351
そもそも原発を意図的に破壊する攻撃は、核兵器の先制使用と同様に国際法に明確に違反してるんだで、それを実行してくる相手には「明確にこちらを虐殺しようとしている」ため降伏とかは逆にできなくなるんだよな。 twitter.com/kssanne/status…
352
加えてゼレンスキー大統領が先頭に立って国民を鼓舞してるために「政治家は自分が表に立って戦おうとはしない」っていう、いわゆる「為政者のせいで戦争が起き、国民はそれに巻き込まれるだけ」っていう理屈も使えないし。国民の結束が「祖国防衛のため」に強いのがおそらく信じられないんだろうと。
353
「SPY×FAMILY」が問題あるなら「シン・ウルトラマン」ならどうかと思ったけど、斎藤工と山本耕史が
「もうマイナンバーカードは取得したのか、斎藤工」
「もちろんだ、山本耕史」
「この国の人々はなぜこんなにも便利なシステムを使わないんだ、斎藤工」
って会話するCMしか浮かばないわ……
354
だから何度も言ったじゃないか。ひろゆきを右とか左の感覚で見るのやめろと。あれ鬼滅の童磨そのものだから、自分と世の中が面白くなると思えばどんな利権だろうがおもちゃにするし、どこから追い出されようとも平然と生き残るしぶとさもあるんで、あれを政治の闘争に巻き込んだ時点だ負けなんだよ。
355
この前「たぶんネットで騒いでる右左、フェミ、氷河期世代は若者世代から見ると鬼滅の刃の『鬼』みたいな存在に見えてるんだろうと思う」ってつぶやいたけど、一方で安倍さんはこれだけ若者世代に支持されてるの見るに、まさに鬼と戦い続けた煉獄さんみたいに思われてる感じある。
356
そりゃあ、安倍さんが死んでしばらく経ったら「安倍さんが総理やってた頃の日本はまだ平和だったんだね、っていわれるようになるよ」とはいってたけど、死んでまだ一月も経過してないのに早速日本の周辺不穏になってんのいくらなんでも伏線回収早過ぎんだろ。
357
ちょい前に「いまだに全数把握に拘っている日本のコロナ対策はガラパゴス化している」ってニュースでもいってたのが、感染者数が世界一になったら「日本はマスクしてるのに世界一だなんて」とかいいだすの、ほんとのこの手の問題の報道はあてにならないんだよな。
358
今のとこ確かな理由はわかんないけどTLがなんか平和になっちゃってて、「俺たちは今まで何と戦ってたんだろう」みたいになってる人多いの、ついさっきまで戦場で剣振り回してたのが、いきなりどこまでも続くだだっ広い草原に立ってる感あるのわかるわあ。空が青くてきれいだ。
359
こういうのが安倍さんと統一協会の陰謀論煽ってたわけで、犯人の思い込みを大々的に「すごい証言だ」とかやるのがどんな危険かわかってないんだよな twitter.com/NOSUKE0607/sta…
360
twitterを支えているのは意識の高い運営でも、素晴らしい新システムの数々でもなくて「おとわっか」とか「けつあな確定」とかがトレンドになるユーザーたちの感性のおかげだと気づくべきだったんだよ。
361
そう。これ文鮮明と金正日の会談があって、そこからむしろ歴史問題とかで、統一協会が日本にかなり批判的な態度になってた時代があるのすっぽ抜けてる。で、当時はむしろ文鮮明がいってる東アジア共同体の思想とかに共感してたのは鳩山さんとかの方だったって感じ。 twitter.com/satoru_miyamot…
362
結局のとこ河野さんみたいに「霊感商法対策の専門家会合やるよ」で落としどころ見つけるのが一番無難だったんだよなこれ。強硬路線とれば「岸田さんすごい」になるわけでもないし。
363
あれだけの人間がいて、数キロにも及ぶ長蛇の列ができても大きな混乱ないのはほんとすごいよ。ただ、あえていうなら献花台設置の期間、もう少し長くとっては欲しかったと思う。一日に集中するとテレビがやたら「国葬反対が多い」みたいな報道してる分「自分の意思を表示したい」って人が大勢くるから。
364
リプに来てたけど「なんで自民党と勝共連合の話とか大々的にマスコミはやらないんですか」というと
・日本以上に韓国が困るから(軍事政権時代の話は今も割とタブー)
・それやると当時の左派の論調も紹介せざるを得ないんだけどそうすると「北朝鮮は地上の楽園」だとかいってた人たちが困るんでまあ
365
安倍さんはひとつの時代を終わらせようとしたがために、老人には嫌われ、若者には愛されたんだな twitter.com/nikkeiseijibu/…
366
日本がなぜ賃上げが進まないのか、物価が安いのかっていうのは「インフレに対応できる社会構造で、失業率の上昇を抑えてるから」なのが原因なんで、それをやめるならなんとでもなるんだけど、正直今の欧米のインフレに比べて日本がまだ対応できてるのは、まさにその仕組みの恩恵みたいなとこある。
367
「だからなんでわざわざひろゆきに養分与えるんだ」という思いと「ついこの前統一協会の件でみんなして騒いでたときには無反応だっただろう」という思いと、まあ色々あるんだけど、とりあえず「まずその自然な感覚で言論統制しようとすんのやめなさい」といっておけばいいような気がする。 twitter.com/takeshi2292981…
368
この前からたびたびいってるけど、そもそも欧米人はアジア全体を後進地域だと思ってるし(そういう考えが植民地支配の延長だというんだが)、マジで「アジアの中では優秀だけど、まだまだ遅れてる日本を私たちが指導してあげないと」くらいに考えてるインテリ層が多い、くらいに思ってた方がいいんだ。
369
国葬に賛否あったのはまあわかるんだけど、反対派の言動があまりにもアレ過ぎて、後世には「なんか変な人たち」としか思われないか「そんな騒ぎ方してたのごく一部で多くの国民は賛成しないまでも受け入れたんでしょ」ってなって、今回の野田さんの追悼演説が「野党側のスタンダード」として残りそう。
370
安倍さんはじめ、政治家は何をいわれてもワイドショーやコメンテーターを滅多に訴えないのは、訴訟を起こすこと自体が有権者やマスコミからの批判を招いて、選挙に影響するから、っていうのがいくらかはあるんだけど、宗教団体にはそういうしがらみがない。その点を軽く見てしまった感じはあるなと。
371
自分たちが嫌いな団体が世論の標的にさらされてるからといって、まだはっきりと黒が確定する前にそれをあれこれ批判してしまった場合、逆に相手側に有利な材料が出てきた場合に「不当な差別をされた」で反撃食らう可能性あるんで、そこで安易に動くのは怖いんだよな。
372
「なぜアメリカは日本よりも韓国を信用したのか」
っていうの、なんとなくわかり難いようだけど
「そりゃ原爆2発も落として、東京、大阪で大空襲やったアメリカからしたら『神風やる日本人がこの仕打ちを忘れるわけがない。いつかまた必ず復讐しに来るぞ』って思う方が自然じゃん」
という。
373
前の選挙で共産党とか青山繁晴も同じことやって「これだから右や左しか見てないやつはダメなんだ」って名言いった人いたけど、今でもすごいと思うわ twitter.com/koufukuron1925…
374
しかし日本の戦後、安倍さんが一気に突っ切るとかいわれてたら、ロシアがやばいパスして岸田さんがそこで決めたみたいな感じできれいに終わったな。
375
統一協会で、左派リベラルの人たちの方が政治的な強権の発動を望んでるの、コロナ禍で行動制限や、緊急事態宣言を求めてた人たちが多かったのとほぼ地続きな現象だと思って見てる。あれも何も反省とかそういうのがないんだよなあ。