アッ」
145
【ある未来】 老人「戦争法案は許さない!孫達を戦地に送るな!」 政府「そんなことはしませんよ。ところで、今後増加する日本の高齢率を考えると介護人員が不足します。そこで、強制的に若者の一定割合を介護労働に従事させる法案を考えているのですが…」 老人「よろしくお願いします」
146
👴「一体いつになったら電車が動くんだ!」 👮「現在復旧に時間がかかっておりまして...」 👴「今日は重要な会議があるんだぞ !どうしてくれる!」 👦「“重要な会議”...? 重要でない会議が存在するあなたの会社、“仕組み”に問題があるようですね」 👮「ちょっと黙ってて」
147
👨「次のニュースです。『化粧をした女性の顔から“すっぴん”の顔を98%の精度で予測するアルゴリズム』を開発したエンジニアが今日未明、遺体で発見されました」
148
うるせえよ
149
当たり前の話なのに「定時帰りを推奨し、残業をゼロにした会社」というだけでニュースになる社会
150
【なぞなぞ】 Q. 飲み過ぎると気分が悪くなって嘔吐しちゃうもの、な〜んだ? A. 顧客の要求