276
❌ 好きなことで生きていく🙅
⭕️ 何もしなくても生活が保証された上で好きなことをする🙆
277
性格がウザい上司=家庭に居場所がない
家庭に居場所がない上司=仕事が大好き
∴仕事が大好きな上司=性格がウザい
(証明終)
278
テレビ「さまざまな商品に押し寄せる値上げ。私たちにできることは何なのでしょうか」
俺「せやせや。それが知りたいんや」
萩原博子「色んなチラシを見て安く買いましょう」
俺「勉強になるなぁ」
279
雪が積もったテンションで「自宅前の風景」という個人情報をばら撒くのは危険
281
俺は老人の言う「昔は荒くれ者だったが今は丸くなった」って言葉が嫌いで、
そういう連中が今温厚なのは単に腕力で若者に勝てなくなったってだけで、もし身体能力が若い頃のままだったら昔同様「やんちゃ」をするに決まっている
282
「自分が成功したのは全て努力によるもので、成功できない奴は努力が足りないだけ」と豪語する人が、努力ではどうにもならない理不尽な状況に陥り、今まで無縁だった階層にまで落ちぶれる。
俺はそういうことに喜びを覚えるんだ。
283
ホワイト企業に転職したいけど、本当のホワイト企業は誰も辞めないから中途採用を行っていないんだよなぁ
284
麻布高校から慶応大に進み、難関のテレビ局に内定後アナウンサーとして自分の顔と声を電波に乗せて全国に届ける仕事を続け、結婚もし、子供もいる人
「コミュ障は治らなくても大丈夫」
真のコミュニケーション障害者
「何が大丈夫なんだろう...」
285
昔、就活強者の友人達に泣きついて自己PRの添削をして貰った時、「ランニングをやってた話は試合に勝つためって事にするか」「個人戦で勝った話じゃ弱いな。協調性をアピールするために団体戦でチームに貢献した事にしよう」とアドバイスされて、感心すると同時にやはり就活はクソだと実感しました。
286
【社畜あつめ】
・「やりがい」を置いておくと集まってきます
・色んなタスクを設置して職場で遊ばせましょう
・社畜は働かせて頂いたお礼に「りえき」を残して行きます
289
【24時間テレビ 番組企画会議】
👦「こちらが今回の出演者候補です」
👨「ふむ」
👦「まずA君は幼い頃からの夢を病気で諦めることになり…」
👨「うーん、もっと不幸な背景が欲しいな。親は?親は死んでないのか?」
👦「はい、2年前に他界しています」
👨「よし、採用だ!」
290
厚切りジェイソンの言うことは一理あるが、何でもかんでも成果主義に傾くと、短期間で成果が見える仕事ばかり評価され、結果が出るまで時間のかかる仕事は嫌われる。
「彼の仕事は2年計画だから半年でこれだけ進んだのは立派だ」と理解できる奴は大抵上におらず「時間がかかる方が悪い」と考える。
291
薄味のことを「やさしい味」って表現するので薄給のことは「やさしい収入」と呼ぼう
292
「松本走り」や「茨城ダッシュ」というネーミング、実は地元民も少しかっこいいと思って呼んでいる節があるので、地方の人が嫌がる呼び方に統一すればいい。
「田舎走り」とか「地方民のイキり走り」とかね。
293
【アンジャッシュ式職場】
上司「この案件なんだけど、どれぐらいで終わりそうかな?」
部下「そうですね、2週間はかかりますね」
上司「2週間か…」
部下「はい…」
◆上司:毎日4時間残業&休日出勤すると思っている
◆部下:毎日定時で帰り、休日は休もうと思っている
294
👦「今日の面接官、みんな良い人だったなぁ。こんな人たちと一緒に働けたらなぁ」
👼「イヒヒ、その通りだ。おまえは運が良い。就活も無事終了だな」
👹「待って!あなたは人事の人と仕事をするの? 職種が違うでしょ。企業が就活生に良いイメージを持たせようとするのは当然じゃない?」
295
【なぜなぜ分析】
「なぜ」を5回繰り返すことで、物事の原因を突き止める方法。
相手はキレる。
296
自殺防止ポスターが訴えるべきなのは「君はひとりじゃない!」ではなく「別にひとりでも大丈夫」ではなかろうか
297
テレビのインタビューで「イマドキの若い社員は飲みに誘っても断るんですよね。こっちは触れ合いたい!と思ってるのに拒否するんです」って答えてる先輩社員がいて「それイマドキ関係なくおまえがウザがられてるだけだろ」と思ったけど、わざわざ顔晒してテレビ映ってる時点で自覚してないんだろうな。
298
【0円オフィス】
🙇🙇🙇
👨「この社員達は…?」
👱「昨年入社したんですけど、使い物にならないんで、捨てます」
👨「えっ!?じゃあ頂いても…?」
👱「いいですよ」
👨「部長、これは?」
👴「セーフです」
👨「やった〜!」
(人件費0円の社員をゲット!)
299
起きる➡仕事➡寝る
起きる➡仕事➡寝る
起きる➡仕事➡寝る
起きる➡仕事➡寝る
起きる➡仕事➡寝る
起きる➡仕事➡寝る
起きる➡仕事➡寝る
起きる➡仕事➡寝る
起きる➡仕事➡寝る
起きる➡仕事➡寝る
起きる➡仕事➡寝る
起きる➡仕事➡寝る
起きる➡仕事➡寝る
起きる➡仕事➡寝る
300
SASUKEで山田勝己(クリア経験ゼロ)が割と序盤で失敗したとき、彼の弟子が「やっぱ山田さんかっけぇよ…落ちる姿もかっけぇ…」って涙ぐんでるのを見て「こういう奴がアムウェイとか新興宗教にハマるんだな」と思った