76
77
一橋大学は、中東のデザートのレシピ集を無料で公開しています。ぜひ作ってみてください!www6.econ.hit-u.ac.jp/areastd/docume…
78
オーストラリアの「オースト」とオーストリアの「オースト」は、意味が全然違います。
オーストラリアはラテン語australis「南の」が元で、オーストリアの語源は古高ドイツ語ōstar「東」+rihhi「王国」なので、方角が違うのです。
81
東京ディズニーランドのホーンテッドマンションにある、猫のお墓です。
死亡日時が9もあるのは、英語のことわざ"A cat has nine lives."「猫には9回の命がある(→なかなか死なない)」を元にしているからです。#東京ディズニーランド37周年
82
中世の写本に描かれたコウモリをどうぞ。 bl.uk/manuscripts/Vi…
83
84
英単語を入力するだけで、それをヨーロッパの各言語に翻訳して地図上に表示してくれるサイトが便利すぎるのでみんなに知ってほしいです!
試しに"cat"「猫」でやってみました。 theguardian.com/news/datablog/…
85
86
88
ひろゆきさんが「英語はイギリスの貴族がフランス語を喋ってた時代に庶民でも話せる頭の悪い言語として生まれた」と言ってて、世の中では外国語に関する誤解がものすごく多いのではと感じました。一応訂正ですが、イギリス貴族がフランス語を喋るずっと前から英語はあります。youtu.be/dTW7mW9iTFU?t=…
89
童謡『クラリネットこわしちゃった』の歌詞にある「オ パ キャマラード」はフランス語で「足並み揃えて行進せよ、同志よ!(Au pas, camarade !)」という意味です。
ちなみに"キャマラード(camarade !)"「同志よ!」の部分は偶然にも、童謡の歌詞の「どーしよ どーしよ」と意味が共通しています。
91
英単語を入力するだけで、それをヨーロッパの各言語に翻訳して地図上に表示してくれるサイトがめちゃくちゃ便利なので、言語が好きな人みんなに知ってほしいです!
試しに"language"「言語」でやってみた結果がこちら。theguardian.com/news/datablog/…
92
「ノーブレスオブリージュ」は「位の高い人はその身分にふさわしい振る舞いをしなければいけない」という意味で使われますが、これはフランス語の文"Noblesse oblige."「貴族という身分は、義務を負わせる。」が元です。これだけで文になっているのです。
93
古代エジプトの、ハリネズミのフィギュア。かわいい…… twitter.com/archaeologyart…
94
95
中世の写本に描かれたコウモリをどうぞ。 digital.bodleian.ox.ac.uk/objects/5885f3…
98
ファックスの語源は結構面白くて、これは「ファクシミリ(英語: facsimile)」の略なのですが元はラテン語で「同様の物を作れ (Fac simile.)」という命令なのです。 twitter.com/miz_kuma/statu…
99
このような見出しですが、元のNew York Timesへのグレタさんらの寄稿文で日本が言及されてる箇所は「中国、アメリカ、ロシア、日本等温室効果ガスを多く排出する上位10カ国が世界全体の排出量の約7割を出している」という部分だけです。 不正確な見出しと言わざるを得ません。nytimes.com/2021/08/19/opi… twitter.com/news24ntv/stat…
100
13世紀の写本に描かれたモグラ。かわいい.... bl.uk/manuscripts/Vi…