1151
「サービス残業」ほど「サービス(service)」の語源(ラテン語「奴隷の身分(servitium)」)を説明する格好の例は無いのでは
1152
個人的に好きなのは読まれない文字が読まれる時です。例えば英語column「コラム」のnは読まれませんがcolumnist「コラムニスト」だと読まれます。
他にはフランス語pot「深鍋、甕」やprêt「準備できた」は単独ではtが読まれませんがpot-au-feu「ポトフ」prêt-à-porter「プレタポルテ」だと読まれます。
1153
メガバイトの「メガ」とマハラジャの「マハ」の語源は同じで、印欧祖語*méǵh₂s「大きい」です。
他にもメジャーリーグ(major league)の「メジャー」や、地震のマグニチュード(magnitude)の「マグ」もこの*méǵh₂sが元です(マグニチュードの語源はラテン語のmagnitūdō「大きさ」)。
1154
1155
"Re:"で思い出すのは、アイドリッシュセブンに登場するグループRe:valeです。
valeはラテン語で「さようなら」という意味なので、Re:valeは「件名: さようなら」と解釈できてしまうのです。 twitter.com/latina_sama/st…
1156
インド・ヨーロッパ語族とウラル語族の系統を、大きな木で表したものです。 theguardian.com/education/gall…
1157
1159
ラテン語の本がこんなに平積みに!この本きっかけでラテン語をもっとやりたいと思ったら、ぜひ『基本から学ぶラテン語(ナツメ社)』や『しっかり学ぶ初級ラテン語(ベレ出版)』などの本をおすすめします。読めたり書けたりしゃべれるようになれば、もっとラテン語は面白くなります。 twitter.com/junkuike_gogak…
1160
Minimum malum fit contemnendo maxumum. 「ごく小さな悪も、無視すればものすごく大きくなる」 ポンペイの落書きより
1162
今日のラテン語
Uno folio tantum nobis opus est; nam satis felices sumus quod vivimus. (葉っぱ一枚あればいい 生きているからLUCKYだ) はっぱ隊 『YATTA!』より
1163
「フェチ」の元をたどると、ポルトガル語のfeitiço「呪物」に行きます。大昔、ポルトガルの航海者たちが行った先での未開民族によって崇拝されている物を指して用いた言葉です。
ポルトガル語feitiço自体の語源は、ラテン語facticius「作られた」です。
1165
「レクイエム」はラテン語が元ですが、元々「鎮魂歌」という意味ではありません。ラテン語のrequiemは「安息を」という意味です。
鎮魂のミサの入祭唱がRequiem aeternam dona eis Domine「主よ、彼らに永遠の安息を与え給え」という文で始まったので、最初の語が鎮魂歌自体を指すようになりました。
1166
金沢21世紀美術館の「世界を変えた書物展」の、コペルニクス『天球回転論』Tシャツ。ほしい.... kanazawa-it.ac.jp/shomotu/goods.…
1167
1168
こちらにつきましてフランスの方に聞いたところ、フランス語に「羊の結婚式」という表現は無いそうです(「狐の嫁入り」を指す表現はC'est le diable qui bat sa femme et marie sa fille.「悪魔が妻をたたいて娘を嫁がせる」)。
ひょっとして、「羊の結婚式」はトルコ語の表現ではないでしょうか? twitter.com/o0nami0o/statu…
1171
人名の「ハイジ(Heidi)」と「アリス(Alice)」は同じ語源で、古高ドイツ語の人名Adalheidisが元です(意味合いは「高貴さ」)。
またAdalheidisはイギリス国王ウィリアム4世の王妃の名前にもなっている"Adelaide"の語源でもあり、オーストラリアのアデレードはこの王妃にちなんで名付けられました。
1172
1173
他にはアリバイ(alibi)「他の場所で」、ウイルス(virus)「毒」、ビデオ(video)「私は見る」、オーディオ(audio)「私は聞く」、アドホック(ad hoc)「それのために」等があると思います。またラテン語のpropagandaは「広められるべき」という意味で、「プロパガンダ」はラテン語でpraeconiumと言います。 twitter.com/DocSeri/status…
1174
「コスモス(宇宙)」と「コスメ」は元が同じです。
古典ギリシャ語のkósmosは「秩序」や「美しさ(←秩序だっていること)」や「宇宙(秩序ある体系としての宇宙)」を意味する単語で、「コスメ」の語源である古典ギリシャ語kosmētikós「美しく装うことに関する」はkósmosから派生した単語です。
1175