井の頭自然文化園[公式](@InokashiraZoo)さんの人気ツイート(リツイート順)

今日ははな子の5回目の命日。通勤電車で、永六輔さんの「2度目の死」について再び考えていた。肉体の死が一度目で人の心から記憶が消えたら2度目の死、確かそんな言葉だったような。そういう意味でははな子はまだ2度目の死を迎えていない。今年も素敵な生花やお便りを頂いた。(永) #はな子命日
冷たい雨が降る井の頭自然文化園です。 もう少しで止みそうな感じ・・・ 気温が上がりません。身体を冷やさぬよう、どうぞお気をつけください。 リスの小径では、雨が降るとヒキガエルたちが活発になるようです。あと2か月もすると冬眠でしょうか。
本日休園日の井の頭自然文化園です。 体温越えの危険な暑さになっています! 暑さ対策はしっかりと、なるべく屋内の涼しい場所でお過ごしください! 皆様も身体を冷やし過ぎないように冷たいモノなどをどうぞ・・・
曇り空の井の頭自然文化園です。 昨夕からの風で枯葉のシャワーがあり、大量の落ち葉が園内に積もっていました。かなり片付きましたが、まだまだ園路にも残っていますので、滑ったりしないようにお気をつけください。 昨日までのような暖かさがなく、肌寒い感じがします。暖かくしてお過ごしください。
皆さん、本日5月9日は「#アイスクリームの日」ですってよ! 文化園へお越しの際は、「リスの小径アイス」をぜひご賞味ください🐿️ ザクザクビスケットの上に、メイプルナッツクッキーアイスとバニラアイスがのりますよ~🍨 #井の頭自然文化園 #文化園のおすすめメニュー #こもれび売店 #はな子カフェ
りす音頭だよ!! 3/23(土)24(日)みんな集まれ~! tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
井の頭自然文化園では、ウクライナの動物園・水族館を支援するため、募金箱を正門入口先に設置しました。お寄せいただいた支援金は、ウクライナの動物園と水族館を支援している公的機関、ヨーロッパ動物園水族館協会(EAZA)に全額を寄付します。 みなさまのご協力をお願いいたします。
昨日より、ニホンカモシカ2頭の同居をはじめました。 左が11月に来園したすずな(メス)、右がのムム(オス)です。 今のところ落ち着いていますが、2頭を分けて飼育する時間帯もあるかも知れません。 温かく見守って頂ければと思います。
雨模様の井の頭自然文化園です。 現在ほとんど止んでいますが、まだ一雨ある感じでしょうか。 昨日までとは天気が一転、冷えますので暖かくしてお過ごしください。 ニホンリスたち、雨のためほとんど個体が巣箱に入っています。
チュッ!?
モルモットは正面顔が表情が出て面白いのですが、この横顔はかっこいい。
#あさいち文化園 おはようございます、本日は休園日です。 #ニホンリス のしっぽ、お届けします。 こちらのしっぽ、移動の際にバランスを調整、蓑(みの)のように雨風よけに、つけねは血管が集中して体温調節に…と毎日大活躍しています。 今日もよい一日でありますように。 #文化園の動物たち
ちょっと気になる行儀のよいパンパステンジクネズミです。
あっ‼️ 昨日7/16は「世界ヘビの日🐍」でした。 こちらは先日、園長が園内で出逢ったアオダイショウです。1m超の大物、藪の中に消えていったとか... 園内で野鳥の卵などを食べているのでしょう。 毒はないので、見かけたらお見守りください。 #文化園の動物たち #アオダイショウ #WorldSnakeDay
ヤマセミは近くで見ても本当に美しい鳥ですよね!!
3月1日生まれの2頭のモルモットの子です。母親は体の色は茶色ですが、子は白と茶が1頭ずつでした。#モルモット
薄日が差す、日曜日の井の頭自然文化園です。 とりあえず雨は降らなさそうですかね・・・ どうぞ穏やかにお過ごしください。
障害のあるお子さんとそのご家族または介助者・支援者を対象に、6月6日(月)の休園日に「ドリームナイト・アット・ザ・ズー🎈」を開催します。 10時~15時、気兼ねなく、ごゆっくりと園内をお楽しみください。詳しくは→tokyo-zoo.net/topic/topics_d… #dreamnightatthezoo #井の頭自然文化園
元気に動き回るヒメネズミ。 体重が軽く柔軟な尾でバランスを取り、細い枝の上でも器用に動きます。 #お休み文化園 #休園中の動物園水族館
春の盛り、井の頭自然文化園です。 朝は冷え込みましたが、気温が上がってきています。 ぜひお出かけください! ニホンリスを上から撮ってみました。
アムールヤマネコのユズキでした!
今朝のタヌキのポンは、ことのほか良い姿勢。でも目は眠そうかな。
「リスの小径」は通り抜けタイプの観覧施設です。リスの脱出防止のため、出入口は電磁ロック式の2重扉となっております。 扉の内側にリスが入ってしまうこともありますので、周りにリスがいないことを確認して、扉をゆっくりと開閉していただくようご協力をお願いいたします。
朝のうち降っていた雨は止みましたが、気温が上がりません。 暖かさに慣れた身体には少し負担が大きいです。体調管理にはお気を付けください。 この場所で、昨日からアムールヤマネコのメスのユリを展示しています。 額の傷がちょっと目立ちますが、しばらくすると消えるでしょう。
本日(5/17)、井の頭自然文化園は開園80周年を迎えました。 今までの感謝の気持ちを込めて、金子園長からのメッセージです。 ご覧ください ↓↓↓ tokyo-zoo.net/topic/topics_d… #井の頭自然文化園開園80周年