多くの子どもや若者にとってスポーツが痛みや恐怖をもたらす経験になってしまっています。#橋本聖子 氏と #室伏広治 氏にスポーツでの暴力に対応する専門機関(セーフスポーツセンター)を日本にも設立することを求めます。#スポーツから暴力をなくそう #AthletesAgainstAbuse hrw.org/ja/AthletesAga…
宙吊りになったままのこの問題は決して見過ごせません。見過ごせません。きちんと報じるCLPはやはり信頼できるメディアだと思います。 twitter.com/ChooselifePj/s…
つまり両者の違いは優劣ではなく、言葉の受け止め方に違いがあるだけ。体優位なのか、それとも頭優位なのか。つまりロゴスの問題。これ以上、運動に苦手意識を抱く人をつくらないためにも、ここが大切だと思うわけです。
一般的にいう「運動神経のよさ」とは、体で直接憶えることに長けているということ。だから言葉で長々と説明されるよりもまずはやってみたいと望む傾向がある。反対に「運動神経の鈍さ」とは、その理屈を頭で理解しなければ動けないという慎重さのこと。だからまずは言葉を頼ろうとする。→
わざわざ読んでいただいたんですね。ありがとうございます。「内外」がいったい誰を指すのかよくわかりませんけど、社会的弱者およびエッセンシャルワーカーへの負担を「つまらない事」だとは思えないんですよね、僕は。泣いてもないのに涙は拭けませんので悪しからず。 twitter.com/ayumi0avatar/s…
元アスリートとしてのうしろめたさを抱えながら書きました。 ぜひご一読下さい。 president.jp/articles/-/500…
検証を怠ってはなりません。僕もこのあとのズーム対談で、しっかり蒸し返します。 twitter.com/kyodo_official…
スポーツ界から暴力を根絶する。その連鎖を断ち切るために、僕も尽力する。 往復ビンタ10発以上「きつい振りすんな!」竹田高剣道部主将“死亡事件”から12年…遺族が明かす“暴力指導の壮絶さ” number.bunshun.jp/articles/-/849… #
いまの日本に足りないのは「成熟するための学び」なんだな。「勉強」ということばには「受験のための」、あるいは「他者を出し抜くための」という手垢がついてるから、それと区別するために「学び」という表現を、これから使っていきたい。
絶句。 これでもまだ五輪を肯定しますか? 「夢壊された」 感染おびえ、残飯処理 五輪清掃員が感じた失望 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210…
その社会的な枠組みはまだ明確ではありません。プロスポーツとの棲み分けが必要ですが、具体案はまだありません。ただ構築するまでの模索についてはすでに本に書きました。みんなで一緒に考えながらスポーツを再構築するために、ぜひとも読んでいただければ幸甚です。
この先スポーツがどうあるべきか。これについては様々な意見があるとは思いますが、僕は資本主義経済に振り回されない「コモンとしてのスポーツ」を構築すべきだと考えています。平たく言えば、誰もが親しめるように間口が広く、教育や健康、レクリエーションを目的としたスポーツです。→
僕が東京五輪のみならず五輪そのものを批判している理由は、大きく二つあります。一つは「社会に与える災害規模の負担」。もう一つは「スポーツの本質的価値の毀損」です。後者は、過度な商業主義と過熱する競争主義によって、スポーツが変容しつつあることを懸念しています。→
東京五輪を振り返るためには必読かと。西村カリン氏が今大会をフランス語で「ヒュブリス五輪」と名付けてます。ヒュブリスの意は傲慢、自信過剰。 『尊大な権力者がいかに社会を混乱させるかを、考えさせられた五輪だった』という記事の結びに同意します。 twitter.com/newsweek_japan…
『いま行うべきは、自民党総裁選をめぐる「レース予想」ではなく、安倍・菅政治の総括である。日本政治は、一体何を喪失したのか。その問題の根源をあぶりだし、次の政治のあり方を熟考しなければならない。』 twitter.com/mainichi/statu…
「復興五輪」という嘘に深く傷ついた人がいる。スポーツ関係者にはせめて知っといてほしい。 復興五輪なんて嘘「今も苦しむ被災者」悲痛な本音 五輪期間中に帰還困難区域で見た厳しい現実 | 災害・事件・裁判 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/448… #東洋経済オンライン @Toyokeizaiより
懲りへんねんなあ。こっちも懲りずに全力で反対するけどね。 橋本聖子会長、30年札幌冬季五輪「何とか実現を」夏季五輪も「近い将来にまた開催できたら」(スポーツ報知) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/96229…
「五輪(スポーツ)への興醒め」 と答える人たちの声が僕には聞こえます。これは幻聴じゃないと思うんよねえ。焦るよ、ホント。 twitter.com/biriksk/status…
いつも怒ってますけど、この怒りはなんとしても継続させます。たとえ飽きられようとも声は上げ続けますので、どうぞお付き合いください。
「スポーツウォッシング」の劇的な効果がわかっているから、開催に向けてなりふり構わずに振る舞う。スタッフの身辺調査もしないし、パンデミックも恐れない。非現実的な暑熱対策も厭わない。組織として体をなしていないですよ、こんなの。これ以上スポーツが利用されるのは看過できません。
いま、せっせと原稿を書いてるんですけど、予算も気にせず「開催にさえこぎつければよい」というマインドが主催者側の深層意識にあるんです、たぶん。これだけ不祥事が続くのって異様ですから。普通なら失敗から学ぶはずなんです、2度と同じ過ちを繰り返さないために。 twitter.com/hiranok/status…
「実質的、クーデター」というのに納得。堂々と憲法違反しているんやもんな。こういう指摘って、本来なら権力を監視するメディアの役割なはず。TwitterなどのSNSで、自前でメディアをつくらんと真実がわからない社会に生きてるんやなあと、あらためて思う次第。エコーチェンバー効果を気にしつつ、ね。 twitter.com/bouz_kobouz/st…
同じ音楽界のなかからこうして批判の声が上がる。しかも反射的に。健全だと思う。 ラッパーSEAMO「僕らの苦労が一瞬で水の泡」愛知の野外フェスに苦言 nikkansports.com/entertainment/…
自分たちにとって都合が悪い分子を「奴ら」と呼び、自ら分断を煽っていることに無自覚な権力者が率いる国家の行く末は、歴史が証明しています。コワいです、とっても。そうならないように、東京新聞さんには期待しています。 twitter.com/danketsu_renta…
「稼げる大学」って、ほんまええ加減にしてほしい。経済の論理で教育を考えることがいかに愚かか。こんな簡単なことがなんでわからへんねん。と、朝から憤りながら仕事しております。 jiji.com/sp/article?k=2…