1377
春のような陽気の井の頭自然文化園です。
地震の被害はなく、動物たちもみな元気です。
今日も用事をお済ませになったら、ぜひご在宅をお願いします。
1378
今日は #世界カワウソの日!
国際カワウソ保護基金(International Otter Survival Fund)により、カワウソの保全をよびかけることを目的に定められました。
井の頭自然文化園では、ユーラシアカワウソを展示しています。
#WorldOtterDay
1379
1380
井の頭自然文化園は、新型コロナウイルス感染症のさらなる拡大防止のため、2020年12月26日(土)から2021年1月11日(月・祝)まで臨時休園します。
※2021年1月12日(火)は通常の休園日ですので、13日(水)から再開園の予定です。
tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
1382
よく見ると、ペンギンの舌と上あごにはギザギザの突起があります。
食べた魚が突起に沿って、奥に運ばれるようになっているんです!
#お休み文化園
#休園中の動物園水族館
1384
1385
6月23日、偶然オリイオオコウモリの出産に立ち会いました。
飼育担当者が気付いた時には、メスは仔を抱えへその緒を噛み切るところでした。
実は今月2頭目の出産です。1頭目は19日に別のメスが産み、今も子育て中なので、温かく見守ってください。
1387
タヌキのポン。うっとりと朝を感じています。#タヌキ
1389
1390
リスの小径の中のアズマヒキガエルです。
今朝、3匹で集合していました。春先の繁殖期に水路で集まってカエル合戦をやっていますが、この時期に集まっているのを見るのは初めてです・・・
1391
おはようございます。
井の頭池では、今年もカイツブリが抱卵している様子を確認することができました。
1395
1396
1398
混んでいるけど食べるのにいそしむモルモットです。#モルモット
1399
水生物館のカミツキガメ「ショウゾウ」君です。
朝は人恋しいのか、水槽の前に行くとこちらを見に来ます。
人に興味があるのか、お客さんがたくさん見ていても全然気にする様子もありません。新年も接客サービスお願いしますね、ショウゾウ君!