ラテン語さん(@latina_sama)さんの人気ツイート(古い順)

326
FGOでは皇帝ネロは女性ですが、実は古代の歴史家もネロはピュータゴラースという男性と結婚式を挙げた際に「花嫁衣装を身につけた(inditum imperatori flammeum)」とか、演劇では女装して女性の役をやってたと書いているので、驚くことではないのです。
327
ハリーポッターに登場するスネイプ先生の名前「セブルス・スネイプ」の「セブルス」の由来は、ラテン語のseverus「厳しい」です。 ちなみに、著者のJ・K・ローリングはエクセター大学で西洋古典学を学んでいました。 twitter.com/livedoornews/s…
328
古代ローマ時代の"DM"はダイレクトメッセージではなく、これはよく墓石に書かれていたフレーズで、"DIIS MANIBUS"「亡霊のために」という意味のラテン語を略したものです。
329
英語の文字1つ違うだけで発売中止とのことです。ちなみに東京ディズニーランドのシアターオーリンズの幕にあるラテン語「命ある限り(めいっぱい)生きよう」のDum Vivemus Vivamusの真ん中の語は一文字違ってて"Vivimus"が正しいですが、2001年のオープンからこのままです。いつ直されることやら、、、 twitter.com/livedoornews/s…
330
親戚に暇な時何やってるか聞かれて「ラテン語の勉強」って言ったら「なんで大学卒業したのに勉強してんの?」って驚かれました。多分勉強というのは全てつまんなくて趣味になんかなるわけないと思ってたんだと思いますが、私はラテン語は面白いから続けてます。勉強は全部つまらないものじゃないのです
331
英語のミスといえば、1631年にイングランドで出版された聖書で"Thou shalt not commit adultery" (姦淫してはならない)とすべきところを、”not”を入れ忘れて"Thou shalt commit adultery"(姦淫するべし)という文になり、これを出した出版社が出版業の免許を取り消されたという話があります。 twitter.com/livedoornews/s…
332
ジーニアス英和辞典の「ジーニアス」は「天才」ではなく、「守護神」という意味です。 以前は「受験生の守護神」というキャッチフレーズで売られていました。
333
中世のゴシック体で書かれたラテン語です。 mimi numinum nivium minimi munium nimium uini muniminum imminui vivi minimum volunt「雪の神々のかなり小さい笑劇役者たちは、彼らが生きている間ワインの保護という過剰な義務が軽減されるのを全く望んでいない」と書かれてます。読めんわ、、、
334
ひろゆきさんが「英語はイギリスの貴族がフランス語を喋ってた時代に庶民でも話せる頭の悪い言語として生まれた」と言ってて、世の中では外国語に関する誤解がものすごく多いのではと感じました。一応訂正ですが、イギリス貴族がフランス語を喋るずっと前から英語はあります。youtu.be/dTW7mW9iTFU?t=…
335
アルファベットすべての文字を最低一度は使う文を「パングラム」といいます。 例えば"Mr. Jock, TV Quiz Ph.D, bags few lynx. "(テレビクイズ博士のジョックさんはほとんどヤマネコを袋に詰めない) という文は、ちょうど全てのアルファベットを1回使っただけの文になってます。
336
毎日SNSで様々なデマが飛び交っています。今こそ、2000年前にラテン詩人が残したこの言葉を胸に刻むべきです。 「『うわさ』。これよりも速く広がる害悪は他に無い。動きが加わると勢いづき、進むにつれて力を強めていく。」
337
中世ヨーロッパの写本のウサギ、敵に回しちゃいけない感がある
338
「戦争というものは全て、始めるのは簡単だが終わらせるのは極めて難しい。戦争の始めと終わりは、同じ人の権限にあるわけではない。 始めるのは臆病者でもできるが、終わらせるのは勝ったほうが止めたいと思う時だけである」サッルスティウス『ユグルタ戦争』より
339
ひろゆきさんから以下のような返答をいただきました。ただ、これが反論なのか、同意なのか、補足なのか分かりかねる文章です。少なくともイギリスの貴族がフランス語を喋り始める前から英語は存在していたという認識は共有できたので、よかったのか(?)twitter.com/hirox246/statu…
340
LAGER「ラガー」を"LAGAR"と誤表記していて一時販売中止となったこちらのビールが販売されることになりました。 ちなみに"LAGAR"はスペイン語だと「(ワイン用のぶどうの)圧搾場」という意味で、こちらもお酒に関係する単語なのです。 twitter.com/OtonaFamima/st…
341
この話題に関して、ひろゆきさんが「中英語期の仏語から英語への借用は仏語が出来ない頭の悪い庶民向け」とおっしゃったのでこの場でも訂正したいのですが、仏語から英語の借用は仏語が出来ない頭の悪い庶民のせいではないと考えられています(次のツイートに続きます)。twitter.com/hirox246/statu…
342
仏語からの借用が行われた時期は13、14世紀がメインで、この時期はイングランドにおいて英語が公用語として使われる場面が増えてきた時期です。 その際元々仏語を母語としてた貴族も英語に乗り換える際に元母語から大量の語彙をたずさえつつ乗り換えたと考えられます。(ソース)user.keio.ac.jp/~rhotta/hellog…
343
英語のmuscle「筋肉」の語源は、ラテン語のmusculus「小さいねずみ」です。これは、筋収縮の様子があたかも皮膚の中でネズミが動くように見えるからだと考えられています。 ちなみに、ギリシャ語では「ねずみ」と「筋肉」は同じ単語(μυς, "mys")で表します。
344
ひろゆきさんがこの話題に関して英語は仏語より簡単だと示そうと動画を共有されましたが、この全文書き起こしが示す通り動画は「英語は仏語より簡単」という趣旨ではありません。 主張と無関係な英語の物を根拠として提示するのは、英語が分からない方を騙すことだと思います。twitter.com/hirox246/statu…
345
サイゼリヤが好きすぎて、Webメディアでこんな記事を書きました。 外国語にどっぷり浸かってる私がサイゼリヤのメニュー表からボコボコ湧いてきたトリビアを書いてます。ぜひ読んでみてください。rinascimento.co.jp/saizeriya-100t…
346
ひろゆきさんとのやりとりから一晩明けましたが、世の中には自分の主張を押し通すためであればその主張とは無関係な外国語の物を論拠として提示することでその外国語が出来ない方々を騙す人がいるということを知り、いい経験になりました。 twitter.com/latina_sama/st…
347
私の最初のツイートは、私のフォロワーさんに向けてでした。その後ひろゆきさんは私にメンションしました(URL付)。この事実があるのにひろゆきさんは「ひろゆき氏がここ一週間絡まれてる件」というタイトルの偏向したまとめを68万以上のフォロワーに拡散。やりたい放題、、、。twitter.com/hirox246/statu… twitter.com/hirox246/statu…
348
よく、「ラテン語を始めたいからおすすめの本を教えて下さい」と質問をいただきます。 まずは『基本から学ぶラテン語(ナツメ社)』から始めて、次に『しっかり学ぶ初級ラテン語(ベレ出版)』で基礎固めを仕上げるのが私のおすすめの学習方法です。ぜひラテン語の世界の扉を開いてみてください!
349
借用が行われた時期は13、14世紀がメインで、イングランドにおいて英語が公用語として使われる場面が増えてきた時期です。 その際元々仏語を母語としてた貴族が英語に乗り換える際に元母語から大量の語彙をたずさえつつ乗り換えたと考えられます。user.keio.ac.jp/~rhotta/hellog… (2/5)
350
ひろゆきさんが「英語はイギリスの貴族が仏語を喋ってた時代に頭の悪い庶民でも話せる言語として生まれた」の論拠をなぜかフランス語から英語への語彙の借用に注目していますが、その借用は庶民が「頭が悪い」ためではないと考えられています。(1/5)