補正予算案の中に人工呼吸器の確保が260億円入っている。「重症患者の治療に用いる人工呼吸器についてメーカー等に増産や輸入拡大を要請するとともに、国において必要な量を確保するとしている。」国会で人工呼吸器の問題について質問をしてきたので、今から増産や輸入拡大の要請なのかと驚いている。
#玉城デニー さんを沖縄県知事へ! あなたの1票で押し上げよう! #沖縄県知事選挙
#土地規制法案を廃案に 議運委員長の解任決議案の審議は12時10分から。重要土地規制法案の討論・採決は2時過ぎからか。 稀代の悪法!
3月6日の参議院予算委員会での質問です報道の自由に対する権力の介入についての質問です②
マイナ保険証に追い込まれてかかりつけ医の人たちが廃業の瀬戸際という大問題です。
#非正規差別を許さない 非正規雇用の人たちについて会社は雇用調整助成金の対象にしなかったり、また休業支援金をもらえないなど支援から外されていることが多いです。真っ先に首切りや解雇の対象になる不安定な働き方。同じ仕事をしていても賃金、賞与、退職金、手当など様々な点で差別を受けている
[55]貧困パンデミック下の五輪は今からでも中止を―支援現場に深刻な影響 - 稲葉剛|論座 - 朝日新聞社の言論サイト webronza.asahi.com/national/artic…
一緒に楽しく歩きました。 「国葬うちらは求めてない!」 「選挙ギャルズ」ら約110人が東京都心でパレード:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/197180
社民党の新聞である社会新報の新年号の対談は鈴木エイトさんです。「自民党の統一協会汚染追跡3000日」(小学館刊)の本は、ジャーナリズム魂に基づいた労作です。ぜひ読んでください。また、対談もお楽しみに。
東電福島原発事故というすざましい事故を起こし、被害はまだ続いていて、核のゴミの処理も決まっていないなかで、原発の新設や増設の提言などあり得ない。何の反省もない。脱原発を実現しよう。 自民 議員連盟 原発の新設や増設求める提言案まとめる | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
#軍拡より生活 !~未来の子どもたちのために平和を! 軍拡より生活! 5年間で43兆円、武器の爆買い、大軍拡で、医療、教育、福祉などが圧迫されます。税金の使い道、間違っています。 がんこに平和、暮らしが一番、戦争はさせない!
保健所や病床やICUを大幅削減してきた政治を変えよう。 twitter.com/mizuhofukushim…
雇用調整助成金に職業差別を持ち込むべきではありません。 雇用調整助成金制度は労働者を救済するためのもの。風俗営業に従事する人を除外する理由はありません。厚生労働省に質問をしています。
#緊急避妊薬を薬局で 今日は世界避妊デーです。「今どうなっているの?緊急避妊薬」のオンラインイベントを見ました。日本でも薬局で緊急避妊薬が買えるように、そして外国では1000円位なのに、日本では2万円位の高い値段を変えていきたいと思います。
政府はコロナ感染軽症者は、自宅やホテルで隔離と言うが、自宅では、どうしても家族感染が起きてしまう。その家族が外に行けば感染を拡大してしまうし、ホテルでも感染拡大が起きうる。軽症者は、オリンピック選手村等で過ごし、医師が巡回をして、重症化にならないようにすることなどが必要である。
国会前での原発ゼロの集会での挨拶です pscp.tv/w/cxMNPzFZTEVK…
東京は最多の472人である。感染は拡大をしている。 GoToキャンペーンなどやめるべきだ。 国会を開いてPCR検査の拡充ができるようにすべきである。 新たに1535人の感染確認 東京、埼玉、千葉、奈良、長崎で過去最多更新 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…
菅首相は5日、敵基地攻撃能力の保有に関し「日米の基本的役割分担を変えることなく、憲法の範囲内で国際法を順守し、専守防衛の下、検討を進める」と述べたと報道。敵基地攻撃能力の保有は、憲法9条に反し、国際法に反し、専守防衛の範囲を明らかに逸脱している。ありえない論理の展開である。
生活保護の法制度の改善が必要です
議員会館前での国葬反対の集会での挨拶です twitter.com/i/broadcasts/1…
井の頭公園、3万5千人が集まって五輪観戦する大型スクリーン設置のために木やお花を伐採→署名運動に matomame.jp/user/yonepo665… #井の頭公園 #代々木公園 #東京五輪
休業補償をしてくれという叫びのような要請を受けています。今支援しなければ潰れていく会社や事業や人々がたくさんいるのです。コロナが収束した後にV字回復のための1.6兆円、Go. Toキャンペーンなどではなく、今こそ休業補償をすべきです。遠い先の景気対ではなく今の命と生活を救え!
検察官から大きな声。元検事総長たちが声をあげる。検察庁法改正法案は内閣による検察官の私物化。権力に切り込ませないために人事で支配をしようとしている。 twitter.com/kidkaido/statu…
出産したら、赤ん坊中心で育児でクタクタで、育休中に学び直しなどほぼ不可能。そもそも何のための産休、育休なのか。 岸田首相「育休中の学び直し」答弁に批判 「育児してない人の発想」 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230…
#土地利用規制法案に反対します #重要土地規制法案は廃案にして  重要土地域性法案は、注視区域に指定をされれば、周辺1キロメートルは調査の対象になります。報告聴取を求められます。機能を阻害する明白な恐れがあるとされれば総理大臣は勧告や中止命令もでき反すれば懲役刑。住民監視が進みます。