351
もし体調が悪いなぁ…
と思うと日は
体調を回復させることに
専念すること
体調が悪い日に
考えごとをし始めると
マイナスに考えすぎることが多い
悩みのドツボに
ハマりやすくなるから
考えごとは先延ばしにして
まずは自分のカラダのことを
優先させようね
🐈
355
「頑張らなきゃ」という言葉を使う人の多くが、すでに頑張っています。自分に厳しくし過ぎる必要なんてありませんよ。もちろん生きていれば頑張りどきもあります。だけど燃え尽きるぐらい頑張る必要はないんですよね。肩の力を抜いて今できることを淡々と取り組むのも大事です。皆様ご自愛くださいね。
356
無駄に反応すると
疲れやすくなる
大切なエネルギーを
消耗するのだ
自分の人生にとって
プラスになるものには
積極的に反応しよう
逆にマイナスになる
ものは反応しなくていい
もし無駄に反応しそうに
なったら自分を客観視すること
健全な日々を
過ごすためにも
反応する基準を見極めよう◡̈ ✨
357
堂々と生きよう
あなたは
堂々と生きていいのだ
その勇敢な姿は人を惹きつけ
より魅力的な人間にしてくれる
ときどき
落ち込むことも
泣きたくなることも
あるかもしれない
それでも
自分のペースで
堂々と生きていいんだよ◡̈ ✨
358
自分の人生なのだから
もっと自由に生きてもいい
世間体とか普通とか
平均という言葉に
縛られることもあるかもしれない
でも自分の人生の主人公は
自分なのだから「納得」
できる道を選択しよう
色々なことを
言う人がいても
自分で決めて
自分で納得できたら
それでよい人生なのだ◡̈ ✨
359
真っ直ぐな生き方も
いいけど
寄り道する生き方も
悪くないよ
人よりも
考え方が変わっていることが
その後の人生を
豊かにしてくれることがある
欠点だと思っていたことが
強みに変わる可能性もある
無駄だと思った経験が
役立つこともある
紆余曲折な人生を
もっと楽しんでいこう◡̈ ✨
360
結果にかかわらず
頑張ったなら自分を褒めよう
自分を褒める習慣をもつと
自己肯定感が高まる
1日5〜10分の短い時間で
いいから褒めタイムをつくろう
1日を振り返って
自分を褒めてみてね
あなたは
すでにいっぱい
がんばっているのだから◡̈ ✨
361
睡眠を妨げるのは不安や緊張です。心地いい眠りのためにも眠る前に「安心感」をもつことが大事。そこで、おすすめなのが「温かいお茶を飲む」こと。温かいお茶を飲むことで体を内側から温め緊張をほぐしてくれます。リラックスタイムに飲み物を取り入れてみてはいかがでしょうか。ご自愛ください◡̈ ✨
362
頑張り屋さんへ
「私、よく頑張ってる」
と日々の自分の
頑張りを認めてあげてね
ときどき
「まだ頑張れる」
「もっとできるはず」
とさらに自分を
追い込む人がいる
自分を追い込みすぎると
心が疲弊してしまう
まずは
自分の頑張りを認めてあげよ
充分に頑張っているんだからさ
ねっ◡̈ ✨
363
人は思っている以上に
自分が苦しんでいることに
気づいていない
世間では「頑張る」ことが
重視されるように教わってきた
だけどストレスを
感じたときに必要なのは
自分がどんなにツラい状況に
いるのか自己認識すること
自分の苦しみ認めて
あげてこそ自分への思いやりが
もてるようになる◡̈ ✨
364
威張ってはいけない
ある研究によれば
権力がある人ほど
共感力が鈍ってくるらしい
出世したら他者に対する
思いやりを失ったり
相手の立場で考えることが
できなくなるのだ
それでも中には威張ること
もなく謙虚な人間もいる
真のリーダーとは
謙虚に相手の気持ちを
考えて行動する人である◡̈ ✨
365
自分を励ましてくれる
言葉を持ち歩こう
ミスしたときや
落ち込んだときに
癒してくれるのが“言葉”である
スマホのメモアプリや
手帳に励ましてくれる言葉を
記録して持ち歩こう
本の一節や歌詞
好きなアーティストの言葉を
メモして、ときどき見返すのだ
それだけでも
前を向く力になるよ◡̈ ✨
368
人格を
否定してくる人がいたら
即座に逃げよう
全力で逃げていい
逃げるのが
難しければできるだけ
距離を置くように努めよう
逃げることは悪いことではなく
生きるための戦略なのだ
劣等感を
植えつけてくる人間とは
関わらなくていい
あなたは
あなたのことを守ろう🐈
369
373
「大丈夫?」って聞かれると、本当は大丈夫じゃないのに「大丈夫です」と答えてしまう人ってたくさんいると思う。
相手を心配しているときには、出来るだけ「大丈夫じゃない」と言いやすい質問のほうがいいかも。
たとえば「何かできることはない?」「ダメそう?」「今、困ってない?」などかな。