4月23日より貸切の形で営業運転に投入された、小湊鐵道のキハ40 2。実は先日五井の車庫にて取材をさせていただいておりました! その際に撮影した前面の行先・種別幕の回転の様子を、4倍速でご覧に入れます! この車両のために新規に制作されたもの、かつ小湊鐵道ではこれが初の表字幕となります。
近鉄20000系、リニューアル「楽」大阪上本町に入線しました!
釧網線・花咲線ラッピングH100形の車内です。座席のモケットを変更したほか、大型テーブルを設置しています。また、サイクルトレインモニターツアー運行時の自転積載イメージも公開しました。
重連と言えば、機関車が2両連結して牽引するというのが一般的ですが、小田急では3000形SE車を2編成連結することを重連と言っていました。ちなみに重連の場合1〜10号車ではなく、A号車1〜5号車、B号車1〜5号車という扱いで、A号車、B号車のサボを入れていました。
2001年の千頭駅と2021年の千頭駅。
#鬼滅の刃× #SLぐんま は横川を出発しました‼️
来春登場するJR四国の2代目「伊予灘ものがたり」の種車の1両が「アイランドエクスプレス四国Ⅱ」のキロ186-8(1枚目)だと写真入りで報道されました。もう1両のキロ186-4(2枚目)は既に「四国まんなか千年ものがたり」に改造済みなので、今回の改造で「アイランドエクスプレス四国Ⅱ」は消滅します。
E233系中央快速線用2階建グリーン車の甲種輸送を逗子にて撮影。かなり人が集まってました。
横浜市の本牧市民公園には転車台が保存されています。これは1986年に廃止された横浜機関区にあったもので、1991年にこの地に移設されたそうです。転車台を普通の公園に移設して保存した例はこれだけでしょうか。なお、ここに保存されているD51 516もちょっとクセがありますよ。
日本で唯一、離島にあった電化私鉄…かつて淡路島に鉄道があったのです。100年前に敷かれ、56年前に廃止されてしまった淡路交通鉄道線について、鉄道ホビダスで記事化致しました! rail.hobidas.com/feature/421547/
本日より京都鉄道博物館で展示が始まりました443系、細部までじっくり見れる貴重な機会となっております! 屋根上の検査用のドームなどにも目が行きますが、そのほか各種装備などにも注目です!
クハ481-1508は、北海道仕様の証である前照灯4灯のおかげか人気車両となり、晩年を新潟で過ごした縁もあって新津鉄道資料館で保存されています。そんなクハ481-1508ですが、北は北海道旭川駅から南は鹿児島運転所(転属車両に同行したので営業列車ではありませんが)まで入線実績があります。
アルピコ交通20100形の出発式典が新島々駅で始まりました。
今日も今日とてラッピング♪ これまでは側面を中心とした施工が行われてきましたが、とうとう前面の施工にはいりました!(写真は完成してからのお楽しみということで一つ・・・) 木製側扉風のディテールも立体的に仕上がっております! twitter.com/RM_nekopub/sta…
京急1000形1800番台「Le Ciel」の鉄道友の会ブルーリボン賞受賞式が開催されました。
本日は朝イチから、東武鉄道伊勢崎線・竹ノ塚駅の新しい高架ホーム・駅舎を取材致しました! 10年がかりだった工事も、いよいよ大詰めです。供用開始は来週日曜の3月20日となります。
東武N100系「スペーシアX」の座席。続いてはスタンダードシートとコックピットラウンジ(VR体験)です。
京急230形のパンダの上げ下げや前照灯の切換が自分でできます。模型のパンダの上げ下げや前照灯の切替もこのスイッチでできます。
この緊急事態宣言下、各地の鉄道会社で輸送量が激減、経営が厳しいと報道されています。せめてグッズの通信販売があれば支援ができるかも…ということで、編集部にて網羅的に調査を行いました。ぜひご利用ください! rail.hobidas.com/news/info/arti…
JR西日本117系「WEST EXPRESS 銀河」の5号車は普通車指定席で、ノビノビ座席を配置。バリアフリー対応車です。
本日、南栗橋にて報道公開となった東武鉄道「SL大樹」用展望客車。12系ベースで旧型客車の雰囲気を盛り込むためのアイデアがいっぱいに詰まっているようです!  鉄道ホビダスにてさっそく記事をアップしました~! rail.hobidas.com/feature/346218/
本日はN700Sの試乗会です。J3編成が入線して来ました。
先日落成して札幌へ甲種輸送されたばかりのJR北海道737系、早くも試運転が始まったという投稿をいただきました! しかもさっそく雪まみれという「北の大地の洗礼」(?)を受けております! がんばれ!! rail.hobidas.com/rmnews/432507/
JR西日本117系「WEST EXPRESS 銀河」の3号車。普通車指定席で、リクライニングシートとコンパートメント、フリースペース「明星」が設置されています。
東武鉄道C11 123が出庫しました!