ジロウ(@jiro6663)さんの人気ツイート(古い順)

26
女性の多くがその存在を実感している男性の痴漢も逆に男性として生きていると、「俺には何十人、何百人と男の友達がいる。しかし、そんなやついない」というのが自負と実感なので、どうしても問題の切実さにピンとこないということがあり。この辺の「同性ゆえの見えなさ」みたいなの気になる。
27
そうそう、まさにそうなんです。痴漢は女性に対して加害という形で存在を顕示しますが、たとえば昔からの同性の親友には絶対に「俺、先週痴漢したんだ」とは言わないんです。そうすると加害経験のない男性の実感としては「身の回りにいないしな…」となるんですね。 twitter.com/00552e_/status… twitter.com/00552e_/status…
28
たとえば僕は女性からの伝聞や知識として「痴漢は日常的にいる」と知って、頭で考えたときに「たぶん友達にもいたんだろうなあ」と思うのですが、じゃあ実際に昔からの友人に「先週、痴漢してさ」と告白された経験があるかというと、そういう経験はないわけですね。
29
この問題に関する男女の切実さの違いを考えたとき、こういう「実感」の落差が断絶として横たわっている、という話ですね。
30
いいかい?TLに流れてきたニュースを見て、「あ、これは良いことだな」と思ったら、そのニュースのリプライ欄は見ちゃだめだよ。これは僕との約束だよ。ここでは何を見るかより何を見ないかの方がはるかに大切なんだよ。
31
京都で能舞台が再開というニュースなんだけど、コロナ対策の能楽師(地謡)たちが黒子というより陰陽師っぽくなっててかっこいい。マスクに流派の紋(?)とか描いたらいいのにな。 google.co.jp/amp/s/www.kyot…
32
大学のオンライン授業も「わりとやれてる」みたいなことを言う教員が増えてきたが、これは学生たちがコロナ前に作っていた「貯金」を切り崩しながら何とか回してるのが現状だと思う。入学以来いちども登校したことないままずっとオンラインでやらされてる一回生のキツさを軽視すべきではない。
33
ほんと国はもう今月からGOTOキャンペーンやって旅行しろ旅行しろって言ってくるのに大学生は学費払ってる自分の学校にも入れないって、ますます意味が分からなくなってきたな…
34
自分の学校には行けないのに旅行はできるんだよな…
35
とにかく日本の観光産業っていま巨大になってて(GDP寄与額は世界3位)支えないと国が死ぬみたいな話になるんだけど、ここで提示されているような「感染リスクの少ない県同士の移動に限る(東京・大阪の人達はその中で移動して)」という解決策、これから増えてきそう。 news.yahoo.co.jp/byline/nakatad…
36
「コロナは東京の問題」という発言が物議を醸してましたが、東京そして大阪の人は自分の生活感覚が日本基準だと思ってピンと来てないみたいなのですが、いまめっちゃ「東京から来た人」「大阪から来た人」って他地域で警戒されてるんですよね。「コロナは東京(大阪)から来る」と思われてる。
37
正直なところ観光客が消えたくらいのことでは「最近なんや道が歩きやすいですなあ」程度の空気感だった京都の人たちですが、祇園祭(の山鉾)がなくなったことはダメージが深めに入ったようで、なんか皆しょぼしょぼしてる。京都人の弱点、祇園祭だったのか…
38
なんかちょっとだけ京都の人たちがかわいそうに見えてくるという初めての感情に襲われて胸がざわざわしてる。
39
一人旅って失敗しても誰にも怒られないという一点においてだけでも最高の体験なので、みんな一度は経験してみるといいと思う(鍵ツイ見た
40
僕も子供の頃は旅行嫌いだったんだよね。ずっと叱られっぱなしになるから。大人になって誰にも怒られない旅行をしてみて、それまで自分が知っていた旅行とまったく違う体験なのにびっくりした。みんなスポーツが嫌いだったんじゃなくて学校の体育が嫌だっただけなのだという気づきに近い。
41
近年、単位を落とす子は「学力がない」とか「根気がない」とかでなく、友達・先輩・教員に「助けを求めることができない」子が多いとよく問題になってますね。
42
「助けを求める力」、学力より遥かに人生にとって大切な力なので皆さんマジでその辺はさぼらないで頑張ってほしい。
43
助けを求める力は単に声をかけるだけじゃなくて自分が今何に困っているか説明できる力も含みます。大人も子供もそこを甘くみちゃだめ。できない子はほんとにできなくてお互い途方に暮れるの。
44
助けを求める訓練のためにも、そんな大きな困りごとでなくても普段から細々と相談する癖をつけましょう。そしたらいざという時がきても適切なサポートを受けやすくなります。
45
結局、人権という概念が根付かなかった国に最高難易度の人権チャレンジである安楽死の合法化だけ持ち込まれると確実に地獄になります。避けられる地獄か避けられない地獄かは分かりませんが。
46
「大人になって好きなだけ焼肉食べられるようになったけどどこか心が満たされない。子供の頃の駄菓子の方が幸せだったかも」という旨のが回ってきましたが、焼肉食べても幸せになれないという状態は「どこか満たされない」どころかだいぶ心が傷んでいる状態なのでまとまったお休みを取った方がいい
47
人間は焼肉で癒えないほどの痛みを抱えるべきではない。
48
合気道、もっぱら人体のバグみたいなところばかりを突いてくる格闘技なので、やられながら「いででででで!!!なんかずるい!なんかずるい!」みたいな感想になりがち。
49
そうなんだよ。今、若い子たちがすんなり自己責任論を引き受けてるのって、別に自分が弱者や被害者の立場に陥る可能性を考えていないということではなくて、「だって私がそうなってもきっと誰も助けてくれないでしょう?」と思っているからなんだよな。その子にそう思わせたのは、完全に大人の責任。
50
コンドームは避妊よりも性病の蔓延防止という「男の不都合」で普及した部分が大きいと思う。そもそも「女性のため」なんかではなかったんじゃないだろうか。だからこそいまアフターピルに対する家父長制的な言説のえぐさが際立つわけですが。とても自然に、女性を他の誰かが所有する財と見做している。