近鉄の鮮魚運搬車両「伊勢志摩お魚図鑑」が公開されました。車体には43種類の魚が描かれています。「伊勢志摩お魚図鑑」は3月16日から平日朝の松阪6時44分発の急行→快速急行大阪上本町行きの最後尾に連結。折り返し列車で戻って入区するそうです。
東急5050系4000番代4112F Q SEAT車の座席転換の模様です。
DF200形ラッピング機関車が愛知機関区でお披露目されました。愛称はアイミーです。
展示されている京阪5000形はカットボディですが、ラッシュ用ドアと昇降式座席が残されていて、座席の昇降実演が可能です。
本日は、福岡市・貝塚公園の保存車を取材しております! この美しすぎるナハネフ22! 青空の下で、感動的な眺めです!
発売中のレイル・マガジン452号で、けっこう珍しい施設を取材しました! 「安中貨物」の行先である東邦亜鉛・安中製錬所で、トキ車の荷降ろしをする「カーダンパー」! 貨車ごと傾けて荷降ろしするというダイナミックな施設で、メディアに公開されること自体、これまでほとんどなかったと思います。
3月12日のダイヤ改正で運用を終了したEF67形が本日ラストランをしました。ラストランの前にさよならヘッドマークを掲出した姿が報道公開されました。
本日はJR東日本様の御協力により、新潟新幹線車両センターでE4系の取材をさせていただきました。という事で、パンタグラフの上昇シーンをお届けいたします。
なんと、車内もドラえもん一色!シートの四次元ポケットにもこだわりを感じます✨
続いていよいよモーターカーが発進! 駅構内を通過していきます。 相鉄・東急直通線の正式な開業日は2023年3月を予定しております!
ヘッドマークは21日12時までと、21日16時から28日13時まで掲出予定です。
JR東海の新型通勤車両の315系が報道陣に公開されました。隣には3号車引退予定の211系0番代が並べられました。
EF64 37が2月4日に甲府から高崎車両センターに回送されました。そして、EF64 37はそのまま引退して高崎車両センターで保存されると報道されました。
ホームドア輸送列車が上野駅2番線に到着しました!
館内の展示車両! SE(3000形)、NSE(3100形)、LSE(7000形)、HiSE(10000形)、RSE(20000形)が勢揃いです。 HiSE(10000形)とRSE(20000形)は車両内に入ることもできます。
横須賀・総武快速線用新型車両、E235系1000番代が報道公開されました。
RM450号でも記事で紹介している、大森駅近くの大田区立入新井西公園で「動態」保存されているC57 66。動画が届きました! 車体は動かず、その場で動輪だけがローラー上で回転するのですが、動く仕組みとしてはシリンダーに空気を送り込み、実際にロッドで駆動しているのです。動画:三ツ矢健太
JR九州「ふたつ星4047」がお披露目されました。
烏丸線新型車両先頭車の車内です。運転台側にはおもいやりエリアを設置。立ち掛けシートには伝統工芸を展示することができます。
Sexy Zoneの中島健人さん演じる「京成王子」のCMが好評の京成電鉄では、そのイメージを盛り込んだ「KENTY SKYLINER」を1編成登場させました! 明日7月17日より運行です! rail.hobidas.com/news/341267/
「WEST EXPREES 銀河」(紀南コース)は無事新宮に到着しました。
「ザ・ラストワン」の一翼、EF64 37が、今晩秋田総合車両センターへの帰らぬ旅に出たそうですね…。37号機だけでなく、1001号機から茶色塗装を受け継いだ1052号機まで…。たくさんの思い出をありがとうございました。本当は深夜の業務Tweetは好ましくないのですが、今晩だけはお許しください…。
中央線快速用E 233系2階建グリーン車が、豊田到着当日の13日に早速トタH57編成に組み込まれたので確認しに来ました。
西九州新幹線大村車両基地がお披露目されました。
【電気連結器の動きに注目!】E4系の連結器カバーが閉じるシーンをご覧下さい。カバーが動作する直前に電気連結器が前後するところにも注目して下さいね。