No.925 「ぼくのエリ 200歳の少女」(2008年) ★★★★ 雪の降りしきる北欧。酷いイジメを受けている少年が仲良くなった女の子は、人殺しの吸血鬼だった...寒々とした世界の中で、観客に想像を委ねながら静かに進行する恐怖映画。切なく描かれる2人の恋が見事。美しき殺人シーンが心に刻まれる。
「カメラを止めるなって傑作ですよね!」 「ゴメンなさい...私開始30分で辛くて観るのやめちゃったんだよね」 ここ一ヶ月で3人の知り合いと全く同じ会話をしている😭これから観る人はマジで40分まで耐えてほしい。本当に面白くなるから...
ドラマレビュー 「#古畑任三郎/今、甦る死」(2006年) ★★★★★ 驚愕の大どんでん返しに鳥肌が立つ超傑作回。 魅力的にストーリーを展開しつつ、最後にあらゆる伏線を完璧に回収する三谷脚本の真髄がここに。田村正和さんと狡猾な真犯人との終盤の攻防に震える!
この世代(2021年生まれ)が 20歳になって社会に羽ばたく時、 その時期の70歳(1971年生まれ)は およそ三倍の約200万人である。
「恐怖人形」 巨大な市松人形が、ターゲットを呪い殺すのではなく、なぜか物理攻撃で襲ってくるホラー映画。各映画配信サイトで視聴可能です。 よかったら〜〜 filmarks.com/movies/84606
今年、2021年は映画「ターミネーター2」 公開から丁度30年らしい。信じられない。 圧巻のCGで描かれた敵キャラのインパクトは、今見ても全く色褪せず、圧倒的な驚きと恐怖をもって迫ってくる。加えて最高のシナリオと映像、演技を併せ持つ本作は、更に30年後に見ても観客の胸を熱くさせるに違いない。
#クリスチャン・ベールの健康が心配な人RT 「マシニスト」(2004年) 「ダークナイト」(2008年) 「ザ・ファイター」(2010年) 「バイス」(2018年)
「恐怖人形」8/1(日) START #NETFLIX
【拡散希望】 下記作品の権利者を探しています。 「危険な贈り物」(週刊ストーリーランド) 2000年に放送され、衝撃のサイコサスペンスとして震え上がったこの作品。映像化を検討しているのですが、権利者が見つからず探しております。もしも目に留まりましたら、ご連絡いただけたら嬉しいです🙇‍♂️