#恐竜どーもくん 登場!!】 #上野のかはく に恐竜どーもくんが遊びに来てくれました!! #モフモフ でかわいい!! 僕の想像を超えるかわいさでした!! #かはく #かはくファン
【お休みなし】 もうそろそろ、小・中学生は #夏休み でしょうか? 僕はフランスみたいに1ヶ月休みがあれば…海外🌏でテント泊🏕️ という淡い夢を抱いています。 #上野のかはく は9月2日(月)のお休みまで、休みなしのフル稼働でお待ちしています!! #夏休みの宿題 #かはく #かはくファン
【そういえば…】 #上野のかはく に来てくれた #恐竜どーもくん は後ろ姿の方がより #モフモフ でキュートだったことを、僕からお知らせしておきます。 僕はあまりに #かわいい !!ので後ろから抱きつきたくなりましたが、 世間体が気になって自粛しました(笑) #かはく #かはくファン
#金曜ロードSHOW! ナイトミュージアム】 今夜、映画「 #ナイトミュージアム 」が放映されるようです。 #ナイトミュージアム #上野のかはく 版なら… 僕はミニチュアの弥生人達としゃべってみたい! #かはくファン の皆様は動き出した骨格標本、動物剥製、何と遭遇したい? #かはく
【恐竜博2019 ナイトミュージアム!】 先ほど #恐竜博2019 のイベント 、#ナイトミュージアム に潜入しました! 特別展ティラノサウルスと常設展ティラノサウルスの ナイトミュージアムバージョンです! (ナイトミュージアムのチケットはすでに完売しています。) #かはく #かはくファン
#ニュータイプ ではなく、#ネオタイプ 】 当館のパレオパラドキシアはガンダムには乗っていません ので悪しからず。 ニュータイプ ではなくネオタイプ(※) です。 ※ホロタイプが失われたときに新たに分類の基準となる唯一の標本 #かはく #かはくファン
【僕は絶対読めない】 当館で江戸時代の顕微鏡を実際に覗くことができる のですが #かはくファン の皆様はご存知でしたか? その名も「虫靉靆」! 「むしあいたい」と読みます。 「靉靆」には眼鏡という意味があるようで、  虫眼鏡という意味なんだそうです! #かはく #国立科学博物館
💫君の名は…?【長良隕鉄!】 約80年ぶりに日本で発見された #鉄隕石#長良隕鉄 」初公開! 去年の2月に、国際隕石学会に新しく登録された 「長良隕鉄1号&2号」が、8月9日~9月1日の期間限定で #かはく 日本館3階「日本に落下した隕石」コーナーに展示されています🌠
#上野のかはく にあるレストラン「ムーセイオン」 #恐竜博2019 特別展記念メニューが凝ってます(*^_^*) ほかにも美味しい料理が 詳しくはこちら→kahaku.go.jp/userguide/acce…
【圧倒的博物館、かはく再び!】 このたび、科博を隅々まで取り上げて話題になった「1日外出録ハンチョウ」が無料で読める事に! 圧倒的パワーアップを遂げた #かはく と帝愛の熱いぶつかり合いをお楽しみ下さい!😎 コミックDAYS comic-days.com/episode/108341… #かはくファン 1日外出録 #ハンチョウ
【上からだと気付かない?私たちの銀河系】 上から見るだけだと気付かないんですよ。 私達の銀河系が円盤型であることに。 横からも上からも見ることで銀河系の形が分かります。 大人のほうがもしかしたら上からの渦を巻いた形しか見て いないかも!? #かはく #かはくファン
【ミニイベント開催】 8月31日(土)14時~16時に #筑波実験植物園 教育棟で 「カカオからチョコレートができるまで」というイベントを開催します。 チョコの試食は数量限定! 植物園へのアクセスはこちら tbg.kahaku.go.jp/userguide/acce… #かはく #かはくファン
【ビックコミックスピリッツに登場!】 #かはくファン そして、#浦沢直樹 先生のファンのみなさま! 明日26日発売の週刊ビックコミックスピリッツ「あさドラ!」は、 1964年当時の #かはく が舞台にっ!! 当時の展示物も浦沢先生の手によって、 忠実かつ精密に描かれています!ぜひご覧ください!
【YS-11量産初号機最後のモータリング】 #かはく が保管、所蔵している飛行機 #YS11 が最後のモータリングを終えました!! 今後、公開展示するための準備期間に入ります! 僕は現在の格納庫に当機を動かす時にも関わったので感慨もひとしおです! #かはくファン #YS11 #お疲れ様
【世界一受けたい授業にかはくが登場】 8月31日(土)19時56分~20時54分、日本テレビ「 #世界一受けたい授業 」では #かはく が紹介されます!! 辻岡義堂アナウンサーが取材を担当されました。 筑波の収蔵庫も #上野のかはく も紹介されますので、お楽しみに!! #かはくファン
#流星刀 はこの隕石から作られた!!】 #かはくファン の皆様はご存知ですか? 榎本武揚が刀工に製作させた流星刀の材料が #上野のかはく にあることを! その名も「白萩隕鉄」! 製作後の残りの部分を榎本武揚のご子息より寄贈を受け、展示しています! #刀剣 好きな方もご覧あれ! #かはく
㊗️ #上野のかはく で開催中の #恐竜博2019 で展示されている「むかわ竜🦕」が 新属新種の恐竜と認定され、学名が決定✨ その名も“#カムイサウルス・ジャポニクス#カムイサウルス 前で、論文執筆者の北海道大学小林先生とむかわ町竹中町長が学名を発表しました! #国立科学博物館 #かはくファン
#カムイ=アイヌ語で「神」 #カムイサウルス・ジャポニクス は「日本の竜の神」を意味します。 今回、#カムイサウルス にもトサカがあった可能性が考えられ、 むかわ町の竹中町長、カムイサウルスの頭部をチェンジ! 10月14日まで #上野のかはく でご覧いただけますよ #まちおこし #国立科学博物館
#かはくファン#上野のかはく#フォトウェディング ❣️ #かはく で初デート、#かはく でプロポーズ、#かはく で愛を育まれたお二人🥰 標本たちは祝福ムード一色でした👏 末永くお幸せに❤️❤️❤️ #国立科学博物館
【きのこ展ブログ始まりました! 】    #筑波実験植物園 では今年も「 #きのこ展 」を開催します! 開催に先立ち、本日から「きのこ展ブログ」が始まりました! 写真の「マントカラカサタケ」は30センチを超える大物! 実物をぜひ筑波実験植物園でご覧ください!! #かはく #かはくファン
【ストランディングの謎に迫れ!!】 #かはく の研究者が #アカボウクジラ の打ちあがった浜に調査に向かいました。 なぜ浜に打ちあがったのか調査するためです。 一頭でも多くのストランディングした個体を記録することも #国立科学博物館 の大切な使命です! #マイクロプラスチック #海洋ごみ
#きのこ展 🍄 もうすぐ開幕】 #筑波実験植物園 にて9/21(土)~9/29(日)まで きのこ展を開催します! きのこを触る、匂うなどして体感的に楽しめる展示、 トリュフの世界などをご紹介します。 黒トリュフの匂いは伝わりますか~🌬️ #かはく #かはくファン #国立科学博物館
特別展 #恐竜博2019 でもかっこよく展示されているティラノサウルス🦖 常設展でもトリケラトプスと向かい合っているティラノサウルスが #かはくファン をお待ちしています‼️ 地球館地下1階、恐竜フロアを駆け足でご紹介します✨✨✨ #上野のかはく #国立科学博物館
【🍄不思議がいっぱいのきのこワールド🍄】 筑波実験植物園では 「きのこ展2019―地下にもぐった ふしぎなきのこたち」を 9月29日(日)まで開催中です! 今年の展示は、野生&栽培きのこを大量展示。 また、地下に潜むトリュフの仲間をご紹介します! #かはくファン #筑波実験植物園 #きのこ展