井の頭自然文化園[公式](@InokashiraZoo)さんの人気ツイート(リツイート順)

開園前のアフリカタテガミヤマアラシの様子です。 鼻をピクピク。なにか気になるのでしょうか。
文化園ではカタクリが咲き始めました。 今年は去年よりも花の数が多いように感じられ、年々増えていけば嬉しいです。 発芽から開花まで7年以上かかるといわれており、沢山の花を見せてくれることに感謝です。 #文化園の植物たち #カタクリ
#あさいち文化園 おはようございます、本日は休園日です。 夜行性の #フェネック、砂の上で一緒に休み始めていました。3頭いるのですが...わかりますか? 今日もよい一日でありますように。 #文化園の動物たち #朝の動物園
冬の朝のマーラたちの様子です。 朝一番のエサがでてくるまでの時間、集まって陽にあたっていることがよくあります。 鳴きます。鳥のような声をお聞き逃しなく。 #マーラ #実はテンジクネズミ科 #文化園の動物たち
最近、仲間入りしたホンドギツネのオスです。なかなか精悍な顔をしていますね。
【予告】只今、井の頭自然文化園内の気温は35℃! こんな猛暑日に、あの人たちが現れてくれたら・・・ ということで、皆様の期待と冷水タンクを背負って、先日TV番組でも紹介された『熱中症予防隊』がまもなく園内に登場です! 冷たいミストを浴びたい方は遠慮せずお声がけくださいね!
井の頭自然文化園は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため2022年1月11日(火)から当面のあいだ臨時休園いたします。詳しくは東京ズーネットのお知らせをご覧ください。tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
少し雲が多いですが、今日も晴れている井の頭自然文化園です。 お出かけ日和ですよ! (平日ですが) アムールヤマネコのチャタロウです。 シャーでもあくびでもなく、身体をなめてお手入れした後、舌なめずりしているところです。 ぺろり。
猛暑が続く井の頭自然文化園です。 屋外の方も屋内の方も、暑さ対策はしっかりと。水分・塩分補給を十分にお願いします。
オオカマキリが身をひそめていました。 よーくみてみると・・・目が合います。
文化園内には、ピンク色のヒガンバナも咲いています。花の色が変わるだけで、ずいぶんと雰囲気が違いますね。
すっきりしない空模様の井の頭自然文化園です。 レーダー予報によると、この後しっかりした雨雲が接近するようです。 ご注意ください。
この時期はおいしいものが盛りだくさん、ついつい食べ過ぎてしまいがちですね。 さて、動物園では、動物たちが良好な健康状態を保っているかを確認するために、体重測定をおこなうことがあります。この日の #ミゾゴイ の体重は...? #文化園の動物たち
おはようございます! 井の頭自然文化園の朝は風が冷いですが、清々しい朝を迎えています! 文化園からのお願いです☆彡 当園は駐輪スペースもありますが、スペースが限られており混雑が予想されます。ご来園の際はできるだけ公共交通機関をご利用ください。皆様のご来園心よりお待ちしております。
巣箱の中から雛の声が聞こえてきます。12月21日と24日に2羽のフンボルトペンギンが孵化しました。巣立ちまでは、孵化から2ヶ月ほどかかります。これは今朝の巣箱のふたを開けて撮った画像です。
\🏫動物園について学びたい学生さんへ🧑‍🎓/ 「大学生のためのズーカレッジ」募集開始です。9/16(金)〜19(祝)の4日間で、動物園の役割や活動について理解を深め、より効果的な展示について考えます。 生物系以外の大学生・大学院生の参加も大歓迎、締切りは8/29です→tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
水生物館のカジカです。朝、水槽をのぞくとカジカもこちらを見に来ます。じっとにらめっこすると、こんな感じで脅かされることがあります。水槽のこちら側もよーく見えてるんですね・・・
水生物館のミシシッピアカミミガメです。左のオスが右のメスに求愛中です。オスは両手をメスの目のすぐ前まで差し出してプルプル震わせて気を引こうとするんです。午前中によく見られるので、ぜひ見に来てください。
10月12日(土)は台風19号の影響により井の頭自然文化園は終日休園いたします。 tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
9月11日うまれのマーラのコドモ。 だいぶ大きくなりました。
明日は雪の予報が出ています。 気温も下がりますので、準備と対策は万全にお願いします。#お休み文化園
転がすと穴からえさが出てくる仕掛けになっています。動物が手間と時間をかけてえさをとるための工夫です。正月の門松に使った竹で、飼育係が作りました。開園したら、ぜひ見に来てくださいね。 #お休み文化園 #休園中の動物園水族館
ツシマヤマネコのノリちゃん、元気回復で良かったね。ちょっと太り気味だとの噂も。
#あさいち文化園 おはようございます。 朝の文化園から、少し眠たそうな #ニホンリス をお届けします。 今日もよい一日でありますように。 #朝の動物園 #文化園の動物たち
砂場で休む2頭です🌤️ ニホンカモシカは、毛がもさもさしているので外見で性別を見分けるのは結構難しいのですが、一方で体色には個体差があり識別しやすいこともあるようです。 すずな♀(黒っぽい)とムム♂(白っぽい)は、分かりやすいですね。 #文化園の動物たち #ニホンカモシカ