駆け込み電車で挟まれたみたいになっているプロトケラトプス グループ名は角竜🦖 「進化の初期にはフリルの方が重要だったことを知っていただくという意図から、どうしてもプロトケラトプスの頭を近くで見ていただきたく、プロトケラトプスだけあの位置に展示しました」とコメントするのは真鍋恐竜博士
#プレミアムフライデー 特別企画🐫🐫 #大人のコンパス🧭 子供たちに大人気の #国立科学博物館 #コンパス🧭 明日(27日)金曜日18:00~19:30だけ、特別に限定開放します!!! 定員:20名 ※随時入替制 対象:中学生以上 ※保護者の方と一緒でも、小学生以下のお子様は入室できません。 #かはくファン
「ハチ公って渋谷でしょう??🤨」 ちょっとまった~🤚💦 上野の科博にいるんです!しかも本物…‼️ たくさんの人に愛されたハチ公は、 元気な頃の姿で今もたくさんの来館者を迎えています😊✨ それに写真撮影OKなんです👌かはくに来たら ハチ公とツーショットなんてどうでしょう🐕✨ 📍日本館2階
🐶忠犬ハチ公の斜め後ろには、、 「南極物語」で有名な「タロとジロ」の「ジロ」がいるんです❣️(本物!) #かはくファン の皆様はもちろんご存知ですよね👀?? 今でも多くの人々に感動を与え続ける ジロとハチ公のそれぞれの物語とともに、 #かはく は後世まで保存していきます🐕🐕✨
【日向坂46『ドレミファソラシド』のジャケット】 #日向坂46 2ndシングル『ドレミファソラシド』のジャケット写真は #筑波実験植物園 で撮影されました!サバンナ温室、熱帯資源植物温室が撮影場所です! #かはく はCMや映画撮影の対応もしているのです!(有料ですが…) #国立科学博物館
【💁‍♀️ミュージアムショップ情報】 新しい #かはく 限定グッズが販売になりました🙌 マグネットブックマーカー4種📚✨ 大人気の微生物(ミジンコ)の絵柄に加え、 食物連鎖(海・森)、ハチ公・クロ号・ジロの 限定デザイン❣️ 内側のマグネットの形までこだわりました😤💖 ¥380(税込)です💫
✨✨✨🙏感謝🙏✨✨✨✨ フォロワー2万人達成しました🎉💫 これからも #かはくファン の皆様に #かはく の情報をお届けしていきます‼️ フォロワーの皆様に感謝の気持ちを込めて動画を作りました🥰 #国立科学博物館 #上野のかはく
#上野のかはく は、台風19号の影響により、 10月12日(土)終日臨時休館 10月13日(日)13時頃から開館予定 ただし、状況によって開館時間が変更になる場合もあります。 その場合も随時当館ホームページやTwitter、Facebookにて発信しますのでご確認ください。 詳細情報は→kahaku.go.jp/news/2019/10st…
#化石の日 を記念して!第1弾】 10月15日化石の日を記念して、地学研究部の木村研究員に化石の日に見てほしい展示物を紹介してもらいました! 動画をご覧ください! #かはく #国立科学博物館
#恐竜博2019 その後】 展覧会で活躍した科博のタルボサウルスも、しばしお休みに入ります🦖 収蔵庫までの長い道のり、なるべくコンパクトになれるよう頑張っています❗ 開催中はずっとデイノケイルスを睨み続けて、お疲れとのこと… ゆっくり休んでね~♨️ #かはく #国立科学博物館
【10月22日は入館(園)無料】 即位礼正殿の儀を慶祝し、10月22日(火)の #かはく 入館(園)料が無料となります👍 3施設(上野本館、筑波実験植物園、附属自然教育園)すべて対象です‼️ この機会にご家族で当館にお越しください。 #かはく #国立科学博物館
【上にもご注目ください!】 #上野のかはく の展示室内、少し目線を上に上げてみると「こんなところにも 標本が…」と思うことがあります。 その一つが北海道釧路沖産のナガコンブ!! その長さ17メートル!!展示ケース内に収まらなかったのです。。。 #かはくファン #国立科学博物館
【化学の日】 10月23日は化学の日です! 若林理工学研究部長が化学の日に見て欲しいと話していたのが単体の実物標本を展示した「元素の周期表」! 2004年の写真と、現在の写真を見比べると第7周期に元素が追加されているのがわかります。 #かはく #国立科学博物館
【💁‍♀️ミュージアムショップ情報⭐】 人気の #ミジンコ グッズの紹介です✨✨ #かはく オリジナルのミジンコペーパーモデル💨 「ミジンコのからだ」の詳しい解説付きです! デコってモービルにして飾ってもかわいい~☺️💖 また153円(税込)とお求めやすい価格も魅力です❣️笑 #国立科学博物館
【附属自然教育園「大蛇の松」】 10月16日(水)「大蛇の松(おろちのまつ)」が根より倒伏している のを発見しました。現在は、倒伏直後のため、その立派な根や、深く掘られた 地中部分を自然そのものの姿で見ることができます。倒伏した臨場感を見にぜひお越しください。 #かはく #国立科学博物館
【文化財ウィーク】 本日から東京文化財ウィーク2019です(~11/4まで)⛩️ #かはく で文化財といえば、重要文化財指定されている トロートン天体望遠鏡、万年時計、そして日本館です🎌 改めて、1800年代から昭和初期の技術に感嘆するばかりです‼️ #国立科学博物館
【文化の日 常設展無料】 11月3日文化の日は、 #上野のかはく 常設展が無料となります👍 #筑波実験植物園#附属自然教育園 の入園料も無料になります💡 #かはく で素敵な文化の日をお過ごしください😆 ※ #特別展ミイラ は有料です。悪しからずご容赦ください。 #国立科学博物館
【🐼パンダの日🐼】 本日10月28日は #パンダの日 🐼🍃 #上野のかはく にも、ジャイアントパンダが展示されています❣️ 地球館1階では、ホアンホアンと左前肢の骨格が並んでいます。 パンダは笹などの食物をしっかりと掴めるよう、5本の指以外にもコブのような骨が2つ発達しているのがわかります🐾😲
明日文化の日は #上野のかはく 常設展が無料ですよ! 筑波実験植物園と附属自然教育園も入園料無料です! #国立科学博物館 twitter.com/museum_kahaku/…
【ミュージアムショップ情報💁‍♀️】 #かはく オリジナル商品 イージーラッパー❣️✨ ただの厚手の布に見えますが、ちがうんです😎 表地と裏地を重ねるだけでくっつく風呂敷なのです‼️ 小さなデコボコの摩擦の力で、カメラのレンズもしっかり包んでくれます👍小さな力が大きな力に✨まるでアリのよう😆🐜🐜
🎉小島監督 #デス・ストランディング 発売おめでとうございます🎉 #特別展ミイラにも遊びに来て下さい‼️ ※実は科博の展示資料もデススト作品に 映り込んでいるそうです! (*´∀`*)サガシテミテネー👍 #デスストでつながれ #DeathStranding #かはく #国立科学博物館
#上野のかはく の目印といえば、、、そう❣️クジラ~🐳🌊 実物大のシロナガスクジラ🐋、実は上からも眺められるんです🤗✨ 日本館2階北翼展示室(ハチ公がいるところ)の奥にある、左手の階段をのぼる途中の小窓から見ることができます💫 下から見るのとは、また違った迫力がありますよ~😳
#かはく のリピーターズパスを改めて紹介します😆 消費増税後もお値段据え置きの1,500円の年会費💡 上野本館「常設展」はもちろん,#筑波実験植物園 🌱(茨城県つくば市)と #附属自然教育園🌲 (東京都港区白金台)にも、1年間何度でも無料入館(園)できますよ👍 #国立科学博物館
≪ 今日は11月14日 #いい石の日 🎉💫 ≫ #上野のかはく には、いい石がたくさん揃ってます💎💎⛏️ 日本館3階や地球館地下2階は特に見応えがありますよ🧐 明日は、夜間開館日です🦉🌛 秋の夜長に #かはく でいい石さがしなんていかがでしょうか?? #国立科学博物館 #ナイトミュージアム
【YS-11 本格的な解体作業】 #かはく が所蔵するYS-11量産初号機は 新しい居場所へ移るための解体作業が進められています👍 今週はエンジンの取り外しが行われました💡 映像をご覧ください! #国立科学博物館