昨日は衆議院で重要土地規制法案が審議入り。75歳以上の高齢者の窓口負担を倍の2割にすると言う健康保険法改悪法と国民投票法改正案が衆議院を通過した。今日は、参議院でデジタル法関連法案が本会議で成立する予定である。衆議院では入管法改悪法が、参議院では医療法改悪法が審議中。大問題!
軍事工場国有化法案は大問題です。
あまりにひどい。「MINAMATA」の映画を見ました。汚染水の海洋放出も大問題になっているが、海に流せばいいと言うのには同感できません。 PFAS汚染水、公共下水道へ放出 米軍「処理済み」強調 沖縄県・宜野湾市は反発 - 琉球新報デジタル|沖縄のニュース速報・情報サイト ryukyushimpo.jp/news/entry-138…
6月15日、重要土地規制法案をみんなの力で廃案にしよう。
厚生労働委員会の中で、もうこれ以上介護用布マスクや妊婦用マスクを配布するべきではないと言うのを質問をしてきました。もうやめるべきです。 twitter.com/asahi/status/1…
動物愛護議員連盟で活動してきました。これからもがんばり続けたいです。
ロシアの中で戦争反対の抗議のデモなどに参加した人たちが約1万5000人拘束されたとのこと。表現の自由に対する明確な弾圧である。戦争遂行するときに戦争反対の声が弾圧されることをまさに目のあたりにしている。戦争にも弾圧にも反対である。
5月22日、スーパーシティ法案で特に事業者が個人情報を取り扱いをする際の問題点について質問した速記録をアップしました。 住民は実験対象ではありません。個人情報が企業へ流れ利用されることやプライバシーの侵害など、多くの問題があるスーパーシティに反対です。 mizuhoto.org/2377
広島と長崎の式典に両方参加していて同じと思いました。 twitter.com/iwakawa_arisa/…
同性どうしの婚姻のための法改正を求める要請を受けました。婚姻ができないためにたくさんの不利益を受けている話、将来、例えばパートナーが危篤になった時など一緒にいられるのかという不安などお聞きしました。明日、東京地裁で同性婚の判決が出ます。いい判決が出ますように。国会でがんばります。
今日は、25年永年在職表彰を本会議でしていただき、表彰をしていただきました。本会議で謝辞を述べました。家族、秘書、友人たちが、傍聴してくれました。お花やケーキ、電報、カードなどをいただきました。本当にありがとうございます! 感謝!
アベノマスクをずっと追及してきましたが、全部で500億円ほど税金を使っています。 go2senkyo.com/seijika/68590/…
私はぼうごなつこさんの100日くらいでシリーズが大好きで大笑いして愛読をしています。そのぼうごなつこさんが「100日くらいで理解できる憲法入門ーマンガで比較&解説日本国憲法・明治憲法・自民党改正草案ー」です。オクムラ書店刊。私も1部書いています。ぜひ読んでください。
岸田首相がアメリカに行ってやった事は、敵基地攻撃で協力強化と言うことである。集団的自衛権の行使で、日本が攻められてないにもかかわらず敵基地攻撃を日本がやるのである。日本は反撃をされる。日本全土が戦火にまみれることもあるのである。戦争を止めよう!安保三文書を撤回させよう!
自民、公明両党が、装備品の調達計画を示す「防衛力整備計画」について、敵基地攻撃能力の保有を前提にトマホークの取得を明記すると確認したことに強く抗議する。専守防衛を踏みにじるものである。集団的自衛権の行使と敵基地攻撃があいまれば先制攻撃である。
安倍元総理が銃弾で倒れたというニュースを聞き 大変驚き大変ショックを受けています とにかくご無事で 心からお祈りをいたします 社民党はそして福島みずほは あらゆる暴力すべての暴力に断固反対です まさに暴力で問題を解決してはいけません この蛮行に強い抗議を表したいと思います
布マスクの全戸配布について余計にお金がかかっていると思うのはコールセンター窓口業務である。会社と4月7日に契約し8日から4月30日までコールセンター窓口業務を頼んでいる。金額が64,25万2,507円である。 4月30日に変更契約書を交わし、5月31日まで履行期限を延長。金額は全部で1億6993万2382円。
辺野古の新基地建設を止めよう pscp.tv/w/cWexcjFZTEVK…
政府はコロナを5類に移行させる方針。しかし、コロナによる死者が増加し、病院にかかれない、入院できないという状況が広がる中で、医療費がかかる、ケアは自己責任となればさらに感染者が増え、数すらも把握できない状態になるのではないか。持病を持つ重症化する人たちの切り捨てにならないか。
坂本龍一さんが亡くなられた。脱原発や環境を考える集会などで発言を聞いてきました。最近、東京新聞に神宮外苑の木を切ることに反対する記事が載っていたことがとりわけ印象に残っています。心からお悔やみを申し上げます。
「憲法9条、変えさせません。」(駄菓子屋編) youtu.be/df5Q6sKEBpw @YouTubeより
今日は、社会党の委員長だった浅沼稲次郎さんの命日です。志を継いでがんばります。
さよなら原発の代々木公園での集会での挨拶です twitter.com/i/broadcasts/1…
布マスクについて厚生労働省に確認。妊婦さんに配布した布マスクはこの466億円、予備費はこのうち233億円だがこの中には入っていない。国民に一戸2枚ずつ配布する布マスクの予備費の分は3社だけである。90・9億円。