松原耕二(@matsubarakoji)さんの人気ツイート(いいね順)

326
稲田大臣が辞意で街の声を拾う「報ステ」と、蓮舫辞意で街録を拾う「ニュースウォッチ9」。こうしたところにも、何を問題にしたいかという作り手の意図がわかる。稲田&蓮舫辞意をひとつのVTRにまとめ、スタジオの解説は民進党に重きを置くNHKの判断はずれているか、あるいは意図的なのだろう。
327
辞任した大臣を国会に呼び出してはいけない。これが自民党の稲田氏出席拒否の理由と聞いて納得する人がいるだろうか。稲田氏が「総理には相談してきた」と会見で話したため、呼べば総理の嘘が明らかになる。それを恐れていると思われても仕方がない。 mainichi.jp/articles/20170…
328
1年に10万匹が殺処分される背景には、日本特有のペットの大量生産、大量販売のシステム、法律の不備、さらに私たちひとりひとりの意識などがあります。皆さんの反響に接して、この問題に引き続き取り組んでいこうという気持を新たにしました。思いを同じくする人々に感謝します。(終わり)
329
オートファジー、それがどれだけすごいことかを示すのがメディアの仕事のはずなのに、というかそれこそが伝える本質なのに、ノーベル賞すごい、おめでとう、お人柄は、奥様は、という毎年の祝賀会モードにはやれやれという感じ。
330
オウム事件のときTBSは過ちを犯した。ひとりひとりの記者の思いなど関係なく、組織全体を否定する報道が続いたことを渦中にいた者として忘れない。悲観することはない。朝日にはいい記者が大勢いることを私は知っている。過ちを正して出直せばいい。これからの時代、朝日は必要な新聞なのだから。
331
いろんな方から反響をいただいたので、犬の殺処分に立ち会った時のことを、もう少しだけ話しておきたい。この写真も、ガス室に二酸化炭素が入れられる直前の様子です。(続く)
332
先日パリに行ってきたけど、街は夏休みでガランとしていて、お店も平気で1ヶ月閉めている。それで一人あたりのGDPで日本が負けてるなら、どちらが幸せかは言うまでもないよなあ。 twitter.com/kazuhirosoda/s…
333
2016年夏、なぜシン・ゴジラが日本人の心を揺さぶるのか。語り合う会の取材、3・11当時の副官房長官・福山哲郎さん、初代ゴジラで主演した宝田明さんなどにインタビュー。今夜9時BS-TBS「週刊報道LIFE」です。興味のある方はぜひ。
334
NY州のショーラム原発は避難計画が十分でないとして、一度も稼働することなく廃炉になった。一方で日本の原子力規制委員会は、なぜ審査の対象に避難計画を入れないのか。もし入れたら基準をクリアできる原発がほとんどないからというのが実態ではないのか。それでは何のために委員会はあるのだろう。
335
ぼくは熱狂が嫌いだ。バブルの時に政府がNTT株が上がることを奨励したのを忘れない。9・11のあとに取材に行ったアメリカの熱狂、メディアも加担した熱狂は、イラク戦争へと駆り立てた。真実は小さな声で語られる。今回の選挙でも小さな声できちんと語る政党と候補者に耳を傾けたい。
336
彼らとてこんなことしたくない。でも次々と来る動物を収容し続けるスペースもないし、世話する人員もエサも予算が限られている。殺処分を続けなければならない、こうしたシステムを変えることはできないのか。現状を見せることが、もし何かのきっかけになれば。。。(続く)
337
動物の収容センターの方も、殺処分の様子を本当は見せたくはないはず(死ぬ瞬間、医師が心停止を確認する様子、焼却場に捨てられる場面まで、すべて立ち合いを許されました)。  それならば、なぜ特別に写真撮影を許してくれたのか。(続く)
338
そんな思いから、彼らは撮影を許してくれたのです。  ネット上で、センターの職員は犬殺しとかひどい言われ方をされることもあります。だからこそ、撮影が許された経緯、そして彼らの苦しい胸の内を付け加えておきたいと思いました。(続く)
339
国会前、まだ人が増え続けている。
340
TOKYO ZEROのサイトが立ち上がりました。日本で1日に700匹の犬や猫が殺処分されている、そんな現状を東京から変えようという試みです。賛同される方はぜひに!tokyozero.jp
341
このまま特定秘密保護法案が通ってしまうと必ず次の世代に禍根を残す。使い方によって治安維持法になりうる法律に賛成した議員は歴史を何も学んでいない。みんなの党が賛成したことは皆が記憶するだろう。自民党の憲法草案もそうだが、国家が国民の自由に優先されるという考え方は時代に逆行している。
342
ニューヨーク・タイムズが問いかけている。 ロンドンに来るとき、同じ便でありながらなぜ23歳以下の日本男子サッカー選手はビジネスクラスで、女子のなでしこメンバーはエコノミークラスなのか? 金メダルをとったらビジネスクラスで帰れるのか? london2012.blogs.nytimes.com/2012/08/07/for…
343
どうやら投票率の出足は低調のよう。国の巨額の借金も、原発の核のゴミも、壊れかけた社会保障も、憲法のありようをめぐる動きも、みんな若者たちが受け継がざるをえないんだよ。とんでもないものを押し付けられないように、少しでもいいものを受けとれるように、若者よ、ぜひ投票に行こう。