地味鉄庵 Jimi-tetsu-an(@ottotto7007)さんの人気ツイート(いいね順)

126
10年前の今日、神奈川臨海鉄道50周年イベントが、横浜本牧駅にて盛大に開催され、秘宝・C56 139を先頭とするマニアックの極みな編成が出現しました。 60周年イベント、果たして開催されるのでしょうか? あるいはC56 139のN模型化を希望します!
127
今夜は『となりのトトロ』放送ということで……かつてジャカルタに通う一部の日本人鉄ヲタの間で「猫バス」と呼ばれ親しまれていた、都営三田線6000形の先頭化改造車です。 (2013年8月撮影)
128
相鉄東急副都心東武東上線直通ダイヤ改正のお知らせ、 土曜休日限定ですが、 海老名514発特急→東上線内快速急行小川町行き キターーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!! 🎊㊗️🎇🎉㊗️🎆🎊㊗️🎇🎉㊗️🎆🎊㊗️🎇🎉㊗️🎆
129
東武350形の北館林送りが完了したそうで、1800系の系譜はこれで消滅……長年の活躍お疲れ様でした。 館林ローカル時代のマニアックな存在感は忘れられません。 (2006年2月撮影)
130
新横浜線へと入って行く都営6500形。運番は97K。 昨日 (11/9) が初めての入線だったとは……(驚)。 都営側も敢えてトップナンバーを選んだのでしょうか。
131
近鉄の値上げ発表が話題ですが、27年間値上げをしなかったことの方が逆に驚きですし (成長なきデフレジャパン…)、後回しにしてきた直流モーター車の置き換えが焦眉の急となったのでしょう。 1976年の国鉄50%値上げと比べれば大したことないですし、他の鉄道も続々と値上げを発表すると思います。
132
熱烈慶祝!東急3000系3101F・かしわ台到達! 帰宅してレタッチをしつつ、今朝の感激の余韻に浸っています。 東急3101Fの隣にいたのは、先日初めて和光市からかしわ台まで昼間に走り通した相鉄20107Fだったという……。 また東急3101Fは、8連ステッカー未貼付です。 最高に歴史的なカットとなりました。
133
ミャンマー国鉄である意味最も強烈な印象の乗り物……日本製トラックの下回りで駆動する2軸車「LRBE」と、そのお伴で走る簡易客車「LRBT」です。 2013年3月にバゴーで初めて出会った時には、余りの超マニアックさに、感動脳内物質がドバーッと大放出でした☆
134
東横線廃線区間名物・高島町の激狭先端に差しかかる9000系。 真横を走る横浜線205系との離合も懐かしいです。 桜木町時代終焉間際は東急の切妻車両ばかりだった東横線、ついに背後のジョイナスを拠点とする相鉄も試運転を本格化させ、6社相互直通の超百花繚乱路線に化けるとは! (2003年11月撮影)
135
間もなく都営三田線6500形がデビューし、8連時代がスタートするということで……インドネシアで8連化されていた都営6000形です。しかもこの編成は謎の改造顔。 (Espasという愛称とか)
136
近江鉄道は今度の日曜日 (16日) に彦根駅前で「ありがとうフェスタ2022」を開催し、終日全線無料にするとのことですが、西武101系や3000系を増やして快適になった電車を知ってもらうという点で良い試みかも知れません。 休車・廃車・改造待ち車両で魔境だった頃の彦根駅です。 (2000年代初頭撮影)
137
今朝の『神奈川新聞』によると、既に小田急藤沢駅の橋上駅舎化(空いたスペースを10両対応ホーム増に利用?)が決まっているだけでなく、藤沢名店ビル・ダイヤモンドビルの再開発が2029年を完成目標に始まるとか。昭和な雰囲気が今でも漂う藤沢駅界隈も、大きく変わりそうです。 (再掲画像で失礼)
138
小湊鐵道の中の方のご説明によると、今回キハ40を導入したのは「コイルバネ+カミンズエンジン換装済み」の車両が対象とのこと。JREの出物は購入し尽くしたため、キハ40は当面これ以上増えず、キハ200にかかる負担を和らげつつ、とりあえず向こう10年は現在の所有車を維持するとのことです。
139
日本最大級のバス会社である神奈中バスですら、神奈川県内のバス路線を到底網羅しきれないのに、たかが暴走族のガキどもが「神奈川統一」なんて、身の程知らずもイイところすぎます www
140
今話題の中央リニア新幹線もそう。何故これほど重要な路線の建設工事が地方の首長のせいで目途が立たないのか。川勝が神奈川のせいだと責任をなすりつけ始めたということは、要するに大井川源流部の問題は実は問題ではなく、単にJRCにゴネて正義ぶるだけのネタに過ぎなかったことを自ら暴露している。
141
岳南が車両置き換え計画を俎上に乗せたようですが、正直、地方私鉄向けに使い勝手の良い中型車が枯渇し、必ず運転台増設やクハの電装など大規模工事を強いられ金がかかるのがネックだと思います。往年の日車標準型のような18m共通規格電車が待ち望まれているのかも。東急現デヤのような両運車とか(妄想
142
台北機廠の鉄道博物館が、少数派で終わった南アフリカ製釣掛通勤電車EMU400を収蔵する話、本当に素晴らしいです。 イタリア製釣掛自強EMU300も、いずれは収蔵でしょうか。 蒋経国の十大建設から1990年代にかけて、実に様々な国から車両を調達していたという点で、どれも台湾現代史の生き証人……。
143
東武5050系のさよなら運転が、15年前の今日、新栃木〜東武日光間で実施され、21世紀に入っても続いていた釣掛電車王国としての東武の歴史に終止符が打たれました。 下今市から先の急勾配区間ではあまり飛ばさず、荘重なる挽歌のようなサウンドを響かせていたのを思い出します。
144
スシロー問題、そもそも学校内における校内暴力やいじめやイタズラを「やんちゃ」として見て見ぬふりし、マイルドヤンキーが昔を思い出して笑うネタとしてきたことが積もり積もった結果で、不法行為を不法行為としてきっちりと教えて罰してこなかった日本社会全体の気風の写し鏡だと思われます。