すけちゃん🇺🇸(@AgingAnarchist)さんの人気ツイート(新しい順)

126
日本人は知らない人に「元気ですか?」と聞くことは少ないので、アメリカ人が「How are you?」と初対面の人にも聞くことに対して、明るくフレンドリーな文化だな、と考える人も多いと思うけど、あれは「こいつ何者やねん?」と探りを入れる目的がメインで、あなたが元気かどうか知りたいわけではない。
127
「店員がアジア人きらいなようで、態度が悪かった」「アジア人だからシカトされた」「走っていく車から罵声が飛んできた」みたいな差別は大したことない。世界のどこ行ったってそのくらいの差別はされる。洗礼だよ。噛みしめろ。
128
アメリカでこんな髪型に切ってくれる美容師はめったに見つからないし、前髪があると「男性」というより「男の子」って感じになってしまう。単純に外見で判断されるので日本の流行を引きずっているとナメられる原因にもなる。僕が「デコ出せ」って言ってるのはネタじゃなくて真面目なアドバイスですよ。
129
日本もチップ制を取り入れるべきなんて意見があるけど、そんなことしなくても日本人はちゃんとサービスをする。アメリカで接客をしていると「おい、チップやるからオレの分を先に作れ」とか、堂々と言ってくる客もいるし、貰う側もチップの額で対応を変える。こんな金が全ての国と同じにしなくていい。
130
人間関係は知り合いに職場の同僚、友達から恋人までいろんなカタチがありますが、ずっと連絡を取り合う人は少ないし、実際friendって書いてみるとガールフレンドもボーイフレンドも全部endで終わりがあります。でもファミリーにはendがないんですよ。Familyはilyで終わるんです。I Love Youの頭文字。
131
昔ウエイターを募集していたとき首にタトゥーの入った汚らしい白人が応募してきた。仕方がなく面接をして、翌日「他に経験のある人を雇ったから」と断りの電話を入れたら、後日タトゥーについてあれこれ聞かれて差別を受けたとでっち上げて訴えようとしてきた。こんなのが普通にいるので気が抜けない。
132
米系の安い店だとくしにカミソリついたようなやつでこれやられるんだよな。
133
日本人の労働生産性が低いってあれ、謎ルールとか、昭和の慣習を引きずった無駄も確かに多いからなんだろうけど、モノやサービスに対する対価が低すぎるからじゃないんですかね。飲食なんてまさにそうだと思うんだけど。もうちょっと値上げ許してあげたら?アメリカなんて高くて不味くて泣いちゃうよ。
134
アメリカの1000円カットのレベルは恐ろしい程低いので、絶対に行ってはいけない。アジア人のコシのある髪を切ったことがない人に「こうしてくれ」とスマホ写真を見せたところで絶対同じにならない。ラップが流れる店内で、指までタトゥーの入ったニキが切ってくれるヒスパニックのワルそうな床屋に行け
135
遠慮して“カリフォルニアで...”とは書いたけど、程度の差はあれアメリカはどこも同じような格差がある。学区が良ければ家賃は高い。
136
日本も同じだ、って言う人もいるかもしれないけど、現実を知ればきっとそんなことは言えない。
137
カリフォルニアで学区が悪いとギャング養成所みたいな学校に子供を毎日通わせることになる。義務教育で人生詰んじゃうから、子供にある程度まともな教育を受けさせたければ、家賃が倍もするようなエリアでヒィヒィ言いながら生活せざるを得ない。住む場所で人生が決まらない日本はとても恵まれている。
138
日本人はネイティブに「How are you?」と聞かれると、バカ正直にその日の自分の体調を答える人がいるけれど、あれは質問というより「うっす」みたいなもんなので、全部goodって言っとけばいい。「ちょっと眠い」「疲れます」なんて返すと「どうしたの?」って聞いてくるから英語話せないとめんどくさい
139
日本人が生まれ育った日本を離れてアメリカで生活をはじめると、いままで当たり前だったことがそうではなくなる。この国でアメリカ人と同じ扱いを受けたいのならば努力するしかない。コツは英語をネイティブレベルにする、お金持ちになる、白人になる。この3つが揃った瞬間、あなたの人生が輝き出す。
140
海外生活をしたい人は、日本にいる移民を見ると参考になります。お店や病院の窓口でカタコトの日本語で懸命に何かを伝えようとしている。家族や親戚もおらず、日本人と同じように扱ってもらえない。数少ない同胞と小さなコミュニティを作って生活している。あれに近いですね。現実はそんなもんですよ。
141
こんなデカいヤツら相手によく120分もやり合ったな...
142
色んな人と仕事をしてきたけど、僕はメキシコ人と相性がいい。長く一緒に働いて良い関係が築けていれば、ちょっとくらい給料が安くても、そう簡単に職場を移らない義理堅いところがある。情にも厚く、日本人に負けないほど働き者で、やむなく休日出勤を頼んでもノーとは言えないお人好し。来ないけど。
143
日本人は英語を勉強する苦労を知っているから、日本語がたどたどしい外国人を見ると、「がんばって勉強したんだろうな」とか、「母国語じゃないから大変そうだな」みたいに同情するけど、アメリカだと何語を話せようが、偉い大学出てようが、多くのアメリカ人から見れば、英語を話せない人間は未開人。
144
久保さんのスペイン語がペラペラなのは知ってたけど吉田麻也さんの英語もすごいね。堂安さんも三笘さんもみんな通訳無しでインタビューに応じているし、海外で活躍する日本人のサッカー選手が今回のワールドカップでクローズアップされていけば、日本の若い子たちにすごく良い影響を与えられると思う。
145
アメリカの男性は男らしさにこだわる人が多くて筋トレするし、足を組んで座らないとか、ピンクの物を使わないとか、トートバッグを持たないとか、もっとくだらないのがファッション雑誌を見ないとか、虚勢を張ってのしのし歩くとか、女性歌手の曲を聞かないとか、人にどう見られるかめっちゃ気にする。
146
板前の頃、包丁の行商をしていた日本人の親子が店に来た。高すぎるから値切ろうとしたら急に静かになり、「きっと私たちみたいな商売のやり方ってもう古いんですね...オヤジも歳だし、私も若くないし、アメリカ来れるのも今回で最後かな」と言われて言い値で買ったら知り合いも同じ手口でやられてた。
147
アメリカ人はガンガン離婚をするので中年還暦以上でもガールフレンドが、ボーイフエンドが、とか言ってる人は普通で、いい年こいて浮かれちゃってみたいなこともあんまり言わないし、孫がいる人がキワどい格好しているのもよく見る。日本の話を聞く限り女性がチヤホヤされる期間はアメリカの方が長い。
148
ニューヨークのクールジャパンな居酒屋
149
なんか日本の歴史見てると元寇とか戦国時代とか列強に食い荒らされそうになった幕末から近代になってもずっといろんなとこから目つけられてて、冷戦時代もわりと緊張感あるしさ、よくぞこんなヤバい国に囲まれた地で平和に暮らせているものだと感心する。日本人はなんだかんだ言って頭良いんだろうな。
150
板前の頃、サンクスギビングの祝日も営業していたんだけど、アメリカ人スタッフはみんな休みを取っていたからどうしても人手が足りなくて困っていた。するとメキシカンのホセが「ミー、カミング」と言ってくれた。このように米国経済は彼らのような移民によって支えられている。ホセは来なかったけど。