すけちゃん🇺🇸(@AgingAnarchist)さんの人気ツイート(リツイート順)

376
BLACK LIVES MATTERとか、ALL LIVES MATTERとかいろいろ言うけど金がなければNO LIVES MATTERなの、アメリカは。
377
「嫌い」は英語でhateだけど、これはかなり強い表現なので、「〜は好きじゃない」のI don’t like〜と言うほうがいい。「僕はピーマン嫌いです」程度なら良いけれど、誰々が嫌いだ、いう意味で使うと、場合によっては聞いている人がびっくりしてしまうので、よっぽどでなければhateは使わないのが無難。
378
僕がはじめてアメリカ人をナンパしたとき、かけた言葉は「Hi!」でした。返事は「No way」でしたね。
379
日本はプレイングマネージャーが多いイメージがあるけど、アメリカ人はマネージメントと作業は別の仕事だ、という理解をしている人がわりと多めで、ウエイトレスとして優秀だった子をまとめ役に抜擢したら途端にテキパキ動かなくなる、ダラダラ作業をしていた人に新人を任せたら結構上手くやったりする
380
アメリカ人に、日本人が自分の英語についての感想を聞くと、パーフェクト!とか、ノープロブレム!と返ってきます。移民国家なので、訛りのある英語や、カタコトの英語を話す人がたくさんいます。だからアメリカ人は英語がヘタでも気にしない、というのは、日本人から見た、単なる都合の良い解釈です。
381
アメリカの警官は半分くらいがこんな人だと思っていた方がいいよ。絶対に逆らってはいけない。 twitter.com/detectfights/s…
382
某G社の日本人女性社員が同僚のクレカを不正使用してたって話が。写真を見たら目とか雰囲気が昔雇っていた日本人ウエイトレスにそっくりで、彼女は売り上げをくすねたり、毎晩ビールの大瓶をトートバッグに詰めてパクっていた。facebookに綺麗事ばかり並べている子だった。そういう人間は警戒してる。
383
ダウンタウンのリトルトーキョー行ったらK-POPの店が開いてた。たしかにBTSとか凄く人気あるけど、普通のアメリカ人がそれほど熱狂しているわけではなくて、要するにオタク文化の一角なんですよ。だからアニヲタのアメリカ人がBTSのTシャツ着たりしてるんです。ディスってるんじゃなくて位置付けの話。
384
幕末は英語学習が盛んだったらしいですね。追い詰められなければ動かないのが日本人で、ケツに火がつけばなんでも出来るのが日本人だと信じてます。
385
語学学校でいつもヨダレ垂らしてるアホなメキシコ人がいて、「Gook」って言っちゃあ笑ってるから調べたらアジア人に対する蔑称で、それを先生に言ったら「Wetbackって言ってやれ」って言うじゃん。中南米の不法移民がリオグランデ川を泳いで渡ってくるときに濡れるからなんだって。先生も普通にひどい
386
ホストブラザーたちはシリアルには砂糖を直接かけて食べてたな。あれは最初びっくりした。ピーナッツバター&ジェリーを覚えたのはこの時。今でもたまに食べる。ほんと、たまにだけど。アメリカのソウルフード。
387
アメリカの駐車場では、ほとんどの人が前向き駐車をする。これはアメリカ人が大雑把だからだと思っていたが、慣れてくると買い物した荷物を積みやすくするためにも理にかなっているのがわかる。たまにバックで駐車する人もいるけど、場所によっては禁止されている。盗むときにそのまま走り去れるから。
388
南カリフォルニアの町中華の名店「AOKIの中華」のオーナー、青木タローさんが大腸ガンと診断され、明日手術とのこと。 アメリカなので当然医療費は高額です。 彼の人柄がよくわかるインタビュー動画 youtu.be/rEbDna9xtgc 募金サイトはこちら。 giveahand.com/fundraiser/tar… 拡散だけでもお願いします
389
米人が誘いを断るときは、「あー、その日は無理だわ」のように「No」から入ることは少なく、「Yeah 面白そう!でもその日は…」と、まずyesから入って誘ってくれたことに感謝を示し、行けない理由を説明する。そして誘いを受ける時は「楽しみだなぁ!待ちきれないよ!」と喜びをあらわし、当日来ない。
390
アメリカは人種差別がひどいけど、人種差別と一番戦ってるのもアメリカだと思うんすよね。極端に振り切ったわけのわからん理屈をたれて論破されてる人たちのことを言ってるんじゃないですよ。イデオロギーうんぬん関係なく差別がきらいで困っていたらすぐに手を差し伸べてくれる人、これがすごく多い。
391
ロボットは文句を言わずに働くからとても扱いやすい。その次が日本人。
392
詳しくはみなさんのリプを読んでみてください。僕はすしも握れるバンドマンです。アメリカでの実体験をツイートしてます。よかったらフォローもよろしくお願いします。
393
アメリカのスシバーで雇われ大将をしていました。アメリカ情報をメインにツイートしてます。よかったらフォローおねがいします。
394
外国に留学や就職などで移住してすぐに帰国する人を「逃げ帰ってきた」とディスる人がいます。でもその国の文化や気候が合うかどうかは個人差があるし、海外生活は不自由なことも多いので、住み続けて惨めな生活をするより、さっさと見切りをつける方が賢い時だって当然ある。だから「逃げる」は違う。
395
イーロンさんのおかげでおかしなことはおかしいってはっきり言えるようになりそうですね。どう考えてもそうじゃないだろって話まで「これについていけないお前は差別者だ」とか「友達じゃない」みたいに言われる世の中に「待った」がかかった。自分の常識にもっと自信を持って良いんだなってわかった。
396
さっき卵を買いに行ったらレジの黒人ニキが、「大谷はスゲえな。ベーブ・ルースと比べる人がいるけど、彼はホワイトリーグのヒーローだろ?大谷はいまの時代にそれ以上のことをやってるんだ。文句なしにThe best baseball playerだよ」と言ってくれて嬉しかったからおつり間違ってたけど言わなかった。
397
英語で人を褒めるのに難しく考える必要はなくて、「I like 〇〇」でいいんですよ。英語は話せるのに、こんな中1英語を面と向かって言えない日本人が多い。
398
アメリカは「コリアン」ってブランド力が上がってきた印象を受ける。コリアンスタイルの〜とか、コリアンなんちゃらみたいな商品をよく見る。わりとオシャレなものととらえられている感じ。食べ物もコリアンスタイルモチドーナツとか、コリアンスイーツたいやきとか、すっかり彼らに持っていかれてる。
399
板前のころ、ウクライナから来たブロンド美人がウエイトレスをしていたのだけれど、普段は良い子なのに、イライラしやすく、怒りっぽくて、お客さんがメニューを見て迷っているそばでアイローリングをしたり、頭を撃ち抜く仕草をしてた。いま思い出すと、ひどすぎておもしろい。そのときはクビにした。
400
アメリカ人は英語が話せない人間を未開人だと思っているので、日本人が「Woud you〜のほうが丁寧な言い方だよね?ここでCan I have〜を使ったら失礼かなぁ?」などと悩んでモジモジしているのは時間のムダ。向こうはハローとあいさつを交わした時点でそんなことは期待してない。だからどんどん話そう。