井の頭自然文化園[公式](@InokashiraZoo)さんの人気ツイート(リツイート順)

今朝は格別にいい顔です。ノリちゃん亡き後はアムールヤマネコにお任せをと伝えているようです。
春のような陽気の井の頭自然文化園です。 地震の被害はなく、動物たちもみな元気です。 今日も用事をお済ませになったら、ぜひご在宅をお願いします。
今日は #世界カワウソの日! 国際カワウソ保護基金(International Otter Survival Fund)により、カワウソの保全をよびかけることを目的に定められました。 井の頭自然文化園では、ユーラシアカワウソを展示しています。 #WorldOtterDay
梅雨入り間近のこの時期、園内に三種類の実がなっています。 全て食べられる実ですよ! ナツグミは少し渋い ヤマグワは濃紫色なら甘くて美味しい ユスラウメは酸味が強い でしょうか #文化園の植物たち #ナツグミ #ヤマグワ #ユスラウメ
井の頭自然文化園は、新型コロナウイルス感染症のさらなる拡大防止のため、2020年12月26日(土)から2021年1月11日(月・祝)まで臨時休園します。 ※2021年1月12日(火)は通常の休園日ですので、13日(水)から再開園の予定です。 tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
#あさいち文化園 おはようございます。 今朝は、正面顔です。 今日もよい一日でありますように。 #朝の動物園 #文化園の動物たち #シバヤギ
よく見ると、ペンギンの舌と上あごにはギザギザの突起があります。 食べた魚が突起に沿って、奥に運ばれるようになっているんです! #お休み文化園 #休園中の動物園水族館
水生物園のオシドリの様子です。 夏の間は少し地味な姿をしていたオスたちですが、次の繁殖期へむけて少しずつ華やかになってきました。 1枚目は8月中旬に、2枚目は9/7に撮影したものです。
#あさいち文化園 おはようございます。 寒い朝にふっくらとした冬毛姿の #アムールヤマネコ をお届けします。 季節に応じた被毛をもたないわれわれは、風邪をひかないよう、しっかりとあたたかい格好をして過ごしましょう。 今日もよい一日でありますように。 #文化園の動物たち
6月23日、偶然オリイオオコウモリの出産に立ち会いました。 飼育担当者が気付いた時には、メスは仔を抱えへその緒を噛み切るところでした。  実は今月2頭目の出産です。1頭目は19日に別のメスが産み、今も子育て中なので、温かく見守ってください。
今日のシロフクロウは気分を変えて顔アップ。
タヌキのポン。うっとりと朝を感じています。#タヌキ
曇り空ではありますが、時折日が差す井の頭自然文化園です。 昨日よりも気温が高くなっておりますので、熱中症には十分にお気を付けください。
おはようございます。 今日から4月、新しいくらしが始まる方もいらっしゃるでしょうか?気持ちよい季節、前を向く一歩がすばらしいものになりますように。 そして今年度も文化園はみなさまをお待ちしています。 #文化園の動物たち #ニホンリス
リスの小径の中のアズマヒキガエルです。 今朝、3匹で集合していました。春先の繁殖期に水路で集まってカエル合戦をやっていますが、この時期に集まっているのを見るのは初めてです・・・
おはようございます。 井の頭池では、今年もカイツブリが抱卵している様子を確認することができました。
井の頭自然文化園、開園しております。 本日も猛烈な暑さとなりそうです… こまめな水分補給を心がけ、熱中症には十分にお気を付けください。
穏やかな秋晴れの井の頭自然文化園です。 朝は冷え込みましたが、日中は過ごしやすくなっています。 今週はこのまま晴れの日が続きそうです。 冷えた朝の日光浴は暖かくて気持ちいいですね。
いろんな毛色のモルモットが並ぶオリジナル捺染手ぬぐい(¥880税込) モルモルイロイロ柄で自分だけの手作りチャームを作ってみてはいかがモル? #ipz_g #井の頭自然文化園
#あさいち文化園 カリカリ… カリカリカリ… 「リスの小径」の #ニホンリス、あちこちからクルミをかじる音がひびきます。 あ!こんなところにも! みなさまも、音をたよりに探してみてくださいね🐿 #文化園の動物たち
#あさいち文化園 おはようございます。 井の頭自然文化園が開園したのは1942年5月17日。 おかげさまで、本日で開園81年目を迎えました。 本日はどなたさまも入園無料となります🎈 これからも、ひとも動物も、よい時間をすごせる動物園でありますように。 #朝の動物園 #開園記念日
勤労感謝の日、井の頭自然文化園です。 少し雲が多いですが、穏やかに晴れています。 先日ソウルから来園したアムールヤマネコです。だいぶ新しい環境に慣れてきました。
混んでいるけど食べるのにいそしむモルモットです。#モルモット
水生物館のカミツキガメ「ショウゾウ」君です。 朝は人恋しいのか、水槽の前に行くとこちらを見に来ます。 人に興味があるのか、お客さんがたくさん見ていても全然気にする様子もありません。新年も接客サービスお願いしますね、ショウゾウ君!
文化園は、明日12/29から来年1/1まで休園となります。 お正月太りに気をつけないと…!(ヨツバ)