76
79
#新大学生に勧めたい10冊
1. ラテン語の世界
2. ラテン語のはなし
3. 基本から学ぶラテン語
4. しっかり学ぶ初級ラテン語
5. FAMILIA ROMANA
6. Fabulae Faciles (注釈Geoffrey Steadman)
7. 対訳『ガリア戦記』第Ⅰ巻
8. 羅和辞典(アプリ)
9. A Little Latin Reader
10. Gildersleeve's Latin Grammar
80
「エスカレートする」の元の英語"escalate"はescalator「エスカレーター」を元にして出来た単語です。 "escalate"から"escalator"が生まれたわけではないのです。
また、"escalate"は初め「エスカレーターで移動する」という意味で、「段階的に大きくなる」という意味は後から生まれたものです。
81
意外かもしれませんが、「カルチャー」と「カルト」は同じ語源です。
どちらもラテン語colo「耕す、住む、崇拝する」にさかのぼれます。カルチャー(culture)はcoloから派生したラテン語cultura「耕すこと」が元、カルト(cult)はcoloから派生したラテン語cultus「耕作、居住、崇拝」が元です。
82
83
今日のラテン語
Vos macti virtute estote!「よくやった!!!」
84
85
86
FGOにも登場する、トロイア戦争でのトロイア側の戦士ヘクトールは中世ヨーロッパでは騎士道の手本とされましたが、英語の"hector"は「いじめる」という意味になっています。
なぜかというとヘクトールの名前を元にした、17世紀にロンドンの街を荒らし回った"the Hectors"という集団がいたからです。
87
88
今でも結構多くの方がローマがカルタゴを侵略した後に塩を撒いたと書いているのを見ますが、実は古代に書かれた文献にそのような記述は無く、近代の人たちによる作り話だと考えられています。 twitter.com/NanJ_Sekaishi/…
90
「ミニチュア」の「ミニ」は、ミニサイズという意味ではありません。
ミニチュアの語源は朱色の顔料である「鉛丹(ラテン語でminium)」で描かれた写本の挿絵等を指す言葉です。
これらは小さいものが多かったためにminute「微細な」と混同され、“縮小したようなもの”を意味するようになりました。
91
フレンチトーストはフランス語で「失われたパン(pain perdu)」と言います。これは元々古くなって処分されてしまいそうなパンを美味しくするための料理だったからです。
また、同じヨーロッパの西フラマン語では「得られたパン(gewonnen brood)」とも言われます(画像は@chunmahjongcafe で撮りました)。
92
3月15日はカエサルが暗殺された日です。この日は古代ローマの暦での月の中旬の基準日イードゥースに当るので「3月のイードゥース(Idus Martiae)」と呼ばれます。シェイクスピアの戯曲『ジュリアス・シーザー』の中のBeware the ides of March.「3月15日を警戒せよ」も英語圏では知られたフレーズです。
93
94
トレンドに「セプテントリオン」が入っていました。これ自体は詳しくないのですが、語源はラテン語のseptentrionesだと思われます。
septentrionesは「北」という意味で、元の意味は、(septagon「七角形」などと関連付けて予想できた方もいると思いますが)「北斗七星」です。
95
96
97
「チェコ」を指す英語"Czech"(チェック)は、ややこしいのですがポーランド語の"Czech"「チェコ人」が元になっています。
チェコ語で「チェコ」は、Česko(チェスコ)と言います。
99
英語のflower「花」とflour「小麦粉」は語源が同じです(ラテン語のflos「花」)。実はflowerもflourも、長い間綴りがはっきりとは区別されてませんでした。
flour「小麦粉」の元の意味は「挽いた粉のうち最良のもの」で、上に書いたラテン語のflos「花」に「最良の部分」という意味もあったのです。
100