水陸機動団(@jgsdf_gcc_ardb)さんの人気ツイート(いいね順)

1
【新小銃貸与式・完熟訓練】  #特科大隊 #火力誘導中隊は、湯布院駐屯地において、新小銃(#20式 5.56㎜小銃)の銃貸与式及び完熟訓練を実施しました。 #89式 小銃と同様に確実な取扱い操作が出来るよう練成し、早期の戦力化を図ります。 #水陸機動団 #湯布院駐屯地
2
【自衛隊記念日行事 令和元年度佐世保自衛隊パレード】 11月4日(月)佐世保三ヶ町から四ヶ町商店街(アーケード内)において「自衛隊記念日行事 令和元年度佐世保自衛隊パレード」を実施しました。ご支援、ご協力ありがとうございました。今後とも自衛隊をよろしくお願いします。
3
【部隊集合教育「狙撃」①】  #水陸機動団 は部隊集合教育「狙撃」を実施中です。写真はギリーブレイク訓練の様子で、あらゆる環境下に耐えうるギリースーツの作成の資を獲得する重要な作戦です。また過酷な環境における忍耐力の向上を図りました。 #狙撃 #スナイパー
4
【空路潜入協同訓練】  #第2水陸機動連隊 は、#西部方面ヘリコプター隊 と協同して、空路潜入、ドアガン射撃を実施しました。エキストラクションロープによる降下により迅速に進入展開し、レーザー交戦装置を使用したドアガン射撃を実施して練度向上を図りました。 #CH47JA #ARDB #2ARDR
5
#水陸機動団 演習⑥】 #第2水陸機動連隊 は、#海上自衛隊輸送艦#しもきた」との #協同訓練 を実施中です。 写真は、隠密に海岸へ上陸する訓練の一部です。偵察部隊やレンジャー部隊などが上陸し、各種の任務を行います。
6
【令和3年度自衛隊統合演習】  水陸機動団は、掃海隊群と種子島において、令和3年度自衛隊統合演習(03JX)に参加しています。写真は海上自衛隊エア・クッション型揚陸艇(LCAC)での着上陸の訓練をしているところです。 #水陸機動団 #掃海隊群 #種子島
7
#水陸機動団 演習⑦】 水陸機動団は、#海上自衛隊輸送艦#しもきた」との#協同訓練 を実施中です。 写真は、#CHー47 を使用したヘリキャスティングの一連の訓練状況です。 ヘリから偵察用ボート及び隊員が降下し、島しょへ潜入し、任務を遂行します。
8
【自衛隊統合演習(実動演習)】 #水陸機動団 は、11月16日(土)からの総合訓練において、鹿児島県種子島の海岸で、水陸両用車、エアクッション型揚陸艇(LCAC)、輸送ヘリコプター等各種の輸送力を駆使した水陸両用作戦(着上陸)を実施し、着上陸部隊は迅速に着上陸目標を確保しました。
9
【令和3年度国内における仏陸軍及び米海兵隊との実動訓練(ARC21)】 #水陸機動団 は5月12日、相浦駐屯地においてARC21の訓練を実施中であり、射撃予習訓練やじ後の訓練に関する調整及び計画作成等、霧島演習場での訓練への準備を着々と進めています。 #自由で開かれたインド太平洋地域
10
【特殊卸下訓練】 #第2水陸機動連隊 は、西方航空隊との協同訓練において、航空機からのファストロープによる特殊卸下訓練を実施しました。 写真のようなヘリが降着できない場所を想定して訓練しています。 #ARDB #水陸機動団
11
【令和3年度自衛隊統合演習】  水陸機動団は、福江島(長崎県)においても、令和3年度自衛隊統合演習(03JX)に参加しました。写真は偵察中隊が沖合から泳いで潜入し、警戒している所です。潜入後は目立たないように警戒しながら行動します。 #水陸機動団 #福江島
12
【令和3年度自衛隊統合演習】  水陸機動団は、種子島において海上自衛隊掃海隊群と、令和3年度自衛隊統合演習(03JX)に参加しました。写真は水陸両用車(AAV7)での上陸の訓練をしているところです。上陸後の隊員は、速やかに展開し警戒を実施します。 #水陸機動団 #掃海隊群 #種子島
13
【MEUとの共同訓練⑦】  水陸機動団は、国内における31MEU(第31海兵機動展開隊)との共同訓練に参加中です。 写真は、攻撃における米軍との調整の様子です。現地において攻撃目標・経路を調整し、米軍と共同して攻撃を行います。 #水陸機動団 #31MEU
14
【自衛隊統合演習(実動演習)】 #水陸機動団 は、自衛隊統合演習(実動演習)において、鹿児島県種子島の海岸で着上陸の予行を行い、上陸要領を確認し、じ後の着上陸作戦の成功を期しました。また、艦内及び着上陸地点においての報道各社からの取材をいただきました。
15
【祝 Twitter30.000人突破!!】  フォロワーの皆様、いつも水陸機動団・相浦駐屯地のTwitterをご覧いただき本当にありがとうございます。おかげ様でフォロワー数30.000人を突破しました。 これからも水陸機動団・相浦駐屯地を宜しくお願いします。 #水陸機動団 #相浦駐屯地 #感謝
16
【新隊員後期教育⑤】  #水陸機動団 は新隊員後期教育を実施中です。写真は35km行進訓練の様子です。約15キロの装備品等を携行し、夕方から行進を開始しました。断続的に雨が降る中、休止間においても周囲を警戒しつつ、早朝まで行進が行われ、全員が無事完歩しました。 #新隊員 #後期教育
17
#水陸機動団 演習①】 #第2水陸機動連隊 は、#海上自衛隊輸送艦#しもきた」との#協同訓練を実施中で、調整や訓練準備を行っている所です。特に、#海上自衛隊 の輸送艦で支給される「#食事」については、#陸自隊員 が最も楽しみにしているイベントです。
18
【陸上総隊演習①】 水陸機動団は、日出生台演習場(大分県)において、陸上総隊演習に参加中です。 写真は事前潜入部隊出発の様子です。潜入準備を整え、主力に先行し40~50kgの荷物を携行して事前潜入し、主力を安全に上陸させるべく情報を収集します。 #水陸機動団 #第1水陸機動連隊
19
【レンジャー教育⑩】 #水陸機動団 は、第5期部隊集合教育「レンジャー」を実施中です。写真は第3想定における兵站車両の伏撃の様子です。水機団の特性である水路潜入に引き続いて山地潜入し、道なき道を行く戦闘隊の様子です。任務遂行の為、体力・気力の限界に挑戦しています。 #第2水陸機動連隊
20
【教育訓練情報】 水陸機動団は、現在オーストラリアにおける米軍との実動訓練を実施中であり、7月17日(水)、ランハムビーチへ上陸を果たした上陸部隊(Landing Force)は、小規模な敵警戒部隊を退けながら目標地域へ前進、同地を確保しています。
21
#相浦駐屯地の桜が満開になりました。 今年は例年より遅めでしたが、美しい花が咲きました。 4月中旬には、藤棚も綺麗な花を咲かせてくれると思いますので、お楽しみに! #ARDB #桜 #藤棚 #開花 #AAV7
22
#水陸機動団 演習⑧】 水陸機動団は、#海上自衛隊輸送艦#しもきた」との #協同訓練 を終了しました。 写真は、#水陸両用車#AAV7)が海上機動に引き続き、着上陸訓練を実施しているところです。隊形を変換しつつ、確実に決められた着上陸地点に、上陸し任務を遂行しました。
23
【IF⑮戦闘射撃訓練】  #水陸機動団 は、国外における米海兵隊との実動訓練(#IF22)に参加中です。 写真は、普通科中隊による昼夜間の戦闘射撃訓練の様子です。不意に現出・移動する的を目標とする為、分隊長は的確な状況判断が求められます。 #IronFist #第2水陸機動連隊
24
【特殊卸下訓練】  #水陸機動団 隷下の #第1水陸機動連隊 は、大型ヘリコプター #CHー47JA の支援を受け、#特殊卸下訓練 を行いました。  隊員達は、海からの上陸訓練だけでなく、空からの進入など、日ごろから昼夜を問わずさまざまな訓練を行っており、有事に備えています。 #前進 #挑戦 #ARDB
25
【レンジャー教育⑫】 #水陸機動団 は第5期部隊集合教育「レンジャー」を実施中です。写真は第8想定における負傷者の後送の場面です。激しい雨及び寒さの中、負傷者の後送及び追加任務である要救助者の救出を行いました。学生は体力・気力の限界を超える中、任務を完遂しました。