201
メンタルダウンからの復帰、私は2回失敗しました。「皆に置いて行かれる」という焦りで、無理して復帰して、また壊れるの繰り返し。でも、よく考えると「置いて行かれる」なんてないんです。人生の主役は自分。なので、自分のペースで大丈夫です。がんばりすぎて疲れたら、まずはよく休んでください。
202
他人を気にしすぎると、メンタル弱っていきます。でも、人の言葉や行動、機嫌を気にしないって難しいです。なので、気にしはじめたら、心の中で「まあ、いいか」とつぶやいてみてください。少しの間だけど、他人に執着してた心が自分に戻ります。1回の効果は小さいけど、続けてると割と楽になれます。
203
人間関係では、1~2割程度の人は、どんなことがあっても敵になると言われています。なので、そんな人への「いつかわかり合える」的な努力はやめましょう。壮大な時間とメンタルを消耗します。素の自分を受け入れてくれる2割以上の人を、もっと大事にしたほうがいいです。
204
自衛隊にいたとき、普段は優しい人が、過酷な訓練で豹変することがよくありました。人は「疲れたとき」「お腹が空いたとき」「寝てないとき」に他人への優しさが消えてしまいます。なので、ゆっくりお風呂に入って、しっかりご飯を食べて、ぐっすり寝てください。自分と大切な人に優しくするために。
205
昔、お医者さんから「大体の不安は知識×行動で消える」と教わりました。勉強すると不安の解決法がわかり、前に進むことで不安の正体が見えて、対応しやすくなるとのこと。最近、不安があっても割とすぐに解消できるのは、この教えのおかげ。頭のなかで不安なことを考えるだけでは解決しないという話。
206
陸上自衛隊にいたとき上司から「仕事は自分で100%を目指してはいけない。70~80%から効率は悪くなるぞ。」と教わりました。そして「70%に達したと思ったら、一度私に見せなさい。私が加速させる。」とも言っていました。おかげでその頃はいつも定時帰り。上司は部下の仕事を変えられるんです。
207
自分のHPが少ないときは、他人に優しくなれないからね。まずは自分に超優しくするんだ。暖かいお風呂で疲れを癒す、美味しいものを食べる、お気に入りに没頭するなど。HPをできるだけ回復させよう。そしたら、自然と周りにも優しくなれるよ。他人への優しさは、自分への優しさのおすそわけなんです。
208
見ていますか、中隊長…
私が3尉の時に教えていただいたことが、世の中に広まっています!
あなたの教えのおかげもあり、転職しても人並みに働けています。
ありがとうございます。
209
すべて「たたかう」でクリアできるほど、人生は甘くなかったです。経験上、疲れたらこまめに休む、辛いときは助けを呼ぶことが大切でした。そして、本当にヤバいときは「にげる」を選択したほうが良かったと思います。倒れてしまうと、簡単に復活できないです。作戦は「いのちだいじに」が基本ですよ。
210
人生は選択の連続です。経験上、寒いときや空腹のとき、寝不足のときの選択は、思考力が低下しているので、後悔することが多かったです。なので、「寒いときは暖かくする」「おなかが空いたら食べる」「眠いときは寝る」という当たり前のことを大事にしてください。最良の選択ができる土台になります。
211
普通に働くだけでHPは減るし、上司とかに怒られるとステータス異常にもなります。そんな状態で無理すると、メンブレしてしまいます。凹んだときは、いろんな回復方法を駆使してください。美味しいごはん、お気に入りの場所、よく眠れる布団、ときめける推しなど。人生の強キャラは、回復上手な人です。
212
「逃げてもいい」「無理しなくていい」という「優しい言葉」をオーバードーズすると、人生詰んでしまいます。これらの優しい言葉は、しっかりと戦って疲れてしまった人にかけるものです。目の前の嫌なことから逃げるためのものではありません。優しい言葉は、用法・用量を守って正しくお使いください。
213
デキる上司の特徴って、決断力があるとか指示が的確とか、いろいろあるけど、個人的には「感情を管理できる上司」が最強だと思う。上司の感情の起伏が激しいと、部下は無駄に疲弊してしまうよね。自分の感情の良し悪しで部下を無駄に疲弊させないのが、デキる上司だと思っています。
214
年越しそばを食べる理由には、いろんな説がありますが、個人的には「他の麺類に比べて切れやすいから、辛かったことを切り捨て新年に持ち越さないようにする説」が好きです。年越しそばを食べ、辛いことを忘れて、ご機嫌に年を越しましょう。このツイートを見た人すべてに、幸せな新年が来ますように。
215
自衛隊にいたとき、「君ならどこでも通用するよ」と言ってくれる上司もいました。一方で「お前、全然使えねぇーな!」と罵倒する上司もいました。同じ仕事をしても、人によって評価は変わります。「他人からの評価」なんて、所詮そんなものです。あまり他人の言葉に振り回されないようにしてください。
216
少し明るいうちから、ゆっくりとお風呂に入る。夕食には、揚げたての唐揚げとか食べて、コタツであったかいココアを飲みながら、懐かしいアニメや映画を見るんだ。布団には、ネコか湯たんぽを入れて、そして、早めに寝よう。これで日本人の8割は幸せな気分になれると思うから、やってみてください。
217
他人を気にしすぎると、メンタルが弱っていきます。でも、他人の言葉や行動、機嫌を気にしないって難しいです。なので、気にしはじめたら心の中で「まあ、いいか」とつぶやいてみてください。少しの間だけ、他人に執着してた心が自分に戻ります。1回の効果は小さいけど、続けてると割と楽になれます。
218
人生は選択の連続です。経験上、体調が悪いときや不機嫌なときの選択は、思考力や判断力が低下しているので、後悔する結果になることが多かったです。よく食べて、よく眠て、よく遊ぶことは、最善の選択の土台となり、結果的に良い人生につながると思っています。
219
よく「他人は変えられないけど、自分は変えられる」と言われますが、自分だけではそんな簡単に変われないです。経験上、無理して変わろうとすると、焦りを感じて空回りしてしまいます。まずは、部屋や友達付き合いなど「環境」を変えてみてください。人間形成は、環境によるところが大きいと思います。
220
すべて「たたかう」でクリアできるほど、人生は甘くなかったです。疲れたらこまめに回復、しんどいときは弱音を吐くことが大切でした。そして、本当にヤバいときは「にげる」を選択したほうが良かったと思います。一度倒れてしまうと、簡単に復活できない。今年の作戦も「いのちだいじに」が基本です。
221
私だけかもしれませんが、こちらが話しているときに割り込んでくる人は苦手だし、こちらの話を全否定で強制終了する人は無理です。会話は基本「ターン制」。「ずっと俺のターン!」的な人との会話は、心身ともに疲弊するし、大切な時間を無駄に消耗すると思っています。
222
メンタル病みがちな人は、自分が弱いのではなく、受けているストレスが強すぎることも考えたほうがいいです。鋼のメンタルの持ち主でも、強すぎるストレスを受け続けると壊れます。なので、「私が弱いから…」など、自分だけを責めないでください。生き残るためには「戦略的撤退」もありだと思います。
223
ホワイト企業の特徴って、残業が少ないとか福利厚生が充実してるとか、いろいろあるけど、個人的には「仕事のことを考えずに、休日を思いっきり楽しめる企業」が最強。日曜日のサザエさんとか割と平気で、月曜日は明るい気持ちで朝を迎えられるんだ。ホワイト企業に転職して、実感しているところです。
224
人の性格って、その時の環境やステータスで結構変わります。特に「暑いとき」「お腹が空いたとき」「寝てないとき」は、他人への優しさが消えてしまいます。なので、なるべく涼しいところで、しっかりご飯を食べて、よく寝てください。自分のためにも、大事な人に優しくするためにも。
225
何かを始めようとするとき、あまり調べ過ぎないようにしてください。なぜなら、調べているうちにネガティブな情報が出てきて「できない理由」を作ってしまうからです。なので、ある程度調べて方向性が決まったら、とりあえずやってみましょう。必要な情報は、行動しているうちに割と集まってきますよ。