扁平足の人は 足の内側のアーチ つまり 土踏まずがつぶれています😢 この足の内側にアーチができず 潰れている人は 4つの筋肉の機能が低下しています スライドで この筋肉がどのように アーチを作っているか 図解しました📃 扁平足の人は これら4つの筋肉を鍛える必要があるので 参考にして下さい
扁平足の人は 足の裏につく筋肉が弱くなり 足を下から支えれなくなっています❗ 足のアーチがなくなった扁平足のための アーチを改善するトレーニングの方法をスライドにしました📃 扁平足の人は 思うように動かすことが出来ないと思いますが 地道に頑張りましょー🎵
扁平足の改善に 足のインナーマッスルを鍛えることが有効です インナーマッスルは 母趾外転筋で 土踏まずの所にあるので ここを鍛えると 扁平足が改善します このショートフットをやることで アーチを作る感覚をつかみましょう 感覚をつかんだら 立った状態でも アーチを作れると 普段もアーチが‼️
猫背は3つの種類がありますよ🙆 背骨が曲がる猫背は 曲がり方が人により違い 曲がりの頂点によって 3つの猫背があります ①お腹が頂点【お腹猫背】 ②腰を頂点【腰猫背】 ③背中を頂点【背中猫背】 タイプにより治し方も違います スライドに 各姿勢の特徴と テストの方法があるので 確認して下さい
猫背には 3つのタイプがありますが どのタイプにも共通することが☝️ それは頭が前に出ていること❗ 座っての作業だったり スマホなど画面を見たりで 姿勢が悪くなると 頭は前に出ます すると 重みが前にかかって 背骨を曲げてバランスをとる これが猫背 猫背を治すには まずは頭を戻しましょう🙋
猫背を治すには 頭の位置を修正する‼️ 猫背は色んなタイプがありますが 全てのタイプで 頭が前に出てます 頭が前に出ると 背骨が丸くなるので まずはこのエクササイズをしましょう☝️ スライドに 首の後ろを伸ばすマッサージやストレッチ 首の前を強くする筋トレがあるので 頭の位置を修正できます🎵
猫背を治すには 自分がどんな猫背か知らないダメ❎ 猫背といっても 背骨の曲がり方には色んな種類があり 曲がり方を知らないと 腰が伸びた姿勢なのに いい姿勢と思って さらに伸ばして悪くなっちゃう人も! スライドは お腹猫背の姿勢についてどんなものかと 原因となる筋肉について 説明してます
お腹猫背やそり腰の人 腰が痛い人 にオススメのストレッチ🚶 【やり方】 ①イスに座って骨盤を押さえて 背中を丸める ② 腰がしっかり丸まったら 手を前に持ってきて ゆっくり呼吸をしながらキープする
お腹猫背や反り腰を改善したい 腰の痛みを治したい けど ・腰を曲げると痛い人 ・腰が硬くてあんまり曲がらない人 そんな人にオススメのストレッチ❗ やり方は 寝ながら足をもって お腹を丸めることで 腰をストレッチします🙋 夜寝る前とかに ベッドでやるのがオススメですよ✨
お腹猫背・反り腰や 腰が痛い人の姿勢を治す 【ヒップリフト】のやり方❗ 足を曲げて寝て ①まずはお腹(腹筋)で  肋骨をお腹の中に入れるように  力をいれる ②お尻の力で  骨盤を後ろに倒してから  ゆっくりお尻を上げる ⚠️注意点:絶対に腰は反らない まずは20-30回を目安にどーそ🌬️
猫背の中でも お腹が前にでもタイプは 「お腹猫背」です このタイプは 反り腰になり 姿勢を良くしようとすると 余計に腰を反って悪化する人が多いです😱 このお腹猫背の人は スライドの赤い❤所を伸ばして スライドの青い💙所を鍛えて 姿勢を改善します 具体的なやり方も お教えします🙋
お腹猫背・反り腰を治すには 【骨盤後傾ストレッチ】を❗ 腰がそる お腹猫背や反り腰は 骨盤が前傾しておこります なので 骨盤を後ろに倒しながら 太もものストレッチして 治しましょう💡 ポイントは 絶対に腰を反らないこと🆖 膝立ちで 30秒位ストレッチします🍀
猫背を治すには 【肩甲骨エクササイズ】を❗ 猫背の人は肩甲骨が開いて 背中でも特に上の辺りが丸くなっています なので肩甲骨を下げて寄せる筋肉 ・僧帽筋下部 ・菱形筋 を鍛えましょう💃 やり方は ①手を体の横にしてバンザイする ②肘を下げて肩甲骨を下に回転する ③肘を寄せて肩甲骨を寄せる
ハムストリングスを伸ばし 腰の曲がりや 骨盤の後傾を治す! 【相反抑制ストレッチ】 もも裏のハムストリングスが硬いと 骨盤が後ろに倒れ 腰が曲がる姿勢になります 動画のように 反対にある ももの筋肉に力を入れると ハムストリングスが緩んで ストレッチの効果が高まりますよ🎵 30秒くらいで✨
背中を鍛えると腕が細くなります🙋 広背筋は ものを引っ張るとき 腕を引く作用があります 引っ張るときに働く筋肉は 他に力こぶの 二の腕にある上腕二頭筋もあります なので 二の腕を細くしたいとき 広背筋が使えるようになると ものを引っ張るときに 腕でなく背中を使うので 腕が細くなりますよ💡 twitter.com/ri5fit/status/…
猫背を治すには 背中を伸ばす→❌ お腹を伸ばす→⭕ です! お腹の腹斜筋という筋肉が硬くなると 肋骨が下がり胸が下むいて 猫背になりますよ 座っていると 腹斜筋が硬くなりやすいから この2つのストレッチで 猫背を改善しましょう🎵 ☝️ポイントは 背筋よく伸ばすこと
実は 猫背になって姿勢が悪い人は ももの筋肉が落ちてるので 「腸腰筋エクササイズ」を❗ 腸腰筋はももの前の筋肉で ももを上げる力を出しますが 姿勢的には 腰を伸ばす作用があります 猫背の人は 腰が曲がった姿勢で座っていることが多いので 自宅や職場で座って出来る この2つのエクササイズを🎵
猫背には 背骨がどのように曲がっているかで 以下の3つのタイプに分かれます ・お腹猫背 反り腰の人の姿勢 ・腰猫背 骨盤が後傾している姿勢 ・背中猫背 お腹が前に出て背中が丸くなってる姿勢 治し方もタイプによるので タイプ別の改善方法は スライドのフローチャートを見て下さい💡
アキレス腱が硬くなると 太くなるので 象足になって 足首が太く見えやすいです 特にアキレス腱は ストレッチで伸ばす人は多いですが こーやって ほぐすことで動きが良くすることも 重要ですよ🙆 足首の太さが気になる人は やってみて下さい☺️ twitter.com/PT_shiba/statu…
効果抜群の巻き肩を治す 背中エクササイズは ⏬こんな人にオススメ⏬ ・肩こり ・肩が上がりづらい ・肩幅が広い ・腕が太い 巻き肩は肩が前に出るので 肩の前の筋肉をストレッチして 肩の後ろの筋肉をトレーニングします ゆっくりと反動を使わず 10秒キープ!をまずは20回からです✨
凄い!伸びる胸の筋肉のストレッチは 上と下と分けて伸ばす‼️ 巻き肩や猫背の人の人にオススメの 大胸筋のストレッチ 大胸筋は大きい筋肉なので 上と下と分けてストレッチすると効果倍増ですよー🎵 椅子に座って30秒くらい伸ばして下さい☺️
巻き肩は 肩の位置でなく 肩甲骨の位置を治す! 【巻き肩エクササイズ】 巻き肩の人は 脇にある前鋸筋が硬くなり 肩甲骨の内側の菱形筋が伸びてます すると 肩甲骨が前に出て 巻き肩になっちゃいます😭 このエクササイズで 前鋸筋をストレッチし 菱形筋を鍛えて 肩甲骨の位置を治しましょ🙆
見るより図解でわかる🎓 【巻き肩の原因となる筋肉】 巻き肩は肩が内側にむくことで ・肩こり ・姿勢の悪さ ・肩の痛み ・猫背 などの原因に! これは腕が内側に向いて 肩甲骨が回転することでなりますが その原因となる筋肉を スライドにしました✨ 巻き肩の改善には これら筋肉のストレッチを👼
信じられないほど肩が軽くなる 僧帽筋ストレッチ❗ 肩がこって しょうがない… そんな人は絶対やって 肩こりの筋肉 僧帽筋が凝り固まっていると なかなかストレッチで緩みません 筋肉は 力を入れてから力を抜くと緩むので その方法で伸ばします さらに 手から肩甲骨を下げるので めちゃ伸びます😆
肩こりや巻き肩、猫背の人は 肩甲骨を寄せて 体を伸ばすのが良いですよー 背中の筋肉がなくなると 肩が前に出て猫背になるので 背中を使って 胸を伸ばしましょう🙋 ポイントは肩甲骨を しっかり寄せることです