ラテン語さん(@latina_sama)さんの人気ツイート(リツイート順)

226
今まで多くの外国人と接してきた私ですが、絶対に「世界の常識」や「海外では当たり前」という言葉は使いません。 世界には様々な文化圏や国があり、また一つの国の中でさえも複数の考え方があります。このことを踏まえると、「世界の常識」のような言葉は現実離れしていると思います。
227
私の周りでも勘違いしてる方がいたのですが、この豆はレンズに似てるから「レンズ豆」と呼ばれたのではなく、光を収束したり発散させるガラスがこの豆に形が似てるから「レンズ」と呼ばれたのです。 レンズの語源はラテン語lensで、古代ローマ時代のラテン語lensにはレンズ豆の意味しかありません。
228
漫画誌展示即売会の「コミティア」は、古代ローマの民会(ラテン語でcomitia)を指すラテン語"comitia"が元です。コミックスの「コミ」ではないのです。
229
古代に作られた彫刻を元にして、ローマ皇帝の顔を機械学習ソフトで復元するプロジェクトがあります。ちなみにこれはネロです。めちゃくちゃリアル。 livescience.com/ai-roman-emper…
230
電子メールの返信につくRe:はreply「返信」の略ではないです。 これは、ラテン語rēs「事柄」の奪格である"rē"「〜に関して」なのです。
231
「アンソロジー(作品集、詞華集)」の語源は、古典ギリシャ語の「お花集め(ἀνθολογία, anthologíā)」です。作品集に載った作品は、いわば摘まれた一つ一つの花なのです。ロマンチック。
232
「酒は飲みたい人が飲みたい時に飲むのがいちばんである。無理やり飲ませるのは、お酒にも飲む人にもよくない。」2000年前の詩より
233
残念ながら私の周りにも「ディズニーなんて子供騙しでしょ」と言う人はいました。 でも、トゥーンタウンでは古代ローマの詩のラテン語を使った言葉遊びがあったりショーではフランス語の言葉遊びをさりげなく入れたりするパークは、私にはとても子供騙しには思えないです。#東京ディズニーランド37周年
234
「食え。飲め。遊べ。死後に快楽は無いぞ (Ede, bibe, lude; post mortem nulla voluptas)。」
235
イタリアメディアの「古代ローマは移民都市だったことがDNA解析で分かった」という記事でテルマエ・ロマエの阿部寛の画像が、、、repubblica.it/scienze/2019/1… @repubblicaより
236
「最近の若者は...」というフレーズは、古代ローマ時代でも言われていました。 小プリニウスの手紙では、最近の若者は「『もう何でも理解してます、何でも知ってます』という感じで、誰をも敬うことなく、誰に倣うこともなく、自分自身だけを模範として生きている連中」と書いています。
237
15世紀の写本。書いてるときに、猫が足にインクつけて歩いてしまったようです。nationalgeographic.com/history/articl…
238
「ヘリコプター」は「ヘリ」+「コプター」ではなく、「ヘリコ」+「プター」なのです。語源は古典ギリシャ語hélix「らせん」+ pterón「翼」です。 なので、ドラえもんのタケコプターは、語源を考慮するなら「タケプター」の方がいいです。
239
今夜の #金曜ロードショー はコナンなんですね。 ちなみに、ラテン語で「バカ野郎」は「バーロー(bārō)」っていいます。
240
有名な名言は、オリジナルの文で韻を踏んでることがあります。 例えばニーチェの「神は死んだ」はドイツ語で"Gott ist tot"、 「翻訳者は裏切り者だ」はイタリア語で"Traduttori traditori"、 「天才は1%の閃きと99%の汗かき(=努力)」は、英語で"Genius is 1% inspiration, 99% perspiration"です。
241
なにわ男子の大西流星さんは下の名前から「りゅちぇ」と呼ばれていますが、イタリア語で「ルーチェ (luce)」は「光」という意味なので偶然にも「流星」にふさわしい愛称になっています(ちなみにluceの語源はラテン語lux「光」で、luxは英語のlucid「分かりやすい、明るい」と語源が同じです)。
242
スマホゲーム『魔法使いの約束』のオーエンの呪文「クアーレ・モリト」は、ラテン語の"quare molitor"「それゆえに、努力するべし」あるいは"quare moritor"「それゆえに、死ぬべし」のどちらかと関連があると思われます。少なくともラテン語を元にこの呪文を作っているのはほぼ間違いないと思います。
243
今日も一日
244
フルグラとブラックサンダーのコラボは、奇跡です。 フルグラはラテン語で「稲妻(fulgura)」でサンダーは英語で「雷鳴(thunder)」なので、フルグラサンダーは偶然にも稲妻と雷鳴のコラボになっているのです。
245
古代に作られた彫刻を元にして、実際のローマ皇帝の顔を機械学習ソフトで復元するというプロジェクトがあります。ちなみにこれはネロです。めちゃくちゃリアル。livescience.com/ai-roman-emper…
246
人名の「ハイジ(Heidi)」と「アリス(Alice)」は同じ語源で、古高ドイツ語の人名Adalheidisが元です(意味合いは「高貴さ」)。 またAdalheidisはイギリス国王ウィリアム4世の王妃の名前にもなっている"Adelaide"の語源でもあり、オーストラリアにあるアデレードはこの王妃にちなんで名付けられました。
247
ジーニアス英和辞典の「ジーニアス」は「天才」ではなく、「守護神」という意味です。前は「受験生の守護神」というキャッチフレーズで売られていました。
248
ジーニアス英和辞典の「ジーニアス」は「天才」ではなく「守護神」という意味です。 以前は「受験生の守護神」というキャッチフレーズで売られていました。geniusの語源はラテン語genius「守護神、才能」で、「ゲニウス・ロキ(genius loci, 土地の守護霊)」のゲニウスもこれです。
249
スマホゲーム『魔法使いの約束』のカインの呪文「グラディアス・プロセーラ」は、ラテン語gladius「剣」とprocella「嵐、突撃」を元にしていると思われます。全体では「剣で嵐を起こす」あるいは「剣で突撃する」のような意味だと推測できます。
250
「ウィル・スミスはウィル・スミスを鍛造するでしょうか? (Will Will Smith smith Will Smith?)」 「はい、ウィル・スミスはウィル・スミスを鍛造するでしょう (Yes, Will Smith will smith Will Smith.)」9gag.com/gag/ax1x29Y