JR北海道では、「オホーツク」「大雪」用キハ183系のうち2両をデビュー時の塗装に復刻すると発表しました! 「いまこそ輝け! 北のキハ183系」キャンペーン rail.hobidas.com/news/353618/
二代目「伊予灘ものがたり」の車内。3号車、陽華(はるか)の章は8人用個室。ギャレーとカウンターも設置しています。
今日はクモヤ443の車両展示の取材に来ました! いよいよ入線です!
おはようございます。大阪駅うめきた地下口のシャッターが開きました。
JR北海道から、悲報が飛び込んできました…! 「SL冬の湿原号」のC11 171にかなり重大な故障が生じ、当面牽引機をDLに変更とのこと…。先日全般検査を出場したばかりで、まさに今週末から今シーズンの運転がスタートするはずだったのですが…。 rail.hobidas.com/news/368864/
「サフィール踊り子」は前面展望も楽しめます。これは8号車からの風景です。
【鉄道開業当時の遺構が出土!】 1872年10月14日の新橋~横浜間の鉄道開業から148年の時を越えて当時の築堤が姿を現しました! 鉄道開業当時の遺構「高輪築堤」の保存決定! | 鉄道ホビダス rail.hobidas.com/news/311839/
※ものすごく営業線のように見えますが、廃線跡です。
JR九州の新しい観光車両「36+3」がお披露目されました。
京急のL/Cシートの反響が大きかったので、近鉄のL/Cシートの転換シーンも上げてみます。京急はコイト電工製ですが、近鉄は天龍工業製で転換のプロセスが違うので比べてみてください。個人的には近鉄のシートの最初の動きが可愛いと思っています。
\フォロー&RTキャンペーン/ 応募方法 ①@RM_nekopubをフォロー ②2/15 23:59までにRT ③当選者(30名)にDMが届きます! ポストカードはのりもの系イラストレーターの遠藤イヅルさん(@ie_andre)のオリジナルデザインです!
【電気連結器の動きに注目!】E4系の連結器カバーが閉じるシーンをご覧下さい。カバーが動作する直前に電気連結器が前後するところにも注目して下さいね。
筑鉄電車カラー(今度は間違えないぞ!)の黒崎駅前幕と折尾幕です!
横須賀・総武快速線用新型車両、E235系1000番代が報道公開されました。
DEC700の外観です。現在は電気式気動車ですが、ハイブリッドに改造しての試験も予定しているそうです。
オハテ12車内の銘板です!
JR東海の新型通勤車両の315系が報道陣に公開されました。隣には3号車引退予定の211系0番代が並べられました。
本日、ちょっとビックリしたのが、昨日まで特急列車が走っていた西梅田一番踏切が早くも踏切仕舞いされて廃線然としていたこと(まあ廃線なんですけど)。遮断桿が撤去され、赤灯には黒カバー、そして線路を封鎖するフェンス…。さすがに線路自体はまだ剥がされていませんが…。
アルピコ交通20100形の臨時列車が出発しました。20100形は臨時列車として新島々〜渚間を1往復した後、営業運転に入ります。
小田急電鉄が海老名に建設中だった「ロマンスカーミュージアム」が完成し、本日報道公開(内覧会)されております! 本日午後は、順次その模様をお送りいたします。しかしこのNSEとLSEの並び、レイル・ファンなら興奮を抑えられない眺めです! なお、開業は4月19日の予定です。
JR東日本E131系が報道公開されました。
開業前の高輪ゲートウェイ駅を山手線と京浜東北線が通過。
SLとELとECの合唱。
先ほど本牧市民公園に転車台とともに保存されているD51 516にはクセがあると書き、正解のコメントも頂いております。実は、このD51 516のテンダーは隣接する運動広場にあるスプリンクラーの受水槽として利用されていて“今なお現役”なのです。そのため、テンダーの側面にパイプが設置されています。