701
アントニオ猪木さんが亡くなられたと言う訃報を聞きました。心からお悔やみを申し上げます。
702
横浜にも日本のどこにもカジノはいりません。
「横浜注力」の米ラスベガス・サンズ、日本進出を断念 kanaloco.jp/article/entry-…
703
汚染土の再利用なんておかしいです twitter.com/i/broadcasts/1…
704
少子化の原因は非正規雇用4割、実質賃金が上がらず、仕事と育児の両立が困難であることなど。
政治の責任。
自民・麻生副総裁、少子化の最大の原因を“晩婚化”との見方を示す(ABEMA TIMES)
自民・麻生副総裁、少子化の最大の原因を“晩婚化”との見方を示す
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/8b908…
705
706
【謹賀新年 社会新報元旦号対談】福島みずほ党首とジャーナリストの鈴木エイトさん~統一教会と自民党への追及はまだまだ続く sdp.or.jp/sdp-paper/eito…
707
保護司さんに話を聞いた。青年の父親である世帯主が定額給付金は全部自分のものだと言っているとのこと。虐待の場合などは別居している本人が申し出れば本人がもらえるという事務連絡をお伝えしたが。一人一律10万円給付するということで世帯主が独占していいわけではない。個人のもの!
708
世帯に給付する問題点はいくつかある。世帯の人数はまちまちだし、DVで別居している場合などは妻や子どもに恩恵がいかないことが考えられる。世帯主は多くの場合男性である。夫がなっている場合が多い。女性で世帯主というのは少ない。世帯の構成員全てが恩恵を受けるかどうかわからない。
709
昨日、参議院の厚生労働委員会で健康保険法改悪法案が可決をされました。本日6月4日本会議で採決の予定です。75歳以上の高齢者は年収200万円以上であれば窓口負担が2割になります。倍になります。年収200万円で、窓口負担2倍になれば診療抑制が起きる心配があります。現役世代の負担減はわずか月30円。
710
ウイシュマさんの死亡について調査報告書が出ました。本人が衰弱しているのになぜ点滴すら受けさせなかったのでしょうか。入管庁に大きな責任があります。ビデオはようやく遺族に開示をしますが2時間に編集したものを見せるだけで弁護士の立ち会いもありません。弁護士や国会議員に開示をすべきです。
711
712
一人ひとりに一律10万円の給付。DVや虐待で逃げている人、児童相談所や少年院、子どもシェルター、刑務所にいる人、高校生や大学生など本当にお金が必要な人が取得できるように。世帯主が独り占めをするのではなくその人個人のお金です。
713
菅首相は、学術会議の人事を巡り「会議の総合的、俯瞰的活動を確保する観点から判断した」と語ったと報道。憲法の学問の自由や表現の自由を侵害し、日本学術会議法にも違反することは許されない。菅首相の憲法違反の人事権介入である。
714
総務大臣は国民に一律10万円を配る給付金事業に関し、出生届が出されていないなどで「無戸籍」の人も給付対象にする考えを示した。もれかねない人たちの問題に取り組んでいきます。
715
入管法改悪法の廃止法案を出しましょう。 twitter.com/mizuhofukushim…
716
飲み物を制限され、熱中症もそしてコロナ感染も心配です。
学校連携観戦プログラムは中止をしてください。
五輪サッカー観戦 子どもの飲料持ち込み量増加の要望断られる|NHK 茨城県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/mito/202…
717
丸川大臣が夫婦別姓に賛成しないでと自治体議員への書面に署名をしていた件について pscp.tv/w/cwYTlTFZTEVK…
718
【独自】原発の汚染処理水、“国民意見”は「放出反対」が7割|TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
719
今日10時から、参議院の法務委員会で強行採決されることになりそうです。どうか応援をしてください。
720
#土地規制法案を廃案に
重要土地規制法案が仮に成立すれば、この影響は全国に及ぶ。そしてとりわけ沖縄や南西諸島で基地の被害に苦しみ、何とかしたいと思っている人たちが調査・監視の対象となり、弾圧される。原発反対を地域で行なっている人たちも同様だ。その苦しみ、大変さは甚大だ。
721
重要土地規制法案の立法理由を政府は明らかにしていない。仮に外国資本の土地取得を制限したいのであればそういう法案を提案すればいい。しかし、重要施設の周囲1キロの人たちなどを徹底的に調査をするのである。機能を阻害する明らかの恐れがあれば総理は中止命令を出し、懲役刑の制裁がある。
722
財政難で苦しむ赤字の病院を救おう!
コロナ禍で医療体制を守るために、政府の取り組みが必要です。医療従事者のみなさんだけの負担にしてはなりません。
#赤字の病院を救って
723
2022年12月2日参議院予算委員会質疑
【安保3文書改定 敵基地攻撃能力保有について】
⑥専守防衛を180度変えることの明記も国会を無視して閣議決定だけで決めるのか
724
憲法改正のための国民投票法改正法案は大問題です。
725
【談話】安倍元首相国葬の閣議決定に抗議し政治と旧統一教会の関係の解明を求める sdp.or.jp/statement/2022…