1
俺は仕事がしたいんじゃなくて金が欲しいんだよ
2
そもそも働きたくない上に興味もやり甲斐も感じない仕事やらされてるんだから主体性もクソもねぇだろうが。
ふざけてんのか。
3
花王のハミングファインのCMで、徹夜作業中に空調を止められた社員が「汗くさ〜」「でも、僕は大丈夫!」って言うヤツあるけど、既にその状況が大丈夫じゃねぇだろ
4
当たり前の話なのに「定時帰りを推奨し、残業をゼロにした会社」というだけでニュースになる社会
5
就活を始めた時、何かの本に「自分のやりたい事ではなく、絶対にやりたくない事を書き出しなさい。そうすれば自分に合った職業が自ずと浮かび上がります」とあったので、『労働』と書いたら先に進めなくなった。
6
日本企業の残業問題って、上司に「夜遅くまで働けや!」と命令される単純な構図ばかりではなくて、「この人にこんなに教えて貰ってるのに早く帰ったら悪いな」とか「自分がいないとプロジェクトが進まなくてみんなに迷惑なんだよな」といった、罪悪感が無意識の強制力になっているケースも多いと思う。
8
「サービス残業」じゃねぇ。
『脱法労働』だ。
9
◆就活中
「自己分析…自己PR…志望動機…」
◆内定〜入社前
「良い所に入れてよかった…」
◆入社後
「良い所だと思っていたのに…」
◆現在
「ここは良い所…ここは良い所…」
10
ゴールドマンサックスに入社したものの「本当にこれがやりたい仕事だろうか?」という疑問から退社した後イスラエルのエンジニアチームを集めてWebサービス始めた女性が「好きな仕事を探そう」とか言ってるけど、スーパーサイヤ人の悟空に「戦うってワクワクするよな?」と言われる一般人の気分だ。
11
短冊に願い事を書くよりも退職届を書いた方が人生が変わる
12
政治家 「おかしい・・・若者が20代半ばで結婚して一戸建てマイホームと車を購入して子供2人作ってペット飼い始めて新しい白物家電を次々と買い換えて頻繁に旅行に行かなくなったぞ・・・? どうなってるんだ・・・?」
14
台風は人気子役と同じだ。
デビューし立てにチヤホヤされ過ぎて調子に乗り、成長すると共に失速していく。
「待てよ・・・自分は”10年に一度の逸材”と言われているが、鉄道を止めたりオフィスを破壊するといった実績を残していかなければ次は無いのでは?」という謙虚さを持って欲しい。
15
Q.英語学習が続かない!と悩んでいる方は多いですよね。それは一体なぜなのでしょうか?
A.「努力は嫌いだが能力だけは身に付けたい」という救いようの無いクズだからです。
17
【心理テストの結果】
A〜Dを選んだ人は心が疲れています。
普通、上司の一部を切り取ろうとは思いません。
18
就活に失敗した友人。
ブラック企業に入ってしまった友人。
映画の助監督を志すものの夢破れた友人。
彼らは皆、公務員になった。
どんな境遇であっても勉強さえできれば人生の逆転が可能な公務員試験は、最後の受け皿なんだ。
19
『就活は恋愛と同じだよ』って主張する人はたぶん、気に入った相手を何人かキープした上で全員に「君が一番だよ」と言って平然とするタイプだろうし、そういう要領の良い人間が有利な就活は本当にクソ
20
昔、就活強者の友人達に泣きついて自己PRの添削をして貰った時、「ランニングをやってた話は試合に勝つためって事にするか」「個人戦で勝った話じゃ弱いな。協調性をアピールするために団体戦でチームに貢献した事にしよう」とアドバイスされて、感心すると同時にやはり就活はクソだと実感しました。
21
テレビでよくやる「年商○億を稼ぐ若手社長の自宅を訪問!」みたいな企画だと大抵、家賃が月いくらだとか、この家具は⚫︎⚫︎製だとかそういうのばっなだけど、俺が一番知りたいのはその人が一日何時間働いて何時間寝ているのかって事だ。
ハードワークで高年収な人を見ても羨ましさが湧いてこない。
22
『労働』って知ってる?
RO・U・DO・U。
聞いたことない?
チョー意識ハイになれるよ。
社会に貢献できるし、自己成長もできちゃう。
これで毎日やりがいを感じ始めたら…クるよ。
どう? やってみない?
みんな結構ハマってるんだよな。
大丈夫、合法だから。
23
平気で「月残業80時間」とか言う人いるじゃん。
休日出勤ができないとしたら平日は20日間。
毎日4時間残業。
終わるのが22時。
家が遠ければ23時帰宅。
好きな事が何もできない。
この人の人生って何だ。
24
過労やパワハラで死にたくなった時は、ちょうど「飛び降り自殺前に靴を揃える」ような一つの『作法』として、自分の勤め先・加害者の上司・公になっていない会社の酷い実情などを告白した動画をYouTubeやUstream等に投稿し、一死報いてから自殺する、という常識が広まって欲しい。
25
もう残業ありきで仕事を語るのやめようぜ。
少なくとも週休二日の会社は平日全て定時退社。
それができないのなら潰れろ。
それで社会が成り立たないのなら社会ごと潰れろ。