952
QVISQVI QVID GRATIS ROGAT FATVS EST AES DET ET AC CIPIAT REM 「タダでやってもらおうと頼む人は愚か者だ。お金を払って、やってもらえ」ポンペイの落書きより twitter.com/massi3112/stat…
953
調味料入れや油入れだと考えられている、古代ローマ時代のガラスの容器です。魚の形をした醤油差しと通ずるものを感じます。 twitter.com/OptimoPrincipi…
954
955
オーストラリアの「オースト」とオーストリアの「オースト」は、意味が全然違います。
オーストラリアはラテン語australis「南の」が元で、オーストリアの語源は古高ドイツ語ōstar「東」+rihhi「王国」なので、方角が違うのです。
956
957
「ウルトラマリン」という顔料の語源は、中世ラテン語ultramarinus「海を越えた」です。
ウルトラマリンの原料であるラピスラズリはヨーロッパの近くではアフガニスタンのあたりでしか産出せず、それが海路でヨーロッパに運ばれたからです。
958
「海底2万マイル」は海の深さではなく、海中を移動した距離のことです。
仮に2万マイルが深さだった場合、原題のフランス語"20000 lieues"(2万リュー)は約8万kmなので地球の直径(12000km)を突き抜けて宇宙に行ってしまいます。
959
"Abusus non tollit usum."「乱用は利用を廃せず」
ある物が乱用されたからといって、その使用を禁止すべきという理由にはならない(例えば、包丁を使った殺人が起きるからといって包丁を全面的に禁止する理由にはならない)という意味です。
961
単語の語源を調べると、そこに世界史が見えてきます。
例えば英語にvandalize「破壊する」という動詞がありますが、これは455年にローマを略奪したヴァンダル族(ラテン語でVandali)の名前が語源です。
また、スペインの「アンダルシア地方」の名前の元もこのヴァンダル族です。
962
柚子の学名"Citrus junos"(キトルス・ユノス)の"Citrus"はミカン属を表し、ラテン語で「シトロンの木」という意味なのですが、"junos"の方の語源は日本語での古い言い方「柚の酸(ゆのす)」であると考えられています。 #ゆず活
963
ターミネーター2の有名な台詞"Hasta la vista, baby." (日本語版では「地獄で会おうぜ、ベイビー」)のHasta la vista.はスペイン語で「さようなら」という意味ですが、スペイン版ではこの台詞は"Sayonara, baby."になってます。
965
「ロマンス(romance)」はローマと関係があります。
語源の中世ラテン語Romanicusは「(古代ローマのラテン語から発達した)俗語」という意味で(フランス語等は「ロマンス諸語」と呼ばれています)、俗語で書かれた文学に騎士物語が多くあり、romanceが"騎士物語"、後に"恋愛物語"を指すようになりました。
966
967
英語のpenとpencilは語源が違います。penの元はラテン語penna「羽ペン」(←羽)で、pencilの元はラテン語penicillus「絵筆」(←小さな尻尾)です。
また、マットとマットレスも語源が違います。英語のmatの語源は後期ラテン語matta「マット」、mattressの元はアラビア語maṭraḥ「場所」です。
968
969
971
「ビールは良い。蜂蜜酒はさらに良い。ワインは最高(Cervisia est bona. Mulsum melius. Vinum optimum.)」コメニウス 『Vestibulum Linguarum』より twitter.com/latina_sama/st…
974
975
トリビアの語源はラテン語trivium「三叉路」です。triviumはその後「人が多く集まる場所」という意味にもなり、そんな場所で話される話題は平凡な事柄だったのでtrivialis「取るに足りない」という語が生まれ,ここから英語triviaが「瑣末なこと」を指すようになりました。トリビアについてのトリビア。 twitter.com/livedoornews/s…