わび(@Japanese_hare)さんの人気ツイート(古い順)

501
人生では「服を買いに行く服がない」という状況になると苦労します。服に限らず、「体力をつけるための体力がない」「知識を得るための知識がない」など、行動するためのモノがないと悪循環に陥ります。なので、できるだけ「クローゼットに服がある」的な状況を整えておくことが大事だと思っています。
502
一度メンタルが壊れると、本当に重たい足かせを付けることになります。パソコンに例えるなら、メモリ不足で動作が遅くなる感じ。何かやろうとしても、余計な不安が入り込み、通常の何倍も時間がかかるようになるんです。そして、この足かせはなかなか外れない。壊れるまで頑張るのは、やめてください。
503
初対面で「違和感」がある人には気をつけたほうがいいと思います。違和感は、瞬間的に今までの経験と照合することで生まれます。なので、「何かおかしい…」と感じたら、自分にとってあまり良くない人かもしれません。違和感は「人間関係のレーダー」、自分の身を守るためにも上手に活用してください。
504
転職をする気がなくても、なるべく転職活動はしておいたほうがいいです。どんなに良い職場でも、ハラスメント属性の人が混ざると、一気に居心地が悪くなります。また、年収は無常、いつ下がるかわかりません。転職活動は、ある意味「避難訓練」。災いが起こってからの行動では遅いと思っています。
505
何でもそうだけど、自分をデキる風に見せないほうがいいよ。カニカマはカニカマだとわかって食べるから美味しいのであって、「カニです」と言われて食べるとあまり美味しくないです。相手に期待させても、あまりいいことはないと思います。等身大で生きましょう。
506
自分の「好き」を否定してくる人とは離れたほうがいいです。まともな人は、他人の「お気に入りの世界」に土足で踏み込むことなんてしません。お互いの趣味や推しが違っても、尊重し合い、「不可侵」を守れる人こそ、大切にすべき友だと思っています。
507
ちょっとした言葉がきっかけでケンカになることってありますよね。それは同じ言葉でもニュアンスにズレがあるからなんです。育ってきた環境が違うと、同じ言葉でも「情緒的な意味」が異なることって意外と多いです。なので、良い関係を続けるには「お互いの辞書のすり合わせ」が大切なんだと思います。
508
「お気に入り」はたくさんあったほうがいいです。読書や散歩、推し活など、お気に入りが増えてから、メンブレしにくくなりました。不安や後悔って、暇なときほどグルグル巡る。なので、好きなことに没頭して、不安や後悔が入り込む余地を少なくしてください。お気に入りが「心のお守り」になりますよ。
509
これは割とマジなんですが「他人の気持ち」を考えすぎると、メンタル病むよ。みんな、他人に優しすぎ。まずは「自分の気持ち」を大事にしようね。
510
楽しい休日って、行きたいところに旅行するとか、美味しいものを食べるなど、いろいろあるけど、「不機嫌な人と過ごさない」は外せない条件だと思います。せっかくの休日も、機嫌が悪い人と一緒だと台無しです。「何をするか」は大事ですが、「誰と過ごすか」はそれ以上に大事なことだと思っています。
511
メンタル凹みがちの人に覚えておいてほしいことは「他人にはほどよく無関心」「わかり合えない人もいる」「疲れたら何もしない」「まだ大丈夫は危険」「今の気持ちを大切に」「ご自愛は正義」「睡眠こそ命」です。この考えのおかげで、私はメンタル安定しているので、わりと参考になると思っています。
512
人の性格って、その時の環境やステータスで結構変わります。特に「暑いとき」「お腹が空いたとき」「寝てないとき」は、他人への優しさが消えてしまいます。なので、なるべく涼しいところで、しっかりご飯を食べて、よく寝てください。自分のためにも、大事な人に優しくするためにも。
513
自衛隊にいたとき、医務官から「熱中症対策の基本は十分な睡眠と朝ごはん」と教わりました。睡眠不足は深部体温が下がりにくくなるため、熱中症のリスクが高まるとのこと。また、朝ごはんで水分と塩分をしっかり補給すると、熱中症予防になるとのことでした。暑い日が続くので、覚えておいてください。
514
大事な決断の前は「思考がまともかどうか」を確認したほうがいいです。無駄にイライラする、推しを推せない、唐揚げが美味くないなどの状態は、思考がバグってるかもしれません。そんな時の決断は後悔することが多いです。「何かおかしい…」と感じるなら「決断しない」という選択もありだと思います。