水陸機動団(@jgsdf_gcc_ardb)さんの人気ツイート(いいね順)

126
【戦技競技会】 #第2水陸機動連隊 本部管理中隊は、戦技競技会を実施しました。写真は狙撃分隊による潜入、交戦及び衛生分隊による患者後送の場面です。本競技会を通して索敵・掃討及び傷病者処置等、各分隊の動作を総合的に評価判定し、近接戦闘能力の向上を図りました。 #本部管理中隊 #20式小銃
127
【後方支援大隊 衛生隊訓練】   #水陸機動団 #後方支援大隊 衛生隊は、相浦駐屯地において衛生隊訓練を行いました。先月行ったDCS(緊急外科手術)訓練を活かし、野外手術システム(水陸用)による衛生施設の開設から、DCS及び術後の看護までを一連の流れで訓練し練度向上を図りました。
128
【部隊視察】 #水陸機動団 は、4月18日、#大西防衛大臣政務官 の視察を受けました。水陸機動団についての説明や訓練、装備品の展示を視察していただき、#唯一無二#水陸両用作戦部隊 としての役割をご確認いただきました。 #ARDB #スペシャリスト
129
#新隊員 訓練風景】 新隊員後期教育を開始して1か月を迎えようとしています。暑い日が続く中、新隊員はこまめに水分補給をし、体調管理に気を付けながら日々の訓練に励んでいます。そして、担任官要望事項である「攻めよ」の言葉を胸に、きつい訓練も仲間と共に乗り越え邁進していくことでしょう。
131
【MEUとの共同訓練⑥】  水陸機動団長は、国内における31MEUとの共同訓練の総合訓練において陸上幕僚副長の視察を受け、指揮所活動、日米両国のオスプレイを使用した訓練状況を報告しました。この際、3dMEB長も同席され日米における強力なパートナーとしての関係を更に深めました。
132
【MEUとの共同訓練⑬】  水陸機動団は、国内における31MEU(第31海兵機動展開隊)との共同訓練に参加中です。写真は、AAV射撃訓練の様子です。目標発見から射撃までの一連の動作を繰り返し演練して射撃練度の向上を図りました。 #31MEU #水陸機動団
133
【IF⑨ 諸職種協同】  水陸機動団は、国外における #米海兵隊 との実動訓練(アイアン・フィスト22)に参加中です。 写真は #第2水陸機動連隊#戦闘上陸大隊 の諸職種協同の様子です。普通科中隊は、AAV及び81mm迫撃砲の火力支援のもと攻撃目標を奪取します。 #水陸機動団 #IF22
134
【第1次水陸機動団演習⑥】  水陸機動団は、第1次水陸機動団演習(AMWEX)を海岸地域(大浜海岸・スゲ浜海岸)の清掃活動をもって本訓練を終了しました。訓練地域を使用させていただいた宇久島の皆様ありがとうございました。 #ARDB #大浜海岸 #スゲ浜 #ビーチクリーン #感謝
135
#IF23 訓練終了式】  #水陸機動団 は、令和4年度第3海兵機動展開部隊との共同訓練の終了式を実施し、全ての訓練を終了しました。本訓練を通じ、米海兵隊との共同による水陸両用作戦能力の向上・連携の強化を図り、自隊対処能力を高めることができました。 #3dMEB #ARDB
136
【特殊卸下訓練】  #第2水陸機動連隊#第109飛行隊 の支援を受け,多種多様な任務に対応できるようにエキストラクションロープによる卸下、物量投下及び小型ドーザーのホイストを実施しました。目的地に人員及び装備品等を輸送する為、継続的に訓練を行っています。 #水陸機動団 #CHー47
137
#特科大隊 統合火力誘導集合訓練】 水陸機動団特科大隊は、航空自衛隊第8航空団と協同し航空火力の誘導訓練を実施しました。この訓練には、#第1水陸機動連隊#偵察中隊 も参加し、陸自の誘導員と空自のF-2戦闘機が、緊密に連携し、目標に対する攻撃要領を演練しました。 #ARDB #水陸機動団
138
【艇長・洋上潜入課程教育】  #水陸機動教育隊 は大分県杵築市(奈多海岸)で艇長課程及び洋上潜入課程の教育を行いました。  9月末で海水温度が低いなか、偵察ボートの操縦等、隊員たちは元気に課目に取り組んでいました。 #前進 #挑戦 #ARDB #奈多海岸
139
【MEUとの共同訓練①】 水陸機動団は、国内で31MEU(第31海兵機動展開隊)との共同訓練を開始しました。写真は、CH-47への搭載訓練を実施している場面です。各種装備品を迅速・確実に搭載するための重要な訓練です。#水陸機動団 #31MEU
140
【第4期部隊集合教育「レンジャー」】 水陸機動団は、第4期部隊集合教育「レンジャー」を実施しています。学生達は、実機を用いた特殊卸下(リぺリング等)を段階的に実施し、空路潜入能力の向上を図りました。 #ARDB #水陸機動団
141
【レンジャー教育④】  #水陸機動団 は第5期部隊集合教育「レンジャー」を実施中です。写真は爆破の基礎を学んでいる様子です。重要施設やドア等の破壊を行う為、基礎的な知識・技能を修得します。行動訓練において、爆破行動が実施できるように、基礎訓練を積み重ねていきます。
142
【輸送艦との協同訓練①】  第2水陸機動連隊は海上自衛隊輸送艦 #おおすみ との協同訓練を実施しました。写真は偵察用 ボートによる「おおすみ」からの発進・収容の場面です。海上自衛隊と連携して艦艇からの発進、海上機動、艦艇への収容までの一連の行動を演練し作戦遂行能力の向上を図りました
143
【レンジャー教育⑨】  #水陸機動団 は第5期部隊集合教育「レンジャー」を実施中です。写真は特殊卸下訓練の様子です。昼間・夜間におけるUH-60及びCH-47からの特殊卸下(リぺリング)を訓練し、空中機動からの卸下及び警戒要領等を修得しました。 #レンジャー #ブラックホーク
144
【国内隊付研修】  #水陸機動団 特科大隊 火力誘導中隊は、米海兵隊の実施する航空火力誘導訓練を研修しました。第5航空艦砲連絡中隊(ANGLICO)から航空火力誘導の知見を得るとともに、同部隊との親交を深めました。引き続き、部隊レベルでの日米同盟の強化を図っていきます。 #特科大隊
145
【団指揮所訓練】  水陸機動団は、相浦駐屯地において、#1 団演習AMWEXの指揮所訓練を実施中です。写真は、水陸機動団と掃海隊群の隊員達が計画を作成し、じ後の協同実動訓練に向けた調整を行っている所です。 #水陸機動団 #掃海隊群
146
【連隊野営訓練①】  #第2水陸機動連隊 は、連隊野営訓練を実施しました。写真は、生存自活訓練を実施している所です。生存自活とは、一定期間自然の中で「生存」するために「自活」する訓練のことであり、自分たちで食材を調達・調理して、生きるための食料とします。 #ARDB #サバイバル
147
【令和5年度大隊レンジャー検定】  #後方支援大隊 は、令和5年度大隊レンジャー検定を行いました。降りしきる雨の中、新たに#レンジャーを目指す5名の隊員が小銃を保持しての2000m走を含む計8種目の検定課目を行い、厳しい合格基準をクリアする為、全力を尽くしました。 #水陸機動団
148
【水陸機動団訓練始め】  明けましておめでとうございます。水陸機動団本部は訓練始めとして、相浦駐屯地近くの愛宕山(あたごやま)山頂までの駆け足を実施しました。今年も団長を核心として任務及び訓練に邁進する所存です。今年も宜しくお願い致します。#任務必遂
149
#水陸機動団 は、米国カリフォルニア州キャンプ・ペンデルトン周辺海空域において、米海兵隊との実動訓練(#アイアンフィスト20)に参加しています。総合訓練において、水陸両用車(#AAV7)が、米軍と共同した水陸両用作戦訓練実施のため、米艦艇パールハーバーへ向け洋上機動を実施しました。
150
【#1 水陸機動団演習①(AMWEX)】  水陸機動団は、相浦駐屯地において、海上自衛隊とともに#1 水陸機動団演習(AMWEX)を実施中です。水陸両用作戦に係る指揮幕僚活動の練度向上及び作戦遂行能力の向上を図ります。 #水陸機動団 #海上自衛隊 #掃海隊群 #第3護衛隊群