ラテン語さん(@latina_sama)さんの人気ツイート(リツイート順)

201
日本の人名のラテン語での意味 さくら 「神聖な(sacra)」 りいな 「亜麻(līna)」 あかね 「アザミよ!(acane!)」 さとる 「種をまく人(sator)」 みのる 「より小さい(minor)」 せいら 「遅咲きの(sēra)」 かんた 「歌われた(canta)」 もえか 「不倫相手(moecha)」
202
「デニッシュ」は「デンマークの(Danish)」という意味の英語ですが、デンマーク語でデニッシュは「ウィーンのパン(wienerbrød)」といいます。ドイツ語でデニッシュはKo­pen­ha­ge­nerと言い、コペンハーゲンのあるデンマークに再び戻ってきます。
203
よく「英語のsalary(給料)の語源は"塩"で、古代ローマの兵士の給料は塩で払われたから」と聞きますが、少し違います。 salaryの語源のラテン語salariumは"塩を買う為の銀貨"なので、塩代という名目ですが兵士の給料はお金で払われていました。ちなみにラテン語の"塩(sal)"はサラダの語源でもあります。
204
「愛する者は誰でも、健康であれ。愛することを知らぬ者は、くたばれ。愛することを禁ずる者は誰でも、二度くたばれ」ポンペイの家の壁に書かれていたラテン語
205
今日も一日
206
"「ドナー」の語源は「旦那」の語源にもなってるサンスクリットの「ダーナ」"というのをよく聞きますが、これは岩波新書『仏教漢語50話』にある「ダーナはドナーと語源的つながりがある」という記述を「ダーナはドナーの語源だ」と勘違いしたからだと思います。実際の語源的つながりは以下の通りです。
207
グリム童話が18もの言語で読めるサイトがオススメです。 ただいろんな言語で読めるだけでなく、2つの言語のバージョンを並べて比較することもできます。画像は日本語とドイツ語版ですが、並べる2言語は自由に選べます。 grimmstories.com/language.php?g…
208
鉄アレイの「アレイ」は日本語です。 元々は唖鈴(口のきけない鈴)と書かれていて、英語のdumbbell(ダンベル)を訳したものです。 "dumbbell"の語源は、教会の大きな鐘を鳴らすような動作で重石をつけた紐を引っ張って体を鍛える道具です。実際に音は出ないから「口のきけない(dumb)鐘(bell)」なのです。
209
ロシアが非友好国リストに台湾を入れて「台湾を独立国だと認めた!」と話題になっていますが、これは非友好的な「国と地域 (государств и территорий)」のリストであり、項目としても「台湾(中国)」(Тайвань (Китай))と書いているので、ロシアが台湾を独立国として認めたわけではないとみられます。 twitter.com/Liveuamap/stat…
210
中世ヨーロッパ好きの皆さんに朗報なのですが、中世ヨーロッパで飲まれていた蜂蜜酒を再現した蜂蜜酒が売られています。商品名は、ズバリ"Medieval"「中世の」です。ぜひお試しください。 miel-mie.com/SHOP/MD-mediev…
211
1906年2月10日、戦艦ドレッドノートが初めて進水しました。 名前の意味は、「恐れ(dread)がゼロ(nought)」です。 これ以降に登場するドレッドノートと同じの規模の戦艦を「ド級艦」と呼ぶようになり、これよりも高性能な戦艦を「超ド級艦」と呼ぶようになりました。「超ド級」の語源です。
212
坂本龍一さんの訃報に驚いています。また、このラテン語の一節を好んでいたとは知りませんでした。 坂本龍一さんは私のツイートをフォローされていたので、私のツイートが何かの学びあるいは闘病生活の中の少しの息抜きになっていたらと思います。ご冥福をお祈りいたします。 avexnet.jp/news/detail.ph…
213
「アンソロジー(作品集、詞華集)」の語源は、古典ギリシャ語の「お花集め(ἀνθολογία, anthologíā)」です。作品集に載った作品は、いわば摘まれた一つ一つの花なのです。ロマンチック、、、
214
「彼(オルフェウス)は立ち止まり、地上に出ようとするまさにその時に、なんたることか約束を忘れ、心の弱さに屈して、振り返って妻であるエウリュディケを見てしまった (restitit, Eurydicenque suam iam luce sub ipsa immemor heu! victusque animi respexit)」 ウェルギリウス『農耕詩』第4歌より
215
「アンソロジー(作品集)」の語源は、古典ギリシャ語の「お花摘み(ἀνθολογία, anthologíā)」です。作品集に載った作品は、いわば摘まれた一つ一つの花なのです。ロマンチック、、、
216
「きみは作品を出してないのに、僕の作品を批判するよね。やめてくれないかな。それが嫌ならきみも作品を出して。」古代ローマの詩人マルティアーリスの言葉
217
「戦争というものは全て、始めるのは簡単だが終わらせるのは極めて難しい。戦争の開始と終了が同じ人の権限にあるわけではない。 戦争を始めるのは誰でも、臆病者であっても出来るが終わらせるのは勝っている側が止めたいと思う時だけである」サッルスティウス『ユグルタ戦争』より
218
1600以上リツイートされていますが、これは訳への指摘自体が誤りです。 The worse is yet to come. (フランスの報道では Le pire est à venir)は「現時点では最悪の事態とはなっていなく、これから「最悪の事態」が来る」というニュアンスなので、共同通信が曲解して煽っているわけではありません。 twitter.com/AIs_of_Dragoon…
219
中国で、妨害を受けながらも更新を続けた作家のブログから:「ある国が文明国かどうかは、ビルの高さや軍事力や技術力や、世界各地で豪遊する旅行客の数で決まるものではない。唯一の基準は、弱者に接する態度だ。」
220
お茶の水に来たら、ここのレリーフを見てみてください。東京医科歯科大学の建物に古典ギリシャ語の原文で彫ってある、ヒッポクラテースの誓いです。
221
「雪」はラテン語でNIX(ニクス)といい、あまり馴染みが無いと思いますが、「雪のように白い」という形容詞はある有名な商品の名前になっていて、意味は知らなくとも単語は知ってるはずです。 "NIVEA"です。
222
ヒグマの学名は"Ursus arctos"といい、これはラテン語の「クマ(ursus)」と古典ギリシャ語の「クマ(árktos)」が合わさって出来たものです。 なので、学名を日本語訳すれば「クマクマ」になります。
223
中学時代からずっと好きなヘタリアが再始動なんて、うれしい限りです。私がポーランド語を勉強してるのも、私が波領だからです。 ちなみに、ここに書いてある"piacere di rivederti"は、イタリア語で「また会えてうれしいよ」という意味です。 twitter.com/hima_kaz/statu…
224
横浜高島屋にて、映画「アベンジャーズ」にも出てきた中東料理のシャワルマを食べました!ボリューム満点で大満足の味でした。横浜に行った際はぜひ試してみてください!
225
英語で「七面鳥」は"turkey"で、文字通りには「トルコの」という意味です。 ちなみにトルコ語で七面鳥は"hindi"といい、この語源は「インドの」です。 そしてインドのヒンディー語では"pīrū (पीरू)"といい、語源は「ペルー」です。このたらい回し感。