美脚に繋がる股関節周りのエクササイズ❗️①腸腰筋エクササイズ②もも裏ストレッチ③お尻トレや④ステップエクササイズ
股関節と体幹(脊柱や肋骨)の動きを良くする!「朝のストレッチ」体の末端である手足のストレッチもいいですが…体の中心に近い股関節や体幹の動きを良くすると動きがもっともっと良くなる〜
猫背•ストレートネックなどの姿勢の悪さの改善に重要なのが首周り! でも首周りをどのように鍛えるか分からない方も多いのではないでしょうか?なので首周りの安定化•アライメントを改善するエクササイズをまとめたものを紹介!!姿勢や首周りの悩みの解決策に☝️
実は 猫背になって姿勢が悪い人は ももの筋肉が落ちてるので 「腸腰筋エクササイズ」を❗ 腸腰筋はももの前の筋肉で ももを上げる力を出しますが 姿勢的には 腰を伸ばす作用があります 猫背の人は 腰が曲がった姿勢で座っていることが多いので 自宅や職場で座って出来る この2つのエクササイズを🎵
猫背を胸ストレッチで改善しよ❗️猫背の人は正しい姿勢にしようとしても…胸がガチっと硬くなっていて背中が伸びない💧なので胸周りを柔らかくするとスーッとした背筋に〜
めちゃ効果ある! 腸腰筋のエクササイズは 伸ばして⇒縮める 歩きでスムーズに 足を振りだすには 腸腰筋を働かせることが重要です インナーマッスルの 腸腰筋を使えることで 脚に無駄な力が入らなくなって 美脚効果が❕ ゴムのように 伸ばして縮めて 無駄な力をとりましょー
股関節や肩甲骨周りが使えてないと姿勢が悪くなるんです。というのも手足の付け根の軸となるところだから。股関節や肩甲骨周りが弱くなっている人は結構います😭軸を鍛えてキレイな姿勢に❗️
偏平足の治し方を分かりやすくしました。 ・偏平足の簡単チェック方法 ・偏平足の原因 ・原因別の改善方法 をスライドにしてあるので、脚のゆがみの原因となる偏平足の改善にどうぞ!
「口角の下がり」を改善し リフトアップ! かむ筋肉の緊張をとるカオトレ あごには 食べものをかむ動作で約30キロの負荷がかかります 結果 ホホにあるかむ筋肉が緊張し 顔をゆがめて 口角をさげてしまいます このかむ筋肉咬筋をほぐすと 口角が上がり たるみやしわが改善されますので 試してみて😆
ストレートネック スマホ首 猫背の人は 【シャキア・エクササイズ】を! ストレートネックやスマホ首、猫背は 頭が体より前に出る姿勢です すると重い頭を肩・首で支えるので 筋肉が緊張しコリが出ます 頭が前に出るのを防ぐには アゴの引く筋肉を シャキア・エクササイズで鍛えましょうー🙋
『股関節を安定しながら上半身を動かす』 ←これ重要!体幹股関節が安定して姿勢も良くなる👍
股関節と体幹の両方をターゲットにしたエクササイズで体を変えよう❗️片足でのひねりを加えた動きは強化とストレッチを同時に行える優れた動きです🙆‍♀️ぜひチャレンジしてみて🔥
体幹や股関節が使えるようになってきたら試して欲しいエクササイズ💪
ふくらはぎが太くて お尻に筋肉がない人に 絶対やってほしいエクササイズ 脚を伸ばすのは 以下の3つが動くことです ふくらはぎが足首を伸ばす + 太ももが膝を伸ばす + お尻が股関節を伸ばす 脚を伸ばすとき 足首を伸ばしておけば ふくらはぎは使われず お尻にめちゃくちゃ効いてくるので 試して!
巻き肩は、姿勢不良の諸悪の根源てきな存在です。 なので、巻き肩が猫背や反り腰の原因になります。 この図の肩甲下筋は、肩甲骨からうでについており、硬くなるとうでを内向きに向けて巻き肩になります。 肩甲下筋をストレッチして巻き肩を治して姿勢を良くしましょう✨ twitter.com/nst_nakata/sta…
肩甲骨周りを効率よく鍛えるには体重をかけること❗️この運動が難しい場合は プランクとか腕立て伏せの姿勢でお腹が反らないようにやってみて〜
O脚の人はすねの骨が外側に膨らむことが原因のことも。そんなときは動画のように親指に体重を乗せてバランスをとると改善の一助に。ゴムバンドじゃくてヒモでもOKです!
知らないと損な 小胸筋のストレッチ方法 猫背や巻き肩の人は 小胸筋が硬くなることによって 肩甲骨が外側に引っぱられて なっています さらに ストレートネックの原因にも この不良姿勢の原因となる 小胸筋を伸ばすには 足で体幹を固定して 肩甲骨を抑えながらストレッチする 特別な方法が必要です
股関節周りのエクササイズ❗️股関節にしっかり体重をかけることで安定感が出てO脚の改善にも◎腰を反らないようにやれば反り腰に◎
「これ出来る??」この動きはすごいですよね。ある程度動きが出てきたらチャレンジしてみてください。出来なくても見ているだけで参考になりますよ〜
これは! 反り腰の人にオススメの エクササイズですね😉 反り腰の人は もも裏のハムストリングスが 弱くなっています ハムストリングスは 骨盤を後ろに傾けるので この力が弱くなると 骨盤が前に傾いて 腰が反りやすくなります なので 反り腰の人は もも裏のハムストリングスを 鍛えあげましょう☀️ twitter.com/yutore10byo/st…
効果抜群の巻き肩を治す 背中エクササイズは ⏬こんな人にオススメ⏬ ・肩こり ・肩が上がりづらい ・肩幅が広い ・腕が太い 巻き肩は肩が前に出るので 肩の前の筋肉をストレッチして 肩の後ろの筋肉をトレーニングします ゆっくりと反動を使わず 10秒キープ!をまずは20回からです✨
股関節の動きを出すことは大事ですが1つ注意すべき点が。それは体幹の一部だけ動きが大きくならないこと。 例えば腰が反ったり曲がりが強くなったり。体幹をコントロールして股関節を動かせば格段に姿勢や体の動きが良くなります。
【巻き肩改善】 •肘をつく •アゴを引く •手を上げる •手を離す •キープする この動作で肩甲骨の筋肉を上手く使うことができ巻き肩改善に効果あります 手軽に出来るのもポイント高い
ハムストリングスを伸ばし 腰の曲がりや 骨盤の後傾を治す! 【相反抑制ストレッチ】 もも裏のハムストリングスが硬いと 骨盤が後ろに倒れ 腰が曲がる姿勢になります 動画のように 反対にある ももの筋肉に力を入れると ハムストリングスが緩んで ストレッチの効果が高まりますよ🎵 30秒くらいで✨