76
西武池袋「NAUSICAAチョコレート」TVCM
1984年発売。当時3月に劇場公開前の「#風の谷のナウシカ」に合わせたメーカータイアップ企画のひとつ。西武池袋店では特別限定発売として2人の特別鑑賞前売り券とバレンタインメッセージチョコを販売した。
@retoro_mode
77
「エスパー魔美」OP/ED
1987年放送。藤子F不二雄の原作漫画をアニメ化。中学校の佐倉魔美は、ある日突如超能力に目覚める。その能力を人助けに使おうと決心し、ただひとり秘密を共有する高畑君の協力を仰ぎながら様々な事件に向かい人間的に成長していくハートフルストーリー。
@retoro_mode
78
「アニメ新世紀宣言」
1981年開催。当時映画「機動戦士ガンダム」の公開を記念してイベント「アニメ新世紀宣言」が2月22日に新宿東口駅前広場で行われた。1万5千人を超える人々が集まり注目を集め、ファンや制作スタッフ等が一丸となって特別な一日へと作り上げた。
@retoro_mode
79
スタイリーカンパニー「スタイリー」TVCM
1972~5年頃放送。輸入品の美容健康器具。CMに社長であるアジャコシ・フェレンツ本人が登場し早口の日本語とスタイリーのユーモラスな動き等がお茶の間に受けた。平日昼に「スタイリーリズム体操」という10分番組をテレビ東京で放映していた。
@retoro_mode
80
ファミコン版「アテナ」TVCM。
CMのBGMと台詞は続編アーケードゲーム「サイコソルジャー」のものを起用。その挿入歌入りカセットテープが「アテナ」に同梱した。「サイコソルジャー」はファミコンでも移植発売が予定されていたが後に開発中止となった。ところで清水香里は元気かね?
@retoro_mode
81
ポピー「くるくるてれび」TVCM
1979年発売。カセット内に8ミリフィルムが入っており装填後、単3電池2本使用で回転させる映写機。#ウルトラマン #ドラえもん #仮面ライダー 等の様々なカセットが販売され取り替え可能。音声は無く各アニメのダイジェストやOPが30秒程度鑑賞できた。
@retoro_mode
82
「魔拳!カンフーチェン」OP/ED
1983年放送。聖天拳をめぐり主人公チェン達とサソリ団との攻防を描いたアクションドラマ。かまきり拳やこうもり拳等の奇抜な拳法も見所。主演に俳優の高木淳也を起用。元は10話で終了だったが好評の為「激闘」とタイトルが変更され続いた経緯がある。
@retoro_mode
83
「痛快なりゆき番組 風雲!たけし城」
1986年放送。視聴者参加型のアトラクションバラエティ。#ビートたけし が城主の「たけし城」を落とすため一般応募の攻撃軍を谷隼人隊長が率い城内に仕掛けたられた数々の難関ゲームを攻略し最終決戦を目指す。2023年に令和版がネットにて配信予定。
@retoro_mode
84
マクセル「UDシリーズ」TVCM
1990年放送。音楽録音向けハイポジション用カセットテープ。CMに90年代突入と共に動きを見せていた #TMNETWORK を起用。BGMに「THE POINT OF LOVERS NIGHT」リニューアルした #TMN 版では「TIME TO COUNT DOWN」を使用し当時のキャンペーンを盛り上げた。
@retoro_mode
85
関西電力「やめよう!電線のそばのたこあげ」TVCM
1989年放送。当時のアニメ「おそ松くん(第2作)」をCMキャラクターに起用。同アニメを制作していたスタジオぴえろが担当し描き下ろしのアニメーションで凧揚げの注意を呼びかけた。 @retoro_mode #昭和レトロ #懐かCM #昭和の広告 #おそ松くん
86
サントリー「CANビール」TVCM
1983年放送。イメージキャラクターにひこねのりおデザインのパピプペンギンズ、ナレーションに #所ジョージ CM曲に #松田聖子 の「SWEET MEMORIES」等を起用。当初曲名と歌手を伏せていた為、それが謎を呼び話題に。後に長編アニメとして劇場映画化された。
@retoro_mode
87
ポピー「変身ベルトシリーズ」TVCM
1971年発売。#仮面ライダー 等の特撮ヒーローが変身時に使用するベルトを玩具化。モーターが内蔵されており劇中と同じ仕掛けを再現し発売から2年間で380万個を売り上げる大ヒット商品となった。以降令和の現在でもヒーロー玩具の定番品となっている。
@retoro_mode
88
「がんばれ!!ロボコン」OP/ED
1974年放送。原作 石森章太郎。人間社会の役に立つために造られたロボット達。大山家に居候を始めたロボコンは、いつも失敗を繰り返し家族のみんなに迷惑をかけていた。それでもロボコンはロボ根性でがんばり、A級ロボットを目指すのだった。
@retoro_mode
89
ポピー「くるくるびでお」TVCM
1980年代初頭発売。くるくるてれびが単体の視聴用だったのに対し据え置き型で画面に投影モニターで映した映像を複数人で見る事が出来た。カセットはくるくるてれびと互換性有り。CMには専用で作られた #ドラえもん や #怪物くん のアニメが流れた。
@retoro_mode
90
(株)コスモス「コスモス」TVCM
1977年創立。自社で生産した小型玩具をカプセル型の手動式自動販機で販売した玩具メーカー。販売機は駄菓子屋等に設置され子供達の人気となり急成長したが他でヒットしていた品を自社でそっくりに制作販売し問題にもなった。業績悪化により1988年に倒産。
@retoro_mode
91
ハウス食品「 303 」TVCM
1984年発売。器に入れお湯を注ぎ3分で出来上がるインスタント袋ラーメン。CMに当時アイドルの #工藤夕貴 を起用し「時をかける少女」のパロディである「お湯をかける少女」で一躍人気となる。バラエティ番組等でネタとして取り上げられる程に話題となった。
@retoro_mode
92
ヤマハ「SHOLKY - ショルキー」TVCM
1987年発売。シンセサイザーの鍵盤部分をギターのように肩からストラップで吊るし演奏時可能な楽器。CMに女優の #松下由樹 を起用。ショルキーはカラーが黒銀赤の3色で販売され音源内蔵、スピーカー内蔵、MIDI出力と装備し手軽に音楽が楽しめた。
@retoro_mode
93
アサヒ玩具「ママレンジ」TVCM
1969年発売。初期価格2500円。女の子向け玩具で当時普及の憧れであったシステムキッチンのガスコンロを再現。家庭用電源を使用し、付属のフライパンを使いホットケーキ等を実際に焼く事が可能。当時として高額な玩具だが1年で17万個の大ヒットを記録した。
@retoro_mode
94
サントリー「タコハイ」TVCM
1983年放送。焼酎を炭酸で割った酎ハイとの差別化として「樹氷」をベースに使用し「タコハイ」の名称で缶入り飲料で発売。CMに女優の #田中裕子 を起用。CMの「タコが言うのよ」は当時流行語となりそのタコをイラスト化しタコハイが誕生した経緯がある。
@retoro_mode
95
増田屋コーポレーション「モーラー」TVCM
1975年発売。モール製で鼻の先に透明なテグスが結びつけられており、これを引っ張る事でモーラーを自在に操れる。当時店頭や縁日等での実演販売で人気となり200万個を売り上げる爆発的ヒット商品となった。現在も通販等で購入可能な玩具。
@retoro_mode
96
青島文化教材社「創造のプラモデル アオシマ」TVCM
1983年頃放送。スケールモデルからアニメモデルまで取り扱う模型メーカー。軍用機や実写作品のトラック野郎、西部警察の車両、オリジナルの合体シリーズ等多数を発売。現在も他社には無いジャンル展開が幅広い層に親しまれている。
@retoro_mode
97
「熱中時代」OP
1978年放送。小学校教師の北野広大が赴任先の小学校で起きる様々な出来事に体当たりで挑む奮闘を描いたドラマ。主演に俳優の #水谷豊 を起用。最終回の視聴率は40%を記録。後年には続編の第2シリーズや単発のドラマスペシャルが放送された。
@retoro_mode
98
「C-C-B」関連TVCM集
1980年代に活躍したポップロックバンド。ドラマの主題歌で人気となり、当時珍しかったボーカルドラムのスタイルや電子ドラム&ヘッドセット、ヘアカラー等も注目され話題となった。その後もタイアップや数々の賞を受賞しバンド活動は1989年の解散まで続いた。
#CCB @retoro_mode
99
ユートク薬品「パスタイム」TVCM
1986年放送。関節痛、筋肉痛等に効果のある湿布薬。CMにプロ野球選手のブーマー・ウェルズを起用。実際の試合で死球を受けた場面から最後は「阪急ベリーマッチ」とダジャレで終わるCMは当時野球に興味がなくとも話題となった。現在も購入可能商品。
@retoro_mode
100
任天堂「カラーテレビゲーム」TVCM
1977年発売。#任天堂 初のTVに繋ぐ据え置き型ゲーム機。「ゲーム15」は有線パドルコントローラー仕様で15種類、廉価版の「ゲーム6」は本体を持ちながら操作する事で6種類のゲームが遊べた。#レトロゲーム
@retoro_mode