井の頭自然文化園[公式](@InokashiraZoo)さんの人気ツイート(リツイート順)

ミーアキャットは、健康管理のため、本日から当面のあいだ展示を中止します。ご了承ください。展示再開できるようになりましたら改めてお知らせいたします。
フンボルトペンギンの雛は日に日に成長しています。体は大きくなってきましたが、後から生まれた雛は相変わらず先に生まれた雛の下に潜りこんでいます。
おはようございます。 園内で咲いた「カラスウリ」のタイムラプス動画をご覧ください。 なんと、ナメクジに食べられてしまいました・・・
今日、目が合ったモルモット。うっ、にらまれてる。
"井の頭自然文化園は、2021年6月4日(金)から新型コロナウイルス感染症の拡大防止に十分配慮したうえで再開園いたします。 ※入園にはどなたも事前の予約が必要となります。 詳細はこちら。tokyo-zoo.net/topic/topics_d…"
ときおり陽が差す井の頭自然文化園です。 夕方以降冷たい北風が強めに吹いて冷える予報です。寒さ対策は十分にお願いします。 暗くなってくると、瞳孔が開いて丸くなります。
東京地方、まもなく雨雲が離れていきそうです。 雨が降るとニホンリスたち、巣箱に入ったまま動かなくなります。今朝は餌を持って行ってもリスたちの歓待を受けませんでした。 少しながら活動している個体は、このような場所で餌待ちでした。
割り込みは絶対許さない。モルモットが水を飲む日常の一コマです。
雨が強くなる前にはまだ活動的でした。 #お休み文化園
昨日の強風は止み、穏やかに晴れた井の頭自然文化園です。ゆったりいきましょう。 #お休み文化園
春爛漫、園内のヤマザクラとオオシマザクラが満開になりました。
昼ごろに降り出した雪ですが、見る間に園内を雪景色に変えていきます。 リスの小径近くの雪吊りと霜除けもすっかり雪化粧しました。
今日は休園日。のんびり。
3連休の初日、風がちょっと冷たいですが良く晴れています。 ぜひお出かけください!
お待たせしました、井の頭自然文化園、2022年3月22日(火)より再開園します。 事前の予約なくご入園いただけます。詳しくはこちら→tokyo-zoo.net/topic/topics_d… みなさま、春の文化園でお会いしましょう。 #文化園の動物たち #二ホンアナグマ
いよいよ年度末、明日から新生活が始まる方も多いのではないでしょうか。 ゆっくり、しっかり、気をつけてまいりましょう! なかなかすっきりと晴れない井の頭自然文化園ですが、気温が上がってきました。花見に、動物観察に、ぜひお出かけください! さて、だれの顔でしょう?
ヤマセミアタック!!!画面の外では飼育員への手荒い歓迎が・・・こんなことにめげず、飼育員はヤマセミと遊んでいますよ♪
2枚目が昨年うまれのマーラですが、どことなくコドモっぽさが残っています。 よく見てみると、ふさふさのまつ毛が見えます。この長いまつ毛は、強い日差しや砂埃などから目を守るために役立ちます。
本日9月23日は、この一年間に死亡した動物たちを偲んで動物慰霊碑前に献花台を設置しています。 お花をご持参いただく場合は、動物慰霊碑へお供えください。 tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
昨日の夕方、ユーラシアカワウソにも氷をプレゼントしてみましたが、こちらの期待したほどには遊んでもらえませんでした。 次回(未定)に期待。
#あさいち文化園 おはようございます。 文化園は本日も穏やかに晴れています。 おや、鼻先になにかついておりますよ… 今日もよい一日でありますように。 #文化園の動物たち #朝の動物園 #ニホンリス
もふもふ。
親子の様子は、「あかちゃんのおうち」でご覧いただけます。 #モルモット の赤ちゃんは、おなかの中でしっかり成長してから誕生。 毛が生え、目もあき、耳もよく聞こえる状態で生まれ、生まれた日には走ることもでき、敵から逃げることができます。