301
「お気に入り」はたくさんあったほうがいいよ。畑仕事や筋トレ、ゲームなど、お気に入りの時間が増えてから、メンタルは安定している。不安や後悔って、ヒマなときほどグルグル巡るんだ。だから、好きなことに没頭していれば、不安や後悔が入り込む余地は少なくなる。「お気に入り」は心のお守りです。
302
仏教の教えによると「他人との比較」は、悟りの直前まで消えないそうです。厳しい修行をしても、なかなか到達できない境地。SNSでは「他人と比べない」という人が多いので、比べてしまう自分が心配でした。人は心のどこかで他人と比べてしまう。そんなもんだと思って生きたほうが楽かもしれませんね。
303
メンタルダウンからの復帰、私は2回失敗しました。「皆に置いて行かれる」という焦りで、無理して復帰して、また壊れるの繰り返し。でも、よく考えると「置いて行かれる」なんてないんです。人生の主役は自分。なので、自分のペースで大丈夫です。がんばりすぎて疲れたら、まずはよく休んでください。
304
人生で迷子になるのは「光が見えなくなったとき」だと思います。経験上、人は目標を見失ったとき、人生のトンネルに入ってしまいます。ただ、そんなときに趣味や推し活などの「ときめき」があると、別に生きる楽しみを与えてくれます。ときめきは「人生の足元を照らす灯火」になり得ると思っています。
305
自衛隊で初めて異動したとき、中隊長から「最初の半年は常に全力で働きなさい」と教わりました。信頼関係ができるまでに6か月は必要とのことでした。また、最初に信頼できる人と思われると、その印象が変わることはほとんどないとも言ってました。これは異動だけでなく、転職でも役に立った知識です。
306
楽しい休日って、行きたかったところに旅行するとか、美味しいものを食べるなど、いろいろありますが、「不機嫌な人と過ごさない」は外せない条件だと思います。せっかくの休日も、機嫌が悪い人と一緒だと台無しです。不機嫌な人からは離れたほうがいいし、自分がそうならないように気をつけたいです。
307
本当にイライラしてるときは「怒りを抑える呼吸法」とか「6秒我慢する」なんて、ほぼ効きません。怒りの再生能力は凄まじいです。さらに、梅雨でイライラは悪化します。なので、できるだけ「怒りの根源」から離れ、涼しいところで過ごしてください。感情のコントロールは「間合いと環境」が大切です。
308
見ていますか、中隊長…
私が3尉の時に教えていただいたことが、世の中に広まっています!
あなたの教えのおかげもあり、転職しても人並みに働けています。
ありがとうございます。
309
春になると新しいことを始めたくなります。でも、春はただでさえ変化の多い時期です。その上に自ら変化をつくると、疲れてしまいます。まずはしっかりとご飯を食べ、ゆっくりとお風呂に入り、まったりと推し活をして、ぐっすりと寝るというリズムを作ってください。新しいことはその後に始めましょう。
310
人間関係、性格とか価値観がピッタリと合う人なんていない。「向かう方向が大体同じだから、一緒に進もうか」くらいの感覚がちょうどいい。この感覚だと、相手の行動とか考え方が少しくらい違っても、気にならなくなるよ。ずっとピッタリくっついて歩こうとすると、お互い窮屈だし、生きづらいと思う。
311
社会人の勉強って、読書や英語などいろいろありますが、まずは「わからないことをキチンと調べること」が大切だと思います。仕事をしてると忙しさのあまり、わからないことをそのままにしがち。でも、わからないことをその都度しっかり調べて自分の知識にすることこそ、最も効率的で実用的なんです。
312
メンタル壊れたとき「いつか、きっと誰かが助けてくれる」と思ってたけど、ほぼ誰も助けてくれなかった。今、毎日が幸せなのは、思い切って環境を変えたから。他人を救ってくれる神様みたいな人なんて、いないと思ったほうがいい。自分の人生を変えられるのは、自分だけです。diamond.jp/articles/-/301…
313
無理した時間が長ければ長いほど、メンタルが壊れたときのダメージは大きく、療養に時間がかかります。「まだ大丈夫」なんて思い始めたら、すでに無理をしている証拠です。危ないです。少し休む、誰かに相談、心療内科を受診など、無理な時間をちょっとでも短くしてくださいね。
314
仕事で帰りが遅く、ストレスが溜まってる人は、帰宅してすぐに寝ないほうがいいよ。仕事と睡眠の間に30分でもいいから自分の好きなことをして、頭の中の「仕事モード」を解除しよう。私の経験上、好きなことをやってから布団に入ったほうがよく寝られるし、朝の目覚めが違います。やってみてください。
315
整体の先生から「身体に触れる時間が長いモノほど、お金をかけたほうがいい」と教わりました。良いイスは疲れにくいし、良いお布団は回復力をグッと上げるそうです。実際、良いお布団に変えたら、体感で30%増くらい回復力が違います。本当に最高です。お布団から出たくなくなってしまうこと以外は…
316
普通に仕事しただけで体力はガッツリ減るし、お客さんや上司に怒られたりするとステータス異常にもなるよね。無理すると、一気に詰んでしまう。だから、回復方法をたくさん準備しておこう。共感できる本、大好きな食べ物、お気に入りの場所、よく眠れる布団など。人生の強キャラは回復が上手な人です。
317
私自身、過去2回退職したけど、辞める前が一番仕事が捗ってた気がします。人間関係とかあまり考えずに、真っ直ぐ答えにたどり着いていました。
318
人生、難易度高いよ。仕事や学校で体力はガッツリ減るし、人間関係でステータス異常になりがち。回復のタイミングを間違うと、一気に詰む。だから、自分なりの回復方法やアイテムを準備しておく。共感できる本、とっておきの場所、楽しく雑談できる人、など。人生の強キャラ人は、回復が上手な人だよ。
319
本当に疲れているときは「せっかくの休日だから何かしないと」という考えは捨てましょう。人間、何かをすると体も心も疲れてしまうよ。断固たる決意で何もしない。運動しない、人と会わない、何も考えない。涼しい部屋でとにかく寝るか、ボーっとして過ごす。これこそ、体と心の最強の回復術なんです。
320
朝起きて、20分程度の散歩をしてから、朝ごはんを食べる。通ってた心療内科の先生から教えてもらった方法。朝からとても清々しい気分になれるし、夜は気持ちよく寝られる。メンタルダウン後にずっと悩んでいた「不眠」が少しずつ解消されたよ。やってみてください。
321
仕事やプライベートで嫌なことがあったときは「日常」から離れるのがおすすめです。いつもと同じ空間にいると、嫌なことを思い出します。なので、人の少ない喫茶店、昔からあるお寺や神社などで「いつもと違う1日」を過ごしてみてください。心が少し軽くなるし、良い解決法を思いつくこともあります。
322
何気ない一言でも、相手の状態や当たりどころが悪いと、一生の傷になるんです。
323
仕事や学校、家庭でも、否定されることは多いです。ただ、一つの世界に依存しすぎると、「その世界での否定=人生の否定」という思考になってしまいます。なので、没頭できる趣味、ときめくことができる推し活など「自分にやさしい世界」をいくつか持ってください。否定ダメージを受けにくくなります。
324
出会いは「誰と出会うか」と同じくらい「いつ出会うか」も重要だと思います。相手が同じ人でも、お互いの価値観や状態、経験によって、とらえ方が変わってくるからです。そして「誰×いつ」となると、良い出会いはとても貴重なものになります。今、大切にしている人や推しは、本当に尊い存在ですね。
325
自衛隊で初めて転勤したとき、中隊長から「最初の半年は常に全力で働きなさい」と教わりました。信頼関係ができるまでに、6か月は必要とのことです。また、最初で仕事熱心と思われると、その印象が変わることはほとんどないとも言ってました。これは転勤だけでなく、転職でも使える有益な知識でした。