326
イギリスのジョンソン首相のオックスフォード大学時代の専攻は、西洋古典学(古代ローマと古代ギリシャ)でした。
ロンドン市長時代の動画ですが、2分以上もホメロスの『イーリアス』を古典ギリシャ語で暗誦してます。ここまで出来る人はなかなかいません。 twitter.com/argonerd/statu…
327
グレートブリテン島の「グレート」は「偉大な」という意味ではありません。
かつてはグレートブリテン島と、その島から大陸に移住した人が住んだ地域(今のフランスのブルターニュ地方)が両方「ブリタニア」と呼ばれていたので、区別のために前者を大ブリテン、後者を小ブリテンという名前にしました。
328
あえてラテン語にするなら、"lixula fabis fractis farta"でしょうか。 twitter.com/dynee_morinaga…
329
オリゴ糖の「オリゴ」の語源は古典ギリシャ語で「少ない(olígos, ὀλίγος) 」という意味なので、「ありがとう(有り難う) オリゴ糖」は部分的に意味が重なっています。 twitter.com/joymanjoyman/s…
331
@K9FCR 画像にイタリア語で解釈が書かれているのですが、「去勢する」ではなく「貫通する」という意味になります。
334
なんとマニアックな落書き。モンティ・パイソンの『ライフ・オブ・ブライアン』という映画で、ブライアンが「ローマ人ども、うちに帰れ」と書こうとしてRomanes eunt domusと誤ったラテン語を書き、ローマ兵に見つかったものの内容でなく文法の間違いでこっぴどく怒られるシーンが元になっています。 twitter.com/GanterPablo/st…
335
発掘されたところが出身の霊長類学者「河合」さんの名前をラテン語化(Kawaius)して、それを「河合の(Kawaii)」という意味に変化させたから偶然こんなことに。
朝日新聞デジタル:日本最古の哺乳類化石、学名は「カワイイ」asahi.com/special/news/a…
336
有名な名言は、オリジナルの文では韻を踏んでいることがあります。
例えばニーチェの「神は死んだ」はドイツ語で"Gott ist tot"、
「翻訳者は裏切り者だ」はイタリア語で"Traduttori traditori"、
「天才は1%の閃きと99%の汗かき(=努力)」は英語で"Genius is 1% inspiration, 99% perspiration"です。
337
インド・ヨーロッパ語族とウラル語族の系統を、大きな木で表したものです。 theguardian.com/education/gall…
338
339
ローマの将軍が戦に勝った際には凱旋式が挙行され、豪華なパレードが行われたのですがその中で将軍のそばで奴隷が、歓声を受ける将軍の耳元で「あなたが人間に過ぎないことを忘れるな(ラテン語で: Hominem te memento!)」とささやき、将軍が思い上がることを防ぐ役目をしていました。
340
341
「エゴサ」は以前は自分自身についての検索だけを指しましたが、最近では内容に関わらず、単に検索することをエゴサと呼ぶことも増えています。
しかし「エゴ」の語源はラテン語の「私が(ego)」なので、egoサーチは「私が検索する」という意味になり、エゴサの新しい意味の方が実は語源に近いのです。
342
ドイツ語のGiftが「毒」という意味なのは、古典ギリシャ語の影響です。
Giftは元々「与えること」という意味でした(英語のgiftと元は同じ)。一方で「与えること、贈り物」を指す古典ギリシャ語dósisが他に「薬の用量」を指すこともあり、これがGiftにも影響し、Giftに「毒」という意味が生じました。
343
ラテン語での猫の鳴き声は、コメニウスの本によれば"nau nau"(ナウナウ)です。 twitter.com/latina_sama/st…
344
英語のWelcome!「ようこそ」の語源はwell「よく」+come「来る」ではありません。語源は古英語willa「望み」+ cuma「客」→wilcuma「望まれた客」です。
客人に向かって"Wilcuma!"と呼びかけていたことから、「ようこそ」の意味になりました。
345
346
347
348
Juice=Juiceのプラトニック・プラネットの歌詞に「この地球の青さが熱を冷ましてしまうなら いっそあなたを連れて金星まで行っちゃいたい」という文があります。
金星はラテン語でVenus、つまり愛欲を司る女神の名がついており、熱い恋愛がしたいことを「金星に行きたい」と美しく詩的に表しています。
349
バレンタインデーが近づいてきました。
バレンタインデーは、ウァレンティヌス(Valentinus)という聖職者の記念日です。彼の名前の元はラテン語valens「健康な、頑丈な」なので、「ウァレンティヌス」という名前を日本語訳すると「健太」になると思います。
350