井の頭自然文化園[公式](@InokashiraZoo)さんの人気ツイート(リツイート順)

園内で吉祥草が咲き始めました。 「吉祥草」の名は、吉事があると花が咲くという言い伝えに由来しているそうです。
おはようございます。GW最終日は、リスの小径前から井の頭自然文化園の開園をお知らせいたします。 本日も、動物たちと職員が元気にみなさまをお迎えいたします! どうぞお気軽にお立ち寄りください♪
#あさいち文化園 おはようございます。 嵐のような一夜が去り、そして今晩からは気温がぐっと下がるようです。 みなさま、冬じたくはお済みでしょうか? テンはすっかり黄色と白の冬毛姿へと変わりました。 今日もよい一日でありますように。 #文化園の動物たち #ホンドテン
天皇陛下御在位30年を記念する慶祝事業の一環として、2019年2月24日(日)は井の頭自然文化園を無料開放します。 どなたも入園無料となります。開園時間は通常どおり9時30分から17時まで、入園は16時までとなります。皆様のご来園をお待ちしております。
水生物園コサギ飼育ケージの前に野生のコサギが来ていました。目元からくちばしにかけて、繁殖時期特有の婚姻色が見られます。 サギの仲間は集団で繁殖を行う習性があるため、当園で飼育するサギ達に反応してやってきたようです。
時々雲が広がる、井の頭自然文化園です。 日中は春の陽気が続く予報です。ぜひお出かけください! ニホンリスのコドモたち、18日齢です。 まだ目は開きませんが、体毛が生えて少しリスらしくなってきました!
フェネックが寝ているってわかっているからいいけど、知らない人にこれを見せたらなんだかわからんだろうな。#フェネック
水生物館のカミツキガメです。 かなり久しぶりに、甲羅を掃除してもらいました。
秋の気配、しのぎやすい気温の井の頭自然文化園です。 セミの声が少し弱々しく感じられます。 あすから3連休ですが、連休中後半の天気はいまいちの予報・・・
モルモットも様々な顔つきになるのですね。
ドジョウ大「おいおい、起きてるか?」 ドジョウ小「おお!ぼーっとしてたわ」 こんなやりとりがよく見られます。
ゴールデンウィークは雨のスタートになりました。 午前中に雨は止みましたが、なかなか気温が上がりません。 暖かい服装でお過ごしください。 あくび~ 昨日に引き続き、アムールヤマネコのユリです。
ヤマセミは水に飛び込んで魚を捕まえて食べる鳥です。大きめの魚を食べるときには、岩や木の枝などに打ち付けて骨を砕いてから丸呑みします。
井の頭自然文化園、今日は開園しています。 午前中は晴れていましたが、昼前から雲が広がってきました。 夕方にかけて雨の予報が出ています。ご注意ください。
こちらもへっぴり腰のモルモットです。#モルモット
#あさいち文化園 おはようございます 。 本日は冬型の気圧配置となりましたが、動物たちは元気です。#ニホンリス は冬が恋の季節、「リスの小径」では、相手をおいかけたり、鳴いたりといったオスとメスのやりとりが出てきています。 今日もよい一日でありますように。 #朝の動物園 #文化園の動物たち
こちらのグループには、のん気なモルモットも。それぞれの出勤風景です。#モルモット
よく晴れた井の頭自然文化園です。 今日はゲリラ雷雨、あるでしょうかないでしょうか・・・ かなり気温が上がってきています。熱中症には厳重な警戒をお願いします。
ホンドテン、走る! #お休み文化園
2年続けての休園日のはな子の命日。「いったいどうしたの?」ときっと天国でさみしい園内を見下ろしているでしょう。でも大丈夫!はな子ファンにいつもと変わらない園内の様子を紹介するよ。仲間たちもみな元気だよ!(園長) 写真:きれいに清掃された放飼場 と 仲間たち #はな子命日
春はむにゃむにゃ・・・
#あさいち文化園 おはようございます。 3連休は、いかがでしたでしょうか? いつもですと月曜が休園日ですが、本日は連休明けの振替休園日です。お気をつけください。 今日もみなさまよい一日でありますように。 #朝の動物園 #文化園の動物たち #二ホンリス #今日はお休みです
イノシシたちは寒さなんぞはへっちゃらです。鼻の頭を泥だらけにして穴掘りに余念がありません。
#あさいち文化園 おはようございます。 \カシカシカシカシカシカシ..../ 開園前の「リスの小径」では、クルミをかじる音が響きます。 周縁をぐるりと削って半分に割るのが #ニホンリス 流です🐿️ 今日もよい一日でありますように。 #文化園の動物たち #朝の動物園
本日休園日の井の頭自然文化園です。 雲が少し広がってきました。今晩の中秋の名月は見えるでしょうか。 クルミを食べたい母親と、おっぱいが欲しいコドモたち。